[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 街歩きのブログ記事をまとめ読み! 全588件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

街歩き

このテーマに投稿された記事:588件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/26160/
街歩き
このテーマについて
駅前や繁華街、商店街、古い町並みを訪れてぶらぶらと歩きます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「towntrain100」さんのブログ
その他のテーマ:「towntrain100」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

東京都小平市で街歩き~花小金井と小平駅周辺を散策

  東京都小平市にやってまいりました。 西武新宿線花小金井駅です。(2017年9月)     まずは北口に出てみました。駅の中心には大きな木が植えられていて写真には入っていませんがハナコスクエアという小さな広場と花壇が2006年の駅前再開発の際に設置されました。     北口・南口ともロータリーがあり西武バスを中心に関東バス、立川バス、コミュニティバスのはなバスが乗り入れています。     そしてこの都営バスは花小金井駅北口からな...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.08 Wed 01:11

東京都西東京市で街歩き~ここは北海道?田無の大農場・後編

  前回に引き続き西東京市にある旧東大農場にきています。(2017年9月)   今回は敷地内にある農場博物館を見学しました。 2019年よりキャンパス整備のため休館中で団体客のみ受付になっています。     早速中に入ってみます。最初に目に入ってくるのが緑色の機械。 これらは乗用トラクタ、ハンドトラクタ、耕運機、歩行用トラクタなどボーレンス社製のトラクタ5台と作業機16種を展示しています。 プラウという種まきや苗の植え付けに備えて耕す鋤のような農具やハロー...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.05 Sun 00:12

東京都西東京市で街歩き~ここは北海道?田無の大農場・前編

  東京都西東京市の田無駅にやってまいりました。(2017年9月) ここは西武新宿線の停車駅です。     2013年にオープンしたEmio田無が駅ビルです。 Emioは西武系の駅ナカ商業施設で新宿線沿線では狭山市、高田馬場、武蔵境、新所沢、武蔵関に店舗があり所沢はグランエミオというワンランク上のカテゴリーになっています。     北口はペデストリアンデッキになっていて駅前を見渡すことができます。     1995年に再開発により駅前の光景は大き...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.02 Thu 23:47

東京都西東京市で街歩き~ちょっとディープな西武柳沢駅周辺

  西武新宿線の西武柳沢駅にやってまいりました。(2021年7月) 西武柳沢は西東京市にある駅です。やぎさわと読みます。     まずは南口に出てみました。西武新宿線沿線はこれまで駅前は狭小な所ばかりでしたが、さすがにここまでくると駅前にはロータリーがあります。     乗り入れている路線バスは関東バスと西武バス。     南口の駅前から正面に延びる通りの両サイドには1980年代に建った都営柳沢アパート。     ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.23 Mon 00:21

東京都練馬区で街歩き~上石神井駅前の商店街歩き

  西武新宿線の上石神井駅にやってまいりました。(2021年7月) 上石神井は東京都練馬区にあります。     新宿方面には車両基地がありホームから見ることができます。     橋上駅舎になっていて隣接する西友上石神井店はコンコースから店内にはいることができます。 上石神井も立体交差化計画があり西友も1965年開店の古い店なので今後どうなるか注目していきたいところです。       駅前広場の横にはテナントがいくつか並んで...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.22 Sun 00:31

東京都杉並区で街歩き~酷暑の下井草駅前を少し歩く

  西武新宿線下井草駅にやってまいりました。下井草は東京都杉並区にあります。(2021年7月)     駅舎は橋上駅舎で2007年から供用していて1階にはモスバーガーが展開しています。     南口駅前には道は狭いですがバスの停留所のスペースがあり関東バスが乗り入れています。     踏切を横切る旧早稲田通りと駅前の商店街との交差点付近。古い商業ビルや店舗でどことなく懐かしさを感じます。     駅前の商店街で...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.20 Fri 01:24

東京都中野区で街歩き~地下化する前に沼袋駅周辺を見ておこう

  西武新宿線沼袋駅にやってまいりました。(2015年5月) ここの駅も2026年には地下化されます。 ちょうど特急小江戸と6000系の2編成しかない試作車で前面が無塗装の車両が通過していきました。     南口で降りてみました。 今は仮駅舎になっています。     ここの駅前も狭小でロータリーはなく、さらに隣接する道は一方通行、当然中野駅方面のバスも一方向、反対側の練馬駅方面はだいぶ歩いた中野通りを走ります。運行しているのは京王バス。   ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.15 Sun 00:02

東京都中野区で街歩き~昭和レトロの両巨頭・中野サンプラザとブロードウェイ

  JR中野駅南口にやってまいりました。(2017年9月)     乗り入れている路線はJR中央快速・総武緩行線、東京メトロ東西線の起点の駅でJRの車両も乗り入れます。     南口駅舎はどことなく昭和の古臭さを感じさせ、駅前も中小のビルが並ぶ感じで、特に駅を背に左側はボロボロの団地が建っていたのですがここ数年で再開発が始まり高層ビルが建つようになりました。 バスのロータリーは南口と北口にそれぞれあります。     京王バスと...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.11 Wed 00:25

東京都中野区で街歩き~地下化する前に新井薬師前駅を見ておこう

  東京都中野区にやってまいりました。西武新宿線新井薬師前駅です。(2015年5月)   西武新宿線は西武新宿と鷺ノ宮・上石神井・田無・小平・所沢を経て本川越まで結ぶ路線で有料特急「小江戸」も走っています。 池袋線に比べると若干新型車両の投入は遅れていてまだ新2000系が多く残り2000系も数を減らしながらも頑張っています。 古くからある路線で都内の区間は駅前が狭小で中井から野方の間や東村山周辺では地下化や高架化工事が進められています。   今回はその中で新井薬師前駅で降り...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.10 Tue 00:12

栃木県小山市で街歩き~8年ぶりの小山駅周辺を歩く

  栃木県小山市にやってまいりました。JR小山駅西口です。(2022年3月)   実は朝早くに出たのですが、途中で交通事故を目撃してしまい、救急車を読んだり警察に説明したりとスタートが遅れてしまいました。新幹線で小山にいくことも可能なのですが18きっぷを使っているので宇都宮線を使うしかありません。 当初の予定より大幅に遅れて小山に着いたのですが、両毛線の次の電車まで結構時間があります。 乗り換えで時間があれば街中を歩いてしまう悪い癖がついてしまっているので、今回も改札の外に出...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.08 Sun 00:27

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全588件中 151 - 160 件表示 (16/59 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!