[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
6月13日(日)は、今年前半最後の「高津子山を桜の山に」の作業を行いました。 集まってくれたのは、29名。 梅雨前の晴れ間、風が吹いてはいましたが、作業をしていると大汗をかきます。 ここしばらくは、頂上周辺の整備をしていたので、入口近くは、草木が繁茂しています。 この日は、そこを。 草刈り機を使って、機械が入らないところは、鎌や鋏で刈り取っていきます。 あじさいは、花をつけている株もありますが、ほとんどは、咲き始めたところ。 ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2022.06.13 Mon 20:24
JUGEMテーマ:自然風景 うちのアロエにトンボが鈴なりにとまっています。 つばめからの避難なのか、ただ単に避暑なのか、 わかりませんが、気の済むまでゆっくりとしていって下さいね。 整備・修理ランキング
クルマとの気楽なお付き合い | 2022.06.12 Sun 20:42
次の日曜日、6月12日は、「高津子山を桜の山に」の作業日です。 いつも通り、9時30分高津子山の入口、「白水園」に集合です。 簡単な昼食を挟んで、午後3時までの予定ですが、このところ少し早めに終わっています。 「高津子山を桜の山に」の作業は、基本的に毎月第2日曜日です。 ただ、暑い7月、8月だけは作業を休みます。 そのため、6月12日は、今年前半最後の作業となります。 季節も新緑から深緑に変わってきていますね。 ...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2022.06.07 Tue 21:42
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)