先週の月曜日(11月5日)に、見切り発車的にリニューアルしたのですが、ユーザー様のご指摘などで、色々と不具合が見つかり、必死でダメつぶしをしてきたのですが、何とか、順調にショップを運営することが出来るようになりました。 そのためとは言え、未だに『訳有超特価品』を展示する時間が有りません。お待ちいただいているユーザー様には、申し訳有りませんが、もうしばらくお待ちください。 当ショップにお持ちいただいた、ユーザーSkさんの作品ですが、凝りに凝った仕組みで、この小さなサイズのユニットから想像以上の豊...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.11.12 Mon 13:33
このたび『横浜ベイサイドネット』は、オープン10周年を記念してオンラインショップの全面的なリニューアルを行いました。 既に多くのユーザー様にアクセスいただき、ご存じの方も多いと思われますが、まだご訪問いただいていないユーザー様にも、是非、ご訪問いただき、すっきりと見やすくなった(買い易くなった?)ショップで『ウィンドウショッピング』などお楽しみいただきたいと思います。 ただ『見切り発車』状態での再オープンだったため、もっとも大事な『セール価格』の表示の不具合など、あちこちに不具合なども出て、ご...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.11.08 Thu 11:47
このところ『SSC-X』についてのお問い合わせが多くなって来ていますが、一人一人に個別にお答えしていては、大変なのでこの場で、まとめてお知らせします。 『SSC-X』の現在のバージョンは「SSC-X_R2」となっていますが、大きく変わった点は以下の通りです。(1)聴取位置から各ユニットまでの距離差を測定出来るようになったこと。 (2)近接測定時に、各ユニットの特性を個別に測定出来るようになったこと。 (3)測定結果にコメントを追加することが出来るようになったこと。 (4)測定結果をCSV(テキストデータ)として出力出来るよ...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.10.16 Tue 01:40
昨日(9日)は『SSC-X(4Wayバージョン)』のユーザーであるMt様宅を訪問し、B&Wの『ノーチラス』に対面して来ました。 今月発売予定の『Net Audio』誌上で、Mt様の『SSC-X』を使用したマルチ・システムを紹介していただけることになり、『Net Audio』誌の野間さんとカメラマンの方と一緒に『押しかけ(?)取材』に出かけたという訳です。 目黒の閑静な住宅街の一角にあるMt様宅のリビングは、そのモダンな外観にふさわしく、白を基調とした清潔でシンプルな空間でした。(オーディオルームに似つかわしくない!?) 三方向に...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.10.11 Thu 00:19
まだまだ暑い日が続きますね。 「BSN ワークショップ」内は文字通り『蒸し風呂』状態で、CNCルーターの調子は戻ったのですが、私の調子は最悪です。 それでも、バックオーダー分は、何とか終わりそうなところまで追いついて来ました。と、言う訳では有りませんが、新しく『BSN スーパーツイータースタンド・キット』を発売することにしました。 最近、オリジナル・ボックスのオーダーとは別に、『BSN 3.0L ボックスキット』のバッフル加工が増えています。 特に、3インチ前後のフルレンジ用の穴開け加工依頼が増えていますね...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.09.16 Sun 01:31
横浜ベイサイドネットの開店以来「Dayton バナナプラグ」は、当ショップで一番の『ベストセラー商品』として売れ続けて来ました。 現在は『ベイサイドネット オリジナル バナナプラグ(クレープタイプ)』と、その人気を二分していますが、当ショップの『バナナプラグ』が日本のオーディオ界に及ぼした影響はかなりのものだったと思います。 当時のオーディオ界では、『バナナプラグは音が悪い。』と言うのが定説になっていたらしく、「Dayton バナナプラグ」に対する評価は決して芳しいものでは有りませんでした。 確かに、下...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.09.12 Wed 18:29
本日(9月2日)は、白金台のユーザーさま宅を訪問して来ました。当ショップのユーザーさまの中には、何人か外国人の方もおられますが、ロシア人の方は初めてです。 先日、訳有り特価品の『Eminence バックロードホーン』を買っていただいたArxさんから、ご自分が所有している『「Aiden」製(?)のホーン・ドライバーとのバランスが上手く行かないので、何とかしてほしい。』と言う要請が有り、本日お伺いして、ユニットの見直し、ネットワークの変更などを行い、何とか満足していただけましたので、ご紹介することにしま...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.09.02 Sun 22:39
この異常な暑さはまだまだ続きそうですね。言い訳ばかりですが、この暑さのせいで、木工作業が思うようにはかどりません。先月から始まっている『塗装プロジェクト』の方もなかなか、進まなかったのですが、先週、やっと、木工担当の高橋さんが1セット塗り終わることが出来ました。 艶消しのブラック塗装仕上げなのですが、少し変わった下地処理をしているせいか、艶消し塗装と言っても、少し、表面がざらざらしていて、「ハンマートーン」のような質感が有ります。 これはこれで、なかなか、渋みのある仕上げとなっていますが、い...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.08.27 Mon 09:32
FireStone AUdioの新製品、最高級アナログA級ヘッドフォンアンプ『Bobby』のお知らせです。 8月から既に発売していますが、正式な新製品情報は出していなかったので、改めて、ご紹介します。 このヘッドフォンアンプの最大の特徴は、バランス型のヘッドフォンに対応しているという点ですね。私自身はバランス型のヘッドフォンなど、見たことも聴いたことも有りませんが、Hi-Endなヘッドフォンファンの方たちは、既に聴いている方も多いと聞きました。 それでも、多くのヘッドフォンファンの方は、通常のステレオ・タイプのヘッド...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.08.24 Fri 14:06
忙しくて、せっかく、お持ちいただいた作品や、わざわざ、送っていただいたユーザーさんの作品がたまってしまいましたので、まとめて掲載します。夏休みのDIY工作のヒントにでもしていただければ、作ったユーザーさんも汗を流した甲斐があったと満足して、次期作への意欲も湧いてくるのではないでしょうか!? この作品は、『スピーカーボックスは「積層」でなければならない!』と、信じているNkさんのツィータースタンドです。ユニットは、最近、PartsExpressから発売されるようになった、Vifa XTシリーズの「フランジ・レス...
横浜 ベイサイドスクエア | 2012.08.14 Tue 02:19
全97件中 81 - 90 件表示 (9/10 ページ)