[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:落語蕎麦好きです。昨夜と、今日二日続けて夕食は、銀座長寿庵の蕎麦でした。ざるで頼むことが多いんですが、クーラーガンガンの社内から外に出たら温かいのが食いたくなります。先日10代目金原亭馬生の目黒の秋刀魚を聞いてると、もー、秋刀魚が食いたくてたまらなくなり、友人たちと秋刀魚焼きパーティの約束をとりつけたんですが、それを思い出して、蕎麦の噺を聞きながら蕎麦食べたら、旨さが倍増するんじゃねえかとか勝手なことを思い、馬生の「そば清」を聴きながら食べたら、アッタヨ。相乗効果。つゆ迄全て平らげ...
. | 2012.09.07 Fri 19:51
JUGEMテーマ:落語今年、最後の旭川の単体ラクカツです。それが旭笑長屋さんの彦いちさんの独演会なんて豪華過ぎ。特にさくらさん、感謝だよー。会場には17時にはついてました。外は大雨。完売したとはいえ、お客さんの入りが気になっていたところ長屋さんたちからお声が!おぉ、すごい!わたしのこと覚えてくれている!←それだけで、感動。ご厚意で楽屋におよばれされました。長屋のみなさんと、楽屋でのワンショット。他にもあるのですが、肖像権の関係で公にできません……この日、ありえないしくじりをしました。1.ピアスがない素の...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.07 Fri 07:49
JUGEMテーマ:落語 今年落語協会から21人抜きで真打ちになった 春風亭一之輔師匠の初めての本(たぶん) 帯には落語協会会長の柳家小三治師匠が 「一之輔おまえ本も出すのか!」と 多分直筆で書かれています。 落語協会は思い切ったことをするところです。 内容は、 真打披露興行(50日もあるんだねえ!)の様子、 その時の演目解説、一門のこと、 一之輔師匠の幼少期から入門に至るまでの自伝? などが書かれています。 特にかかわってきた様々な師匠方の話は エピソードも交えて楽しく読ませていただきました...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.06 Thu 21:36
JUGEMテーマ:落語 粗忽者といえば落語には欠かせない存在。 「粗忽の使者」「粗忽の釘」「粗忽長屋」・・・・・ 笑いには事欠きません。 若い時はそんな人を想像して、 「こんなことってあるのお?」なんて思っていたけれど、 最近はとっても愛おしい存在です。 そう、私は今ホットな粗忽者なんです(笑) 昨日落語会をさせていただき、 とっても幸せな気分で家に帰ると・・・・・ 小物を忘れたのに気付きました。 迷惑かけないようすぐ取りに行ったのはいうまでもありません。
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.03 Mon 21:30
JUGEMテーマ:落語 工房風色さまで行われたコミュニティー・サロンにて 落語会をさせていただきました。 昨年に引き続き2回目です。 雪月編でもお伝えしてますが、 時間がゆっくり流れている穏やかな雰囲気の場所です。 13:30からの予定が14:00からの開演。 まずは雪月姐さんの「権助魚」 稽古を重ね数回高座にかけてきましたので、安定した高座になってきました。 権助のところで笑いが生まれます。 その後競馬が三席。独演会みたいです。 「ん廻し」 寄り合い酒の一部です。お客様の表情が崩れてきました...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.03 Mon 06:15
JUGEMテーマ:落語 いつも生意気なたけさん。 そんなたけさんを困らせようと、旦那さんが名案を思い付く。 それは、 「腐った豆腐をわからなくして‘ちりとてちん’という珍味として食べさせよう」というもの。 たけさんを呼んで食べてもらおうとすると、 知らないと言えないたけさんはしぶしぶ‘ちりとてちん’を口に含むと・・・・・ もとは江戸の「酢豆腐」という噺が上方にいってアレンジされ 「ちりとてちん」になったときいています。 また数年前のNHK連続テレビ小説の題名にもなっていましたので、 名前だけは聞いた...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.02 Sun 22:53
JUGEMテーマ:落語 レビューにも出ている、林家彦いち師匠の本です。 彦いち師匠のファン、結構いるようですね。 実数はわかりませんが、知り合いなどにも 「知ってる!」って人がたくさんいます。 まるで自分の創作落語「みんな知っている」のよう(笑) ちなみに9月4日旭川での独演会はソウルド・アウトらしいです。 (やったね!すごい!) そんな師匠の本、 噺家さんだけでなく様々な方との付き合いの中で聞いた言葉、 かけてくださった言葉の中から、 人生訓たる42の言葉についてエピソードも踏まえて紹介して...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.02 Sun 21:52
29日に清水町文化ホールで開かれた落語会に行ってきました。外の様子。お得感も特別感もある落語会でした。出演者、豪華すぎ。町制百十年記念だからなのでしょう。プログラムの紙質が良すぎ。普通、真打以外は経歴は載らないのがほとんどなのに、小痴楽さんが写真入りで載ってました。小痴楽さんは伊勢佐木町で毎週木曜13時からの寄席で見たっきりでした。JRAの入り口で警備員が配置されてる状態で、無料なこともあって、口演1時間以上前から近隣の方々が並んでます。落語家さんよりもお客さんの入りのほうが断然早いので、私服も屏風...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.31 Fri 22:21
JUGEMテーマ:落語 8月29日、清水町で行われた「特盛り!落語会」に行ってきました。 会場は席の空いているところを除けば満員です(当り前か) 柳亭小痴楽「新聞記事」 未だ23歳の二つ目。元気のいい高座でスタートです。 桂吉弥「かぜうどん」 テレビ「ちりとてちん」「生活笑百科」でおなじみ。 この噺は幕別町に来た時もしていました。今回はショートバージョンで。 でも暑いのにうどんの噺?なんてつい思ってしまいました。 表情と間が流石です。 林家二楽《紙切り》 寄席芸でおなじみの紙切り。はさみ一...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.30 Thu 05:58
JUGEMテーマ:落語グラフィックデザイナーや、コピーライターにも落語が好きな人は、結構おりまして。文字や、言葉を扱う商売なので、時々出会う事があるのだろうと思います。。江戸文字を扱えば寄席文字に当たるし、コピーやネーミングを出す際にも落語と出会う。わたくしも、たい平師匠と出身校が同じ。武蔵野美術大学卒業です。30歳過ぎて、落語に出会って興味をもったのも、何かの縁と、三十の手習い、落語塾に通い始めた。師匠も二人、結構塾生の人数もいて盛況な落語稽古です。今は、あー、あの噺覚えたい、この噺覚えたい。なん...
. | 2012.08.29 Wed 21:13
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)