[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:落語 レビューにも出ている、林家彦いち師匠の本です。 彦いち師匠のファン、結構いるようですね。 実数はわかりませんが、知り合いなどにも 「知ってる!」って人がたくさんいます。 まるで自分の創作落語「みんな知っている」のよう(笑) ちなみに9月4日旭川での独演会はソウルド・アウトらしいです。 (やったね!すごい!) そんな師匠の本、 噺家さんだけでなく様々な方との付き合いの中で聞いた言葉、 かけてくださった言葉の中から、 人生訓たる42の言葉についてエピソードも踏まえて紹介して...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.09.02 Sun 21:52
29日に清水町文化ホールで開かれた落語会に行ってきました。外の様子。お得感も特別感もある落語会でした。出演者、豪華すぎ。町制百十年記念だからなのでしょう。プログラムの紙質が良すぎ。普通、真打以外は経歴は載らないのがほとんどなのに、小痴楽さんが写真入りで載ってました。小痴楽さんは伊勢佐木町で毎週木曜13時からの寄席で見たっきりでした。JRAの入り口で警備員が配置されてる状態で、無料なこともあって、口演1時間以上前から近隣の方々が並んでます。落語家さんよりもお客さんの入りのほうが断然早いので、私服も屏風...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.31 Fri 22:21
JUGEMテーマ:落語 8月29日、清水町で行われた「特盛り!落語会」に行ってきました。 会場は席の空いているところを除けば満員です(当り前か) 柳亭小痴楽「新聞記事」 未だ23歳の二つ目。元気のいい高座でスタートです。 桂吉弥「かぜうどん」 テレビ「ちりとてちん」「生活笑百科」でおなじみ。 この噺は幕別町に来た時もしていました。今回はショートバージョンで。 でも暑いのにうどんの噺?なんてつい思ってしまいました。 表情と間が流石です。 林家二楽《紙切り》 寄席芸でおなじみの紙切り。はさみ一...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.30 Thu 05:58
JUGEMテーマ:落語グラフィックデザイナーや、コピーライターにも落語が好きな人は、結構おりまして。文字や、言葉を扱う商売なので、時々出会う事があるのだろうと思います。。江戸文字を扱えば寄席文字に当たるし、コピーやネーミングを出す際にも落語と出会う。わたくしも、たい平師匠と出身校が同じ。武蔵野美術大学卒業です。30歳過ぎて、落語に出会って興味をもったのも、何かの縁と、三十の手習い、落語塾に通い始めた。師匠も二人、結構塾生の人数もいて盛況な落語稽古です。今は、あー、あの噺覚えたい、この噺覚えたい。なん...
. | 2012.08.29 Wed 21:13
JUGEMテーマ:落語 この本、ご存知の方が多いと思います。 今日本一番チケット入手困難な落語家(といわれている?)、 立川談春師匠のエッセイ本です。 「講談社エッセイ賞」を受賞しています。 読んだ感想・・・・・、 談春師匠、厳しい方ですね。 師匠である故立川談志師匠との出会い、 前座修業、弟弟子志らく師匠との関係、さだまさしさんからのアドバイス、 師匠への想い、立川流への想いなど、 エッセイながら落語家の生活が垣間見られるというより 談春師匠の想いを鋭くえぐりだした感じです。 ですから言葉...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.26 Sun 10:03
JUGEMテーマ:落語 落語って文字の通り「楽しい語」だとしみじみ感じました。ジャポニカ学習帳も国語や音楽もあるのなら、落語もあっていいよね?トリの最中。競馬さんの楽屋履き。揃えてあるところが、落語に対してもこの会に対しても、誠実なのが伝わって来ました。本人が写ってなくとも。受付に座る紫さんとわたし。実は同じ干支。厄そこそこという言葉に照れが出るお年頃。競馬さんからの挨拶から始まり、た聾さん(牛ほめ)、雪月(権助魚)、札幌からのゲスト小太郎さん(子ほめ)で、お仲入り、紫さん(お菊の皿)、競馬さん(もう...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.22 Wed 20:31
JUGEMテーマ:落語 夫婦が営む一軒の小さな居酒屋に老人が一人。 「もう半分、もう半分」と何杯も酒をいただいて店を出た。 老人が座っていた場所には汚い風呂敷包みが一つ。 夫があけてみると・・・・・なんと百両の大金が! すぐに届けようとする夫。しかし、妻がそれを拒む。 そんな中、老人がとってかえってきたが・・・・・ 夫婦は大金に目がくらみ老人に「知らない」と嘘をつく。 老人に風呂敷包みの中を訊くと・・・・・娘が吉原に身を落として作った百両であった! だが夫婦は知らぬ存ぜぬ、挙句の果ては力ずくで老...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.21 Tue 19:57
JUGEMテーマ:落語 「夏にも何かやってみよう」ということで企画した 「こてんこてん納涼寄席」 お暑い中、とかちプラザに足を運んでくださった皆様、 誠に誠にありがとうございます。 今回も札幌落語倶楽部から助っ人、綴家小太郎氏もきてくれました。 最初のあいさつの後、 左党た聾「牛ほめ」。稽古の成果が出ていました。なめらかな口調で安定感があります。 風椿雪月「権助魚」。権助がかわいらしくて素敵な高座です。思わず笑いが起こります。 綴家小太郎「子ほめ」。流暢な語りで流石です。笑いの渦が起きました。...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.19 Sun 21:41
小林ゆう:人気声優がアキバ系落語に挑戦 談志の落語きっかけに - MANTANWEBアニメ「まりあほりっく」の祇堂鞠也(しどう・まりや)役などで人気の声優・小林ゆうさんが、「寿限無」「死神」「まんじゅう怖い」「芝浜」の四つの古典落語を現代の“アキバカルチャー”に置き換えて“女子萌え落語”として演じたCD「モエオチ!」を発売した。 これを聞いてオリジナルも聞いてみたいと思わせるような出来であることに期待したい。 間口を広げる良い試みだと思う。 モエオチ! JUGEMテーマ:落語
Kyan's BLOG V | 2012.08.18 Sat 15:26
JUGEMテーマ:落語 この連載、 落語四派あるうち圓楽一門会から誰も紹介していませんでしたね。 (故意ではありませんが) 著者の三遊亭竜楽師匠、数年前帯広にきていました。 落語同好会の数名が高座をみに行ったと思います。 最近は「七か国語落語」のCDを出すなど、 笑いを追求する姿勢は何かパワーアップしている感じです。 さて、2006年に出した本の中身ですが、 前回紹介した立川談四楼師匠の本よりもハウツー的な要素が強い感じです。 とは言ってもそこは落語家、 幼少期も様子、落語家を目指した動機、入...
落語同好会こてんこてん。 | 2012.08.14 Tue 06:40
全1000件中 971 - 980 件表示 (98/100 ページ)