ベランダのミラベル を収穫しました。 と言っても今年初めて開花、たった3個しか最後まで頑張れなかったけど。 一つは強風で落ちてしまっていたので、早めにもぎ取ったせいか 糖度はそんなに高くありませんでした。 でも大きさは3センチくらい、果汁も言われているよりはあったと思う。 十分甘かったけど、酸味も少し残っていて香りもあり。 ジャムにして頂きました。 JUGEMテーマ:園芸
植物日記 | 2020.08.28 Fri 16:38
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:園芸 暑い毎日ですが、 朝水やりしていると、ちょっと涼しい風が吹いたりします。 夜も、少し涼しくなりました。 日が暮れるのも少し早くなりました。 日中はまだまだ暑くて、いつになったら涼しくなるのか分かりません。 今日は県病院の検診の日でした。 先日看護士が一人コロナに罹りました。 そのせいかどうか、患者は少なかったです。 血液検査も、スイスイでした。 支払いも、エスカレーターで降りたら、 ...
花はな日記 | 2020.08.25 Tue 21:42
酷暑が続いています(~o~)ヒー。 そしてコロナは広がって、マスク付けているのが大変です。 アビィの誕生日7月14日に、パープレアの1輪目が咲いた。 支柱を変更してゆったりとさせたら見栄えも良いです。 ウーセスターは8月8日に1輪目。一番花が遅かったので剪定は弱めにしました。一回り小さく全てシングル咲きとなりました。 パレットは8月12日。パープレアと同日に一番の剪定をしたのですが、弱い枝だったので花数も少なく遅かった。・・・根詰まりかな、植え替え時期かもしれない...
イチオクノMJ | 2020.08.24 Mon 16:22
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:園芸 コロナの患者数と、 熱中症の患者数が出ます。 結構な人数が命を落とされてます。 涼しくなるまでは、エアコンの部屋で、こもってることにします。 おやつ食べ過ぎて太らないようにしないと・・・ おかげで庭は草だらけになってます。 鉢の中もです。 朝早くとか思うのですが、 私の朝早くは、もう日が昇ってるので、 なかなか実現しません。 本当ならそろそろ秋播きの準備ですが、 こう暑くては考えられません。 ...
花はな日記 | 2020.08.19 Wed 19:49
JUGEMテーマ:園芸 詩「博感情」〈by 日月緋月衣月彌千彌冬月久泉語霜虹月東郷嘉奈(実名)TogoKana千波らんらん 筆。〉 博打だね 撒いた種は芽吹くかな? 土も種も時期も合えば すくすく芽吹くよ問題無し 夏は嵐にも負けないぜ! 沢山撒いたら双葉の絨毯 おお牧場の如し我が恋路 摘んで積んで詰んだらサヨナラ 種なら幾らでもあるからね 育つ前に柔らかい内に食べ すぐにサヨナラ勝ち プレイボールは自分のこの手に 賽の目は振る方が決める トランプゲームも何のその ストレート勝ちもお手のもの 高得...
望玄T-.-語霜 | 2020.08.18 Tue 13:42
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:園芸 熱中症、コロナのニュースで、にぎわってます。 大昔は、日射病になったらいかんから、 帽子被っていきなさい。とか言われてましたね。 学校にお茶なんて持って行ったことありません。 登下校の小学生は、大きな水筒を、肩から、かけています。 年寄りの私も、ペットボトル持参で出かけます。 整形の下駄箱の上に、靴が置いてあって、 間違えた方いませんかと、書いてます。 え〜〜〜靴間違える。とかおもってましたが。 ...
花はな日記 | 2020.08.13 Thu 22:15
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:園芸 今日も、暑いよ。 朝夕2度の水やりと、 大きくなった、多肉2鉢植え替えました。 トップシーダービーと熊童子です。 熊童子は、ぽろぽろ葉も落ちたし、茎も折れたので、 挿し芽しました。 午前中の、日陰でしましたが、 汗だらだらでした。 ひろ君は、幼稚園もお休みなので、 退屈だったのか、 電話に出てみる〜〜とか言って、 長い間話しました。 パパが鉄道に詳しくて、ひろ君も大好きです。 パパに本を貸...
花はな日記 | 2020.08.10 Mon 22:01
JUGEMテーマ:園芸 バッタは毎年出てきます。 あんなにいたミツバチや蝶は近年はほとんど見ません。 働き者のクマバチも見なくなって、悲しい。 元気のいい枝につぼみが出来ています。 ワイルドブルーヨンダーはこのくらいがワクワクしていいです。 今年はまあまあの数の伊予柑。 1個だけの年と違いあり過ぎて笑える。 &...
花いっぱいの庭で・・ | 2020.08.09 Sun 08:15
JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:園芸 毎日暑い。 マチ子さんがマスクを作りたいというので、 お家に、教えに、行ってきました。 しゃべり8割、マスク2割でしょうか。 私が作ったマスクと、エコバッグ持っていきました。 これがあったら当分いらないな。といってました。 孫は男の子2人です。 家も男なので、作った時に、ついでに作っておいてあげています。 お昼は、ピザと、サンドイッチごちになりました。 飲み物も、いろいろ出てきました。 ...
花はな日記 | 2020.08.06 Thu 22:09
JUGEMテーマ:園芸 梅雨が明けると途端に暑くなった。7月中は梅雨模様の天気が多く殆ど水やりをしなくて済んだが、これからはサツキ鉢などの水やりに注意が必要だ。日差しも強くなったので、藤棚の下など日陰のところに急ぎ移した。12号の大きさのサツキ鉢は重く感じ、そろそろ運ぶのが負担になってきている。 シンビジュウム、君子蘭、その他の観葉植物も冬期間は室内に取り込んでおり、水やりの度に外に出すことを考えるとこれらも鉢数を減らすことにしよう。 脱皮寸前のアブラゼミを見つけた。暑さを...
花たより | 2020.08.06 Thu 20:20
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)