[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 釣り全般のブログ記事をまとめ読み! 全1,510件の86ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

釣り全般

このテーマに投稿された記事:1510件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/7071/
釣り全般
このテーマについて
ボートフィッシング、沖釣り(船釣り)、エギング、ボートエギング、磯釣り、真鯛釣り(NS釣法・完全フカセマダイ釣り)、アユ釣りなどをメインに全国釣紀行しています。釣りテーマは”釣り全般”!!マイボート釣りに必要なボート(小型船舶)のメンテやボート免許の取得方法なども記事にしています。まさに釣りに関すること満載フィッシングブログです。”釣り全般”をよろしくお願いします!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「oktt8888」さんのブログ
その他のテーマ:「oktt8888」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

苦手な夜釣りは克服出来たか!?

全長122cm、重量27kg?(推定) 6/13(水)には「やっぱり夜釣りはいかん!」と苦戦していたおとーさんでしたが、6/15(水)の夜にはなんとか1本上げたようです。 夕方、 「アカメ釣りはしたことがないので・・・」とおっしゃっていたよしゅりさんが、たまたま種崎に来ているのをツイッター上で発見! で、 ちびっ子釣り師のRくんとおとーさんが会ってきました。 「あのねぇ、よすり(よしゅり)さんに貰うた!」 と言いながらポケットから出てきたのは、 よしゅりさんの手作り 「これでカツオ...

サビキのカネマン | 2016.06.17 Fri 05:19

2016.6.12 常滑りんくう護岸 常滑サイズのチヌ2つ

ブログ村 東海釣行記 6月12日(日) 4時30分~7時00分 小潮 満潮10:50(162cm) -:-(-cm)  干潮5:11(104cm) 17:08(78cm) 今週は土曜出勤のため釣りに行けず。 日曜日の早朝のみ、嫁が出勤する8時までには帰宅するという短時間勝負でりんくうに行ってきました。 フカヤさんは町内の草刈り終了後の10時過ぎからやる予定ということで、「早朝釣り→草刈り→昼からも釣り」というのはどうですか、みたいに言ってみますが、さすがに止めておきますということでした。 (至極当然、極めて常識的な判断だと思います) ...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.06.12 Sun 14:59

久しぶりに

JUGEMテーマ:釣り全般 今朝、久しぶりに魚にお目にかかりました。いやー久しぶり。全然出てこないから心配してました。最近買った12gのスプーンでした。あるブログで釣れないと思ったらカラーではなくメーカーを変えてみろ、というのを見て早速替えたのが良かったのか、ただの運なのか... 今週は釣り用のロッドスタンドを作っています。シングルタイプは発売中ですが、これはダブルタイプです。単純に大きさが横に倍になるのですが、相欠きの個所が増えたりなんかで途端に難しくなりました。部材も多いので仕上げが大変...

namazucraft diary | 2016.06.10 Fri 10:36

2016.6.3 常滑 なんとかチヌ釣れました

ブログ村 東海釣行記 6月3日(金) 5時30分~15時00分 中潮 満潮4:02(212cm) 17:02(220cm)  干潮10:28(19cm) 22:52(71cm) 3日(金)はH氏と二人で久しぶりのセントレアに行ってきました。 天候もよく終始微風または無風で一見釣り日和でしたが、潮が難しく苦労しました。 ちょうど満潮からの下げはじめの頃に釣り始めましたが、8時くらいまでは右方向への濁流。 浮力調整できるウキでG2+G3(B相当)の半遊動で始めましたが無理、すぐにB+G1(3B相当)に変更。 沖目を狙うのはむつかしかったので、2ヒロ~2.5ヒロ程度...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.06.05 Sun 04:59

常滑りんくう いつもと違う風景

ブログ村 東海釣行記 この週末は絶好の釣り日和だったようですが、私は社員旅行のため釣りには行けませんでした。 社員旅行の行先は北海道、サミットで厳戒態勢のセントレアから行ってきました。 というわけで、いつもとは違う常滑の風景です。 名鉄からの風景、21日(土)朝7時過ぎです。 拡大しないとわかりませんが、結構人いますね。 テラスの向こうの石積みでやってる人はフカセ師でしょうか。 ちなみにスロープのところから眺めているのは警察官です。 同じく名鉄からの風景、帰宅時22日(日)朝18時過ぎで...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.05.22 Sun 20:57

2016.5.15 りんくう 特に書くことないんですが。。。

ブログ村 東海釣行記 5月15日(日) 4時30分~6時30分 小潮  満潮1:05(180cm) 13:05(158cm)  干潮7:34(105cm) 19:30(81cm) さて、GW終了と同時にノッコミの福井遠征祭りも終了し、これからは近場短時間釣行を数多くこなすオンシーズンパターンになる予定でした。 基本は土曜日に子供が保育園に行っている間、8時に家を出て15時に迎えに行く、その間の釣りであれば誰にも迷惑をかけず誰にも文句も言われずに毎週釣りができるのです(月一の土曜出勤の日を除く)。 しかし、14日は月一度の土曜出勤、15日(日)は嫁...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.05.17 Tue 23:09

2016.5.5-6 豊浜(朝の部) カリスさん、ついに連敗脱出

ブログ村 東海釣行記 5月7日(金) 4時00分~11時30分 大潮  満潮5:10(221cm) 17:53(226cm)  干潮11:29(7cm) 23:50(56cm) さて昨晩は24時くらいに終了、車中で睡眠をとります。 で4時から釣り開始、すでにうっすら明るくなりかけていますが白堤先端には先行者2名。 うち一人はBポイントから少し根元寄り(前日のブログ参照)のポイント、前日ゆうじさん帰宅後に来た方が私たちと同じように車中泊でやっていました。 そして、堤防の上からの投げ釣り氏が1名、赤い灯台より少し右側に投げています。 したが...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.05.09 Mon 22:34

とりあえずブダイの食べ方について

ブログ村 北陸釣行記 ブログ村 東海釣行記 8日は福井に釣りに行ってきまして、釣行記は別途書こうと思っていますが、とりあえずブダイが釣れました。 写真一番下のやつです。 私はブダイを釣ったのが初めてで、教えてもらうまで何の魚かわかりませんでした。 古和浦で他の人が釣ったブダイは見たことがありますが、もっとカラフルだったような。 インターネットで調べると、もしかしたら赤ブダイかもしれないと思いましたが、赤ブダイはウロコガ大きく取りにくいらしい。 ウロコを取った後にインターネットで見たので...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.05.09 Mon 01:10

2016.5.5-6 豊浜(夜の部) ゆうじさんと再会、そして運だけの38センチチヌ

ブログ村 東海釣行記 5月5日(木) 16時00分~24時00分 大潮  満潮4:31(214cm) 17:05(216cm)  干潮10:47(24cm) 23:05(52cm) 今回はH氏と知多半島に。 5日の昼から出かけ、夕マヅメから夜釣り、車中泊で朝マズメも狙うという計画です。 りんくうか豊浜かで迷いましたが、5日は北西からの風が強そうだったので風を背にできるポイントが多い豊浜にしました。 現地到着は15時くらい。 実際海の前に立ってみると北西の爆風。 これは風を背負えるところでやるしかない、とりあえず白堤の先端Aを目指し、先行者がい...

フカセ釣り 脱初心者への道 | 2016.05.06 Fri 20:39

へら釣り

JUGEMテーマ:釣り全般 市野川にて釣りをしてきまして! 吉見町と東松山の境のヤマダ電機の所の橋の所です! 釣り座はこんな感じです! 天気も良くノホホン状態! 10尺のバランス釣りです! 釣果は・・・・ 全く釣れませんでした・・・。 ま~釣れないのも又釣りの一つかな!  

アッキ-のワクワク-亀のランチ! | 2016.05.06 Fri 11:31

このテーマに記事を投稿する"

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!