[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:木工 実家の台所でレンジ、トースター、炊飯器のコンセントタップが調子が悪くなり、毎回、抜いたり、挿したりして使ってるというお悩み相談を受けまして… 任せろ!ということで、新しいコンセントタップを購入し、それを設置する台を余った木材で作りました。 写真はワックス入りの保護オイルを塗って完成したところです。 タイル壁の前に配管があり、その隙間にハメ込んで完璧に固定できました。 それぞれ電源を切れるので、コンセントの抜き差し不要です。雷ガード付き。 ...
青ヤギさんからの手紙 | 2023.02.02 Thu 18:36
JUGEMテーマ:木工 今朝の写真。週末の南港のイベントと個展の準備です。 家のあちこちに制作途中のガクを置いてあり、にぎやかなことになっとりますよ。(^^; 仕上げオイルは乾燥に24時間ほどが推奨です。 長い変形ガクが最近のお気に入り。 夏の間、楽しませてくれたミニひまわりは、茎の根本に無理やり咲いたミニミニひまわりで最後となりそうです。
青ヤギさんからの手紙 | 2022.09.13 Tue 12:53
JUGEMテーマ:木工 今日は涼しくて木工作業が快適にできました。工場が杉の木のいい香りします。 写真はボール盤という上から穴を真っすぐ開けるマシン。飛び散った木くず…ちょっと削っただけでこれですよ。 昔にもブログで書きましたが、これ何かに使えないものでしょうかねぇ〜 せめて肥料にでも変える方法があればいいんですが… お隣のお婆ちゃんに庭で育ったゴーヤもろた。(^O^)
青ヤギさんからの手紙 | 2022.09.09 Fri 18:19
JUGEMテーマ:木工 久々の更新ですぅ〜(^-^; 今、工場はめちゃ暑いですが、油彩画用の小さいガクを作ってみましたよ。 コンパクトなので、そのまま置いても安定しています。 携帯サイズくらいの油絵はあまり描かないので楽しみ。 後ろに映り込んでるザクヘッド・・・シャーザクです。 通天閣の下のガチャガチャでたまたま見つけてゲットです。 ドアンザク出なかったけど、一回だけにしときましたよ。
青ヤギさんからの手紙 | 2022.07.29 Fri 21:34
JUGEMテーマ:木工 ミニ原画用のガクブチがほぼ完成。 仕上げオイルを塗る前の、この木のまんまの感じも僕は好きです。 縦5cmの小さな窓に何が描けるだろうか… チョコミックスのクッキーみたい…額の色は2色ですが、4辺とも違う木材から取っています。模様が違うから良い気がする。 ガクも含めてのインテリア…何系の色の絵が入ると一番、合いますかねぇ〜 安定のホワイト…? ピンク…? 黒とか… ガク先行で絵を考えるのは違う刺激があって楽しい(´▽`*)...
青ヤギさんからの手紙 | 2022.07.02 Sat 23:51
JUGEMテーマ:木工 御客様のご注文で、小さな二人のお孫さん用の腰掛けベンチを 作成しました。 二人掛けのベンチでこのように向かい合わせのセットになっています。 背の高いほうは、左右の脚と背中の梁で支えた構造で、背もたれには 二人のお孫さんのネ−ムの彫り込みを施しています。 一方、背の低いほうは蓋のついたボックス構造で、お孫さんの オモチャの収納に使えるようにしています。 蓋を開けると お孫さん達、喜んでくれたでしょうか?
木の香りに包まれて - てづくり庵ブログ | 2022.06.05 Sun 20:39
JUGEMテーマ:木工 またまた余った木材を使って、整理箱を工作です。 自分用なので、ニスも塗らずに完成。 3ミリ厚の薄い板に縦横半分ずつ切れ目を入れて組んでみました。 意外と上手くいくもんですね…お弁当の仕切りみたい。 底板はいらなくなったカラーボックスを分解して残してあったものを使用。 木の色と黒はよく合います。 増え過ぎた釘やネジもサイズ別に収まりました。 こんなキレイに入ってるのは最初だけと思いますけど…(*´з`) 60分工作でした。
青ヤギさんからの手紙 | 2022.03.07 Mon 18:18
JUGEMテーマ:木工 電動ドリルの替え刃が増えてきたので、整理できるように端切れ材で工作してみました。 ただ、木工用ボンドでペタペタくっつけただけ。 側面の雑な感じが見えてしまうけど、安定しておさまるには傾斜がポイントということで… そのまま収納引き出しにきっちり入りました。 左端のは10ミリの穴をあけれます。右端のは1ミリ用。 これから毎回、欲しいサイズを探す手間が省けそう。 夜の30分工作でした。
青ヤギさんからの手紙 | 2022.03.04 Fri 18:44
JUGEMテーマ:木工 前回紹介の幼児用椅子が子供達に大好評だったということで、 続きの椅子4点(高さ30、25、20、15センチ)を作らせて 頂きました。 今回の切り抜き図柄は、ワンちゃん、ソフトクリ−ム、小鳥、桜 の4種類です。 前回の紹介分と並べると、 こんなふうに階段状になります。 さて、一番人気はどれでしょうか?
木の香りに包まれて - てづくり庵ブログ | 2022.02.27 Sun 20:12
JUGEMテーマ:木工 新年明けましておめでとうございます。 昨年暮れに納品した作品ですが、年明け早々に嬉しい報告を お客様から頂きました。 音楽教室で使用される小椅子ですが、児童の身長に合う高さを 三段階にした大・中・小の三台セットをご希望とのこと。 又、収納を考えてひとつに重なるようにして欲しいという条件も 考慮して製作したのがこの椅子セットです。 材料は今回もゴムの木の集成材(厚さ25mm)で、高さが 30、35、40センチの三種類としています。 ...
木の香りに包まれて - てづくり庵ブログ | 2022.01.07 Fri 07:59
全783件中 1 - 10 件表示 (1/79 ページ)