[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
リコルソ(ハイエース)はワイドボディとはいうものの、長さはロング、高さはミドルルーフでしたので、なんとか普段使いとして利用できました。 ところが、こんど買うバンコン(ハイエース)は、スーパーロングでハイルーフ仕様、しかも屋根にソーラーが付くのでもっと背高になります。 「さすがに普段使いは無理があるよ」、とキャン友さんに脅かされ、それならばとセカンドカーを買う気になりました。 それまではスパロンで通勤する気、まんまんでしたからね(笑) とはいうものの、まずは財布を...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.08.20 Mon 21:42
ここ二日ほど、秋?と思うような気配がしています。 宮崎は九州の中でも特異なようで、他が35〜6度でも宮崎は30度程度。 なぜだかいつも5〜6度低い。 しかし、ここ二日は別格で、特にきょうは気温26度程度と高原っぽい気候でした(^^)/ ということで、久しぶりに両親を連れ出して、お気に入りの「きたうらら海市場」へ。 あいにくの曇天ですが、海が近くで気持ち良かったですw きょうのお目当ては施設の一角にある牡蠣小屋。 予約しておいたのですんなり入れました。...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.08.19 Sun 22:35
金曜日の夕暮れ時。 一週間の仕事を終え、大きな解放感と、少しの達成感・・・。 現役世代ではとてもマネできない、北海道キャンカー旅をされてる皆さんのブログなどを読みながら、まったりとビールをいただくのが至福のひと時になってます。 今日は、最近流行りのアルコール濃度高めの品を2種試してみました。 まずは、サントリーの「頂」。 知ってる限り、最高濃度の8%です。 味わった感想は・・・。 しっかりした苦みと、後味に残るコク。 リキュール飲料というよりも、本格派ビー...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.08.03 Fri 19:55
連日、目がくらむような猛暑が続いてます。 そこで、気になるのがカセットガスの保管場所です・・・よね? あ、いちいち家に持ち帰る人は関係ない話なのでスル―してください(笑) イワタニ産業のQ&Aによれば、「カセットボンベの保管は火気や直射日光を避け、40℃以下の湿気の少ない場所にキャップをして保管してください。」とあります。それから「ご使用後は器具からはずして保管してください。」ともありますね。 さすがに器具からは外して保管しますが、いちいち家に持ち帰るのは面倒です。 ...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.26 Thu 20:11
7月21日(土)、月例オフ会の日。 ここ最近、好天&猛暑続きだったのに、この日に限って天気が崩れました。なぜだ?雨男? 現地に向かう途中、激しい雨に見舞われ心配しましたが、目的地周辺はたまに小雨がぱらつく程度でホッとひと安心。 せっかく来たのだからと、立ち寄った観光地は、鹿児島県湧水町の「霧島山麓丸池湧水」。 霧島山麓からの湧水でできた池です。 偶然近くに来ていたキャン友のislanderさんとここで合流。 川底の青白っぽく見えるところから湧水が盛んに噴出してまし...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.23 Mon 14:06
三連休のあいだ、マイリコルソを車検に出してました。 おかげでキャンカーではどこにも行けず(^▽^;) でも、きれいに洗車してしてもらい美人さんになったリコルソは嬉しそうでした。 このクルマの車検もこれが最後と思うと、なんだか感慨深いものがあります・・。 気になる請求明細書です。 交換部品 ・ブレーキフルード取替 500ml ・バッテリー液 補充 ・エンジンオイル交換 5リットル(サービス) ・ウィンドウォッシャー液 補充 ・ワイパーゴム取替(フロント...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.18 Wed 20:00
※あくまでも個人の感想です。 キャンピングカーを選ぶ基準はひとそれぞれ。 車の大きさにはじまり、外観の好き嫌い、車内のレイアウト、家具などの使い勝手や収納力・・・。 もちろんそれらは大事ですが、それだけだったら似たようなクルマを造っているビルダーは他にもあります。 わたしがトイファクトリーを選んだ理由は、そこではないんです。 以前にも少し書きましたが、トイファクトリーのクルマが、日本のビルダーの中で最高のデザインセンスと格調を持ち合わせているのは事実だと思います。...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.15 Sun 11:05
7月8日(日) 大雨にもかかわらず、妻と義母を連れ出し、車中食を楽しむことにしました。 雨のおかげで気温は高くなく、エアコン稼働しなくてもなんとか行けそうです。 やってきたのは、日向市にある「黒田の家臣」という場所。 海のすぐそばで木陰があり、駐車場、公衆トイレもあって休憩するには絶好の場所です。 なんでも、寺田屋事件にまつわる過激派分子(他藩の武士)が薩摩に移送中、惨殺されてこの島に流れ着いたそうです。行ったことはありませんが、お墓もあるようですよ。 今はやりの西郷ど...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.09 Mon 19:22
ここまで読んでいただいた方には薄々お分かりと思いますが、わたしが購入しようと思っているバンコンはトイファクトリーのコルドバクルーズという車です。 といっても最初からこの車に決めたわけではなく、契約(注文)したのはアルコーバという車でした。 話を戻します。 新車を買うときに、最初に決めたのはトイファクトリーのラインナップから選ぶということでした。 もちろんバスコンは今の私のスタイルに嵌らないので、最初から眼中にありません。 バンコンの中から選びます。 ただし、アルタモーダ...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.08 Sun 11:10
私が注文したのはトイファクトリーのバンコンです。 そのバンコンには、ザ・バックシートというビルダーが製作したセカンドシートが取り付けられてるんですが、これはハイエースの純正シートを加工して実現できるモノなんです。 私はレカロシートなので、同じようにはなりません。 対面ダイネットを実現するには、ここはどうにかしなければいけないところです。 もうひとつ、ザ・バックシートを利用すると、ご覧のようなエキストラベッドが展開できます。 これにより、長さ165センチが確保...
アネックスリコルソで行く旅 | 2018.07.05 Thu 21:44
全1000件中 161 - 170 件表示 (17/100 ページ)