[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
河口湖のパワースポットの続きです。 河口湖について、まず最初に冨士御室浅間神社に行きました。 冨士御室浅間神社へは、 西湖・青木ヶ原周遊のレトロバスで行くのがいいのですが、 西湖・青木ヶ原周遊のレトロバスは1時間に1本くらいしかなく、 時間が合わなくて、本栖湖行きのバスに乗って、 山梨信用金庫西支店前バス停から歩いて行きました。 山梨信用金庫西支店前バス停から歩いても5分くらいです。 河口湖にある冨士御室浅間神社には、本宮と里宮があります。 冨士御室浅間神社は、かつ...
幸せ占い生活 | 2013.09.22 Sun 22:30
9月2日の吉方位に行くと最高によい日に、 私の吉方位の西の河口湖に行ってきました。 冨士御室浅間神社と河口湖浅間神社と きみまろの黄金の七福神めぐりをしてきました。 冨士御室浅間神社と河口湖浅間神社は、 本などにも載っていないし、あまり有名ではないので、 しょぼい神社(失礼)を想像していたのですが、 どちらもすごくいいところでした。 河口湖浅間神社が特によかったです。 冨士御室浅間神社も河口湖浅間神社も 世界遺産となった史跡富士山の構成資産なんですね。 富士...
幸せ占い生活 | 2013.09.21 Sat 22:10
皇居東御苑のゆりの続きです。 私が皇居東御苑に行った時には、あじさいもまだ少し咲いていましたが、 咲いているのはどれもドライフラワーみたいになっていました。 風水では、ドライフラワーは死を意味するよくないものとされています。 なので、ポプリなどを飾る時は塩と一緒に飾るといいとお教えしていますが、 私は、ドライフラワーやポプリが大好きですし、 ドライフラワーと植物からできている木材や布や紙は 大して変わらないと思うので、あんまり気にしていません。 注連縄とかもドライフラワー...
幸せ占い生活 | 2013.09.20 Fri 23:07
皇居東御苑のひまわりの続きです。 私が皇居東御苑に行った時には、あちこちに白いゆりも咲いていました。 白いゆりのような白い花を北に飾ると恋愛運です。 北の五行が水で、水と相性のよい五行の金の色の白を置くと、 「金は水を生じ」で恋愛運がよくなります。 キリスト教の世界では、ゆりは純潔の象徴、聖母マリアの象徴とされます。 白いゆりは、タロットにも魔術師などのカードに描かれています。 タロットの白いゆりは、純粋、清楚、正しい考えなどを表しています。 ランキングへのク...
幸せ占い生活 | 2013.09.19 Thu 22:15
皇居東御苑の蝶の続きです。 私が行った時は、皇居東御苑には、ひまわりが咲いていました。 見事に正面ではなく南に向いていましたけど ひまわりは、本丸の西側に植えられていました。 西に黄色は、以前に方位と相性のよい色でご説明しましたが、 西の五行が金で、金と相性のよい五行の土の色の黄色を置くと、 「土は金を生じ」で金運がよくなります。 皇居はこういうところにも風水ですね ひまわりは、タロットにも、太陽とワンドのクイーンのカードに描かれています。 タロットのひま...
幸せ占い生活 | 2013.09.18 Wed 22:16
皇居東御苑の展望台と緑の泉の続きです。 皇居東御苑には蝶がたくさん飛んでいて、天国というか、幻の世界みたいでした。 気学、風水の五行では、蝶は木になります。 蝶は、恋愛運、結婚運、仕事運です。 中国でも蝶は愛の象徴とされています。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2013.09.17 Tue 22:12
皇居東御苑の天守閣跡の続きです。 皇居東御苑の展望台は、東御苑の中心、白鳥濠を望む場所にあります。 そんなに高い場所ではないのですが、 大手町や丸の内の超高層ビル群がきれいに見えます。 東御苑の展望台にもはじめて行きました。 東御苑にはいつも皇居の一般参観コースを見学した後に行っていて、 もう一歩も歩きたくないくらい歩き疲れている時に行っていたので、 隅々まで見たことがなかったので、今回は隅々まで見てきました。 緑の泉もはじめて見ました。 緑の泉について詳しいこ...
幸せ占い生活 | 2013.09.16 Mon 22:03
皇居東御苑の石室の続きです。 天守閣跡(天守台)は、本丸の一番北側にあります。 天守閣は、寛永14年(1637年)三代将軍家光の時代に完成した 地上からの高さが58メートル、 天守閣の基礎石積みは、44メートル四方、高さ18メートルで、 金のシャチを頂く、外観5層、内部6階の天守閣で、 国内で最も大きな天守閣だったそうですが、 明暦3年(1675年)の振り袖火事で焼失した後は、 再建されませんでした。 江戸城の天守閣は、江戸初期のほんの数十年しか存在しなかったんですね。 ...
幸せ占い生活 | 2013.09.15 Sun 22:12
皇居東御苑の富士見多聞の続きです。 石室(いしむろ)は、本丸の北西の蓮池濠沿いにある石作りの蔵です。 江戸城の抜け穴や御金蔵との説もあるそうですが、 火災などの際に貴重品などを避難させた蔵と考えられています。 伊豆半島産の安山岩(伊豆石)の切石で造られています。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2013.09.14 Sat 22:05
皇居東御苑の松の大廊下跡の続きです。 富士見多聞は、本丸の西側にあります。 多聞は、防御と装飾とを兼ねた長屋作りの武器庫です。 かつて本丸には十五棟の多聞があったそうですが、 現在残っているのは、この富士見多聞だけです。 中には鉄砲や弓矢が納められていて、 戦時の時は、格子窓を開けて撃つことができたそうです。 富士見多聞も富士見櫓と同じく、今回はじめて東御苑から見てみました。 東御苑の富士見多聞の下は茶畑になっています。 ランキングへのクリックをお願いします。 ...
幸せ占い生活 | 2013.09.13 Fri 22:05
全1000件中 691 - 700 件表示 (70/100 ページ)