[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
前回のツーリングでリア左側のウインカーが点かなくなったので、詳細を調べると玉切れでも配線不良でもなく、なんとウインカー内部のハンダ断線。 それもあって今回、思い切ってLED化を検討をすることにしました。 LED化したところで安物(主に中国輸入品)を使う場合、特にトラブルが減るとも思えませんが、リアフェンダーショート化から続くイメージチェンジの流れとしては悪くありません。 よりネオクラシックな方向に繋げていきましょう。 ■LEDリボルバーウインカー これまで使っていたウインカーの形がかなり気に入っ...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.27 Wed 23:03
エスパーダは必死の突貫工事で「グレート・トラバース」に間に合いはしましたが、怪しい箇所、調整しなければならない箇所が何箇所かあったため、暫くYZF-R1でのツーリングが続いていました。 が、そろそろちゃんと診なきゃね。 ・・・てことで、再びフロント周りをバラすことにしました。 あ、その前に。 エスパーダ用にライディングシューズを新調しました♪ ■elf Synthese13 もともとYZF-R1用に買ったSynthese14が両者で使用していたため、随分傷んできていたこと、それにライディングスタイルの違いからそれとは別に欲...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.26 Tue 01:15
JUGEMテーマ:SUZUKI スズキのハスラーを描いてみた。 ボディバランスは公式イラストをベースにしています。 次のクルマは小さいのだったらハスラーかジムニーかな。
mitolier :: ミトリエ | 2016.04.20 Wed 12:34
続き。 池田牧場で解散し、八風街道をひたすら走って名古屋を目指します。 とりあえず大きなトラブルはなかったけど、まだまだ安心して飛ばせる状態じゃないのは良く分かりました。 完全復活には時間がかかりそうです。 GTさんが「いつも先頭でカメラに映ってないことが多いから、たまには撮ってよ!」とおっしゃるので、帰路ではGTさんの後ろにぴったりついてバシバシ撮ります(笑)。 動画もかっこいいGTさんがいっぱい映ってるぜ!とGTさんに見せてあげたかったのですが、メーターケーブルが邪魔で微妙な感じで...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.13 Wed 02:11
続き。 二之瀬越から南下していなべ方面、421号に沿って西へ走ります。 この道は八風街道と呼ばれ、並行する鈴鹿スカイラインとは比べるべくもなく、穏やかな道です。 大半がトンネルであることもありますが、これなら山道が苦手な方でもお手軽に鈴鹿山脈を越えることが出来そうです。 と言うわけで難なく道の駅 永源寺清流の里に到着。 名物(?)のダムカレーにめちゃくちゃ惹かれましたが、お店はかなり混雑している様子。 始めはそのお店の列に並んでいましたが、その様子を見かねてか、かんちさんが手を...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.10 Sun 00:39
続き。 東海メンバーが揃ったところで、いよいよバイクを二之瀬越に向けます。 以前にも書いたようにけっこうハードな峠です。 エスパーダさん、頼むよ。 ペースが遅いこともありますが、ここでは意外なほどに問題なく走ってくれます。 バンク中に違和感はありません。 あっきーとたけちゃんはMT-07でタンデム! 大型ならではだなあ、と思ったものの、そう言えばかんちさんは奥さんと2Fでタンデムしています! すげえ。 すごすぎるぜ。 ※写真提供:まっちゃん 全員無事、二之瀬越頂上に到着。 やっぱりR...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.09 Sat 00:34
時は3月下旬、GTさんが「グレート・トラバース」と題してツーリング企画をしてくれたので、参加してきました。 ちなみに前日までエスパーダを修理してましたので、本当にぎりぎりでした。 待ち合わせ場所の長島までエスパーダを走らせます。 致命的な問題はないものの、速度を上げていくとややハンドルがブレます。 コーナーでは気にならないのが救いではありますが、ストレートでそういった症状が出るので、色々不安にさせます。 なので、バックパックの中は工具でいっぱいだったりします(笑)。 ※写真提供:GTさま ...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.08 Fri 01:06
続き。 トップブリッジのフォーククランプを本締めします。 セパハンも本締め。 この順番で締めていかないとセパハンがフォーククランプのボルトに干渉して、留めることが出来ません。 なかなか良いメーター周りじゃないか!(*゚∀゚)=3 タンク等取り付けて、ようやく形になってきました。 あ、っとステムカバーを忘れてましたね。 GN125Hなら致命的なミスですが(笑)、エスパーダのは加工済みなので最後でも十分間に合います。 ※普通のGS125にステムカバーはありません ところが! この段階...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.06 Wed 11:42
続き。 ようやく落ち着いたので、改めて関西メンバーの皆さんのGNをご紹介。 kuraさんのGN125H。 ややスポーツ寄りの、わりとスタンダードなカスタム車両。 なんとなくびわ吉さんを思い出すなあ。 らすかるさんのGN125-2F。 エスパーダと同じバックステップが付いています。 これがポン付け出来るのは、2F最大の利点ですよね(違 フォーク突き出し+セパハンは逆に2Fでは危険なところですが、きれいにまとめてありました。 乗り比べタイム♪ みんなで、らすかるさんの2Fとエスパーダを交互に跨り体験です(笑)...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.05 Tue 08:25
続き。 アルマイトがあれだったバックステップを組み直します。 損傷した箇所も削った上にウレタンで再塗装したので、良いタイミングでした。 こういった箇所の塗装は、普通のラッカーだと塗膜が脆弱なので、不安なんですよね・・・。 ついでにヘッドライトステーの押さえ(?)に使われているスペーサーもメッキの状態が良くなかったので、チャンピオンシップイエローで塗装しました。 ※通常GS125には2つしか使いません。 が、結構擦れる箇所らしく、早い段階で剥離してきたのでオススメできません。 フォークを組み...
RELLIK and REDRUM weblog | 2016.04.05 Tue 06:01
全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)