[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2024.05.13 昨日12日から大相撲夏場所が始まりました。 初日、大波乱(と言っていいのでしょうね) ” 横綱・大関が5人以上出場して初日に総崩れとなったのは昭和以降初めてです。” ・・・NHKのニュースより・・・ 2日目の今日は、照ノ富士と大関貴景勝が休場になってしまいました。 今場所は、若手力士たちの活躍が見応えあります。応援にも熱が入ります。 十両の遠藤関は白星スタート、今日も白星! いい...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.13 Mon 20:29
2024.05.12 風が強く、今日の予定が変わってしまった・・・(予定通りって、むずかしいね) お陰で見つけたのがこちら・・・調べたら、ムラサキカタバミだそうです。 「星の瞳」といいコラボレーションしています。 コンクリートの隙間から伸びているのは、なんでしょうね? 開花が待ち遠しいアジサイ・・・@「みんなの花壇」 ご近所のフレンチラベンダーは紫色・・・(ピンクもありますね) これはシャリンバ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.12 Sun 14:30
2024.05.11 小さな森で、マルバシモツケ(丸葉下野)に出会いました。初見かもしれません。 今季初のニワゼキショウ・・・ 小さな黄色い丸いボウルのような花はコメツブツメクサ・・・ ヤマブドウのその後・・・ 雄花?〜 雌花? (よくわかりません・・・) ニガナ・・・ アヤメの紫色がひときわ映えています。ほんの数本だけでしたが・・・ 明日から大相撲夏場所が始まりま...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.11 Sat 16:19
JUGEMテーマ:コラム 息子が孫を連れてくる――。孫に会いたい一心のカミさんは、大はしゃぎで動きはじめた。孫が好みそうな玩具をネットで取り寄せ、読み聞かせの絵本を本棚から探しはじめる。遊びに連れて行くとしたらどこがいい?などとも聞くのである。都内に住んでいるんだからなにもそこまで、と傍らの私。私とカミさんとでは、孫に対する心情が異なるらしい。 掃除もしなければ‥と、そこは私も一致。ゴールデンウイーク中に、ほこりまみれの部屋を掃除しなければと思っていたところなので、孫が来よ...
普段着のいたさん | 2024.05.11 Sat 09:03
2024.05.10 桜のころに訪れてみましたが、満開には少々早かった・・・今日は藤がお目当て。 藤棚は「青下ダム記念碑」のあるところ。そこには山羊がいるんです。👇️ ” 第一次拡張事業(S.6〜9年)の完成を記念して設置された記念碑。地元産の石材を用い、正面に山羊頭の噴水口を設け、背面には工事に携わった当時の人々の名が連ねられています” ダムのほうへ行ってみましょう。 今日は水が流...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.10 Fri 16:03
2024.05.09 静かな湖面のようですが、ここは川なんです。いつもと違うようです・・・ 遊歩道のニセアカシアが見頃です。各所で見られます。 別名:ハリエンジュ(針槐)・・・こちらのほうがステキな名前ですね。 さて、カイツブリの巣はどうなっているでしょう? 無事に過ごしているようです。卵が見えます・・・ 無事にヒナが誕生しますように! 静かな川ではキンクロハジロがまだ見られました。コ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.09 Thu 16:29
2024.05.08 少し陽がさしてきたので、隣町へ〜 村田町歴史みらい館の前・・・三宅義信氏の像があります(写真に撮ったのは初めて) 柴田郡村田町出身の重量挙げ選手で、東京オリンピック(1964年)の日本の金メダル第一号で、その後の競技に弾みをつけたと言われています。 歴史みらい館では常設展のほかに、「端午の節句を祝う」がを開かれていました。かぶと飾りや太刀飾りのほか、男児の成長を祝って町内の商家が飾っていた武者や金太郎の...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.08 Wed 15:58
2024.05.07 朝、傘が使えないくらい強い風が吹いて・・・お買い物は車です。 重いものを買うのに都合がいいですね。ボトル入りコーヒー(UCC「職人の珈琲」が好きなんです)、胚芽押麦(毎日少しずつお米に混ぜて炊いています)、キャベツ(なんて高いんでしょう)、トマト(毎日食べたいですね)、などなど。。。 今年初めて「ヤマザキ春のパン祭り」に参加しました。2月から4月(3ヶ月間) 3個いただきましたが、まだ我が家の...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.07 Tue 15:49
2024.05.06 「仙台ラーメンフェスタ2024」が4月26日から今日まで、あすと長町 杜の広場公園で開催されています。アクセスの良さもあり、おおぜいの人たちが集まってきますよ。朝の時間は、のんびりした公園です。中心に見えるのがKHB東日本放送の「ひねり」が特徴の鉄塔。 奥の広場がラーメンフェスタの会場になっています。 緑地公園に何やら囲いがあります。「杜のせせらぎ」とあります。何かな? ※「杜のせせらぎ」は、四季が感じ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.06 Mon 15:42
2024.05.05 今日も静かに過ごせるところで・・・ここは熊出現の心配ない森です。街中ですから。 草原が気持ちいいい・・・ 霞がかっているようなシロツメグサ・・・ これは何? きれいですね〜 調べてみたら・・・ マイヅルソウ 街中の背の高いカナメモチ・・・ 生垣によく使われてる馴染みのある植物です。 小さな白い花がたくさん集まっています。 ※ 続...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.05 Sun 15:26
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)