2024.05.19 モミジは季節ごとにいろいろ見せてくれます。 先日は「花」でしたが、今日は「プロペラ」・・・ プロペラの根元に種があり、秋に茶色く枯れたようになって枝から落下。そのときにくるくると回りながら風に乗ることで遠くまで種を飛ばすそうです。少しでも遠くに、風の流れに乗りやすいように工夫されたのがこの形なんでしょうね。 歩道のそばでは黄色い花が1つ2つと見られるようになりました。 セイヨウキンシバイ~グラ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.19 Sun 16:07
JUGEMテーマ:コラム パン屋のアルバイトに就いてから4年目に入ろうとしている。“石の上にも3年”と言うくらいだから、自分を褒めてもいいのではないだろうか。 ゴールデンウイークが終了し、ひさかたぶりにパンの配送で出向いた大学でのこと。ここの購買センターへ出入りするのも4年目になろうとしているのかと、馴染となった職員さんの顔を眺めながらしみじみと思う。 いつものように注文をいただいたパンを棚の上に並べはじめる。そこへ女性職員がやってきた。納品するパンの...
普段着のいたさん | 2024.05.18 Sat 15:45
2024.05.17 1週間ぶりの広瀬川・・・キショウブが川岸に。 イタチハギの花(ふしぎな形)が川岸にたくさん見られます・・・ 花の形がイタチの尻尾に、葉の形がハギに似ていることから名がついたとか。 濃い紫色の花弁とオレンジ色のオシベ・・・ カイツブリのその後は・・・浮巣が見当たりません。(殘念・・・) カイツブリをさがしていたら、コゲラ発見! でも~ 撮れた写真はこんなもの(ショボン) コンコンす...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.17 Fri 15:11
2024.05.15 もうそろそろかな?・・・大沼へ。 沼の周りを歩き始めたら・・・え! カンムリさん! あ! タマゴが! 浮巣の中に、3個のタマゴが見えます・・・ 浮巣の調整をしながら・・・ つがいのもう1羽がそばにいましたが、忙しそうにお出かけしました。 今度はタマゴの上に座りました・・・ ヒナが誕生するのを楽しみにしていますよ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.15 Wed 15:24
2024.05.14 お買い物散歩にて・・・市の施設の駐車場に小さな花壇があります。 今年もジャーマンアイリスがきれいに咲いています。 フェンスから飛び出しても咲いています。フェンスの下から伸びたようです。 こちらはシラン・・・ シロバナシランもあります。 歩道から見えるので、お散歩が楽しくなります。 ※ 続きは、「楽ん楽ん Every Day」で・・・ 週末は「仙台青葉まつり」です。 ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.14 Tue 21:33
2024.05.13 昨日12日から大相撲夏場所が始まりました。 初日、大波乱(と言っていいのでしょうね) ” 横綱・大関が5人以上出場して初日に総崩れとなったのは昭和以降初めてです。” ・・・NHKのニュースより・・・ 2日目の今日は、照ノ富士と大関貴景勝が休場になってしまいました。 今場所は、若手力士たちの活躍が見応えあります。応援にも熱が入ります。 十両の遠藤関は白星スタート、今日も白星! いい...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.13 Mon 20:29
2024.05.12 風が強く、今日の予定が変わってしまった・・・(予定通りって、むずかしいね) お陰で見つけたのがこちら・・・調べたら、ムラサキカタバミだそうです。 「星の瞳」といいコラボレーションしています。 コンクリートの隙間から伸びているのは、なんでしょうね? 開花が待ち遠しいアジサイ・・・@「みんなの花壇」 ご近所のフレンチラベンダーは紫色・・・(ピンクもありますね) これはシャリンバ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.12 Sun 14:30
2024.05.11 小さな森で、マルバシモツケ(丸葉下野)に出会いました。初見かもしれません。 今季初のニワゼキショウ・・・ 小さな黄色い丸いボウルのような花はコメツブツメクサ・・・ ヤマブドウのその後・・・ 雄花?~ 雌花? (よくわかりません・・・) ニガナ・・・ アヤメの紫色がひときわ映えています。ほんの数本だけでしたが・・・ 明日から大相撲夏場所が始まりま...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.11 Sat 16:19
JUGEMテーマ:コラム 息子が孫を連れてくる――。孫に会いたい一心のカミさんは、大はしゃぎで動きはじめた。孫が好みそうな玩具をネットで取り寄せ、読み聞かせの絵本を本棚から探しはじめる。遊びに連れて行くとしたらどこがいい?などとも聞くのである。都内に住んでいるんだからなにもそこまで、と傍らの私。私とカミさんとでは、孫に対する心情が異なるらしい。 掃除もしなければ‥と、そこは私も一致。ゴールデンウイーク中に、ほこりまみれの部屋を掃除しなければと思っていたところなので、孫が来よ...
普段着のいたさん | 2024.05.11 Sat 09:03
2024.05.10 桜のころに訪れてみましたが、満開には少々早かった・・・今日は藤がお目当て。 藤棚は「青下ダム記念碑」のあるところ。そこには山羊がいるんです。👇️ ” 第一次拡張事業(S.6~9年)の完成を記念して設置された記念碑。地元産の石材を用い、正面に山羊頭の噴水口を設け、背面には工事に携わった当時の人々の名が連ねられています” ダムのほうへ行ってみましょう。 今日は水が流...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.05.10 Fri 16:03
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)