【呪縛】とはデジタル大辞泉によると、 まじないをかけて動けなくすること。 心理的な強制によって、人の自由を束縛すること。 とあります。 呪縛と言うとおどろおどろしいけれど、 誰かに何かを強制されたり 気づかぬうちに暗示をかけられたりって さほど珍しくないでしょう。 ときには 他者は全く関わっていないのに、 これをしてはいけない こうしなくてはいけない 自分が自分に強力な呪いをかけてしまう・・・ ...
Atelier Hedgehog | 2023.12.12 Tue 11:04
2023.12.11 ルーチェパパさん、コメントありがとうございます。私も、毎回拝見するのを楽しみにしています。また、お手柄料理人さんの「カケスのランチ」で、カケスという鳥を知り、いつか見てみたいなぁ~と思っていたら、今年3月に初めて出会い、最近各所で見ることができました。今日も! です。 多数のカケスが木々の間を飛び回っていました。しばし、見とれて・・・ この場所は、台原森林公園の文学館へ通じる「あかま...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.11 Mon 16:07
2023.12.10 私には2つの目があります。視野も広いはずです。視界に入っていても、意識しないと見過ごしていることが、ナント多いことでしょう。「辻標」のことを詳しく教えてくださるブログで知った身近に存在している辻標がこれ! 「根岸/宮沢」 いつもこの手前を通っていました・・・(わかったことに満足しています) 根岸交差点・宮沢橋のところです。 すぐ近くのフェンスから伸びていた花・・・ 宮沢橋を渡って・・・「...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.10 Sun 15:56
JUGEMテーマ:コラム 紅葉は鎌倉や富士五湖だけじゃないよと、何かが耳元で囁く。近所にだって名所はあるじゃないかと自治体発行のパンフレットは述べる。 午前11時過ぎにアルバイト先の仕事を終え、いつものように歩いて帰路に着く。文句の出しようのない好天気。ならば、紅葉が映えるとされる場所に足を向けてみるかと、いつもとは少し異なる道を歩む。とはいっても、帰路と方角は同一である。 滄浪泉園緑地。「大岡昇平氏の小説『武蔵野夫人』の舞台となった『はけ』を生かした庭園として知られ、...
普段着のいたさん | 2023.12.09 Sat 19:06
2023.12.09 今日はとても暖かいという予報が出ています。19℃とか・・・ 薄着で出かけて、正解。でも、陽の当たらないところはそれなりに寒い。 穏やかな沼に小さな森の木々が映されています。散策する人、釣りをしている人・・・ ハクチョウがこちらへ向かっているようです。 マガモが先導しているように見えますが、そうではありませんね。 幼鳥が7羽います。成鳥はお父さんとお母さんかな。子だくさんの家族です。 餌の採...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.09 Sat 15:47
2023.12.08 竹駒神社に新しい絵馬~辰~が掲げられているというので、行きました。 花手水がとてもきれいです! 竹駒さんは稲荷神社なので・・・ 錦鯉が多数泳いでいます・・・ 竹駒四季サクラは少しだけ花をつけていました。(昨年/12月下旬:みごとでした) 絵馬は社殿の左右に掲げられています。毎年楽しみにしています。参拝しましたよ。 大しめ縄は今月20日に掛け替えられるとのこと。例年、年末に参拝...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.08 Fri 16:14
2023.12.07 リビングから見えるケヤキの葉~色づいているけれど、落ちない。元気である! 今日のお買い物散歩は、ちょっと遠回りして行ってみましょう。 今まできれいなドウダンツツジに巡りあっていなかったけれど、これはきれいです! 細長い公園です。めずらしいですね。ちびっこ用の遊具があり、大人用のストレッチできるベンチもある公園です。災害時の一時避難所にも活用しやすいようです。 午後には風が強く、ベラ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.07 Thu 21:16
2023.12.06 昨日、村田町へ行ったとき、道の駅に隣接している「歴史みらい館」(生涯学習施設)にも立ち寄りました。 「鬼に金棒人形」に出会いました。かわいい顔をしていますよ! 鬼に金棒:《強い鬼にさらに武器を持たせる ⇒ より一層の強さが加わる》 ”がんばろう! 日本” と記載されているので、震災のときにいただいたものかな~? 『鬼に金棒 家内安全 神城文化の森 FUJITA 』と記載されていたので、調べてみ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.06 Wed 13:45
2023.12.05 午前中はお天気もよく、今日も少しドライブしましょうか。村田町へ・・・ 1年ぶりでしょうか? 道の駅 村田に駐車し、城山公園を歩きましょう。 「リフレッシュコース」を歩いてきたら、初めて見た! 何?「道しるべ」? 公園は、初冬の風景です・・・ 小鳥の声がたくさん聞こえます。降りてきている鳥がいます。ツグミです。 正面に見える彫刻は「エロス無限」・・・ 公園を歩き始めると、所...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.05 Tue 16:23
2023.12.04 お天気がいいので、ちょっとドライブ・・・ 久しぶりに仙台西道路を通り、山形方面に向かいました。egaoさんのブログで知った「鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)」を訪れることに。広い駐車場はまだ開いておらず、ちょうど滝が見えるところの駐車場に停めて・・・ 『広瀬川と新川が合流する大小さまざまな滝は、水音が鳳凰の鳴き声に似ており、このような名前で呼ばれています』と記載がありました。(鳳凰の鳴き声を知って...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.12.04 Mon 15:34
全1000件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)