[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] コラムのブログ記事をまとめ読み! 全6,939件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

コラム

このテーマに投稿された記事:6939件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/534/
コラム
このテーマについて
コラムに関するjugemテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kazk1223」さんのブログ
その他のテーマ:「kazk1223」さんが作成したテーマ一覧(17件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

年末大掃除

JUGEMテーマ:コラム  今年もその時がやってきた「年末大掃除」。埃まみれの我が家にようやく手が付けられようかという時期にある。かといって、隅から隅まで手がいくわけではない。あまり利用しない所や目につきにくい箇所は後回し。目につく箇所を最優先でとりかかるというのが毎度のパターンとなる。    目につく箇所を最優先で、とはいうものの、例年それのみとなる。時間があっという間に過ぎてしまい、その程度で体力が限界に到達するからである。だから今年も「目につく箇所」のみで終わってしまうのは明ら...

普段着のいたさん | 2024.12.30 Mon 07:46

コラムをしばらく書きませんでした。 3

 思案していく中で、現状の社会でも建てるべき住まいはあると私も認識しています。ただ、そのために質を落とすことや、法外な資金繰りで築後の暮らしを蔑ろに企画を進めていくわけにはいきません。日々詰将棋のように一手一手を打っていきますが、社会全体の流れにひとり抗うわけにもいかず、四苦八苦の日々が続きます。これまで積み上げてきたデータも意味を成さず、何かがガラガラと崩れ落ちていく感覚に見舞われ、価格高騰に対しての無力感から迷いも生じるこの頃でした。ただ、今こそ原点に立ち戻り、一つ一つの再構築をと思...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2024.12.24 Tue 15:20

コラムをしばらく書きませんでした。 2

 「建築YA髭のCOLUMN」はまさに、建築YAである私が、35年余り一貫して取り組んでた建築屋としての自らの表現方法のひとつです。一貫して言えることは、愛すべき住まい手たちであるクライアントの皆さんが、長き人生の大半を過ごす「住まい」の創造に携わる立場を頂いて、伴奏者のようにその構築に尽力することで少しでも幸福になっていただきたいという想いを、事例紹介や、この国の住宅事情改善に向けての私なりの主義主張を明らかにするコラムだと言えます。従って、私が創り出すものと常に連動しているわけです。コロナ以降のこの...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2024.12.23 Mon 14:00

コラムをしばらく書きませんでした。 1

 正直に吐露すれば、「書けなかった」という方が正確かもしれません、十数年の間、毎日来る日も来る日もコラムを続けてきたこの場で、語ることがなんとなくできなくなってきたのです。決定的なことが何かあったということではありませんが、この数年、さまざまなこともあり、社会の激変と私自身の周辺環境の変化の中で結果的に随分間をあけてしまいました。それまでは、比較的毎日スラスラと書けていたものが、時折筆先が止まるようになり、躊躇いを覚えるようになりました。ようやくと言ってはなんですが、その躊躇いを自分なりに咀...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2024.12.22 Sun 13:25

2024年 師走

JUGEMテーマ:コラム  いきなりやってきた通常の寒い冬。いままでが暖かすぎたからではあるのだが。早朝は0℃前後にまで下がり、吐く息が白く広がる。あわてて厚めの上着をひっぱり出し、アルバイト先へと急ぎ足で向かう。    東京の初雪を19日(木)に迎えた。未明から早朝にかけてチラチラと。平年より15日早く、昨冬より25日早いという。いきなりの寒さに慌てているのは私だけではないだろう。疲れた身体を風呂に浸しながら、今年もあとわずかか‥などと残りの日にちを数え始める。    街なかが淋しい。...

普段着のいたさん | 2024.12.22 Sun 08:27

紅葉を求めて再度、三島へ

JUGEMテーマ:コラム  12月上旬の早朝、我が家を出発。東京駅から新幹線こだま号に乗り込み、静岡県の三島駅南口に降り立つ。快晴とまではいかないまでも、晩秋の澄んだ青色が上空に広がっている。9月下旬に初めてこの地に降り立ち、まちなかを幾筋も流れる富士山の伏流水を目にして以降、必ずや紅葉の時期にという思いを実行に移した。  目の前に陣取る「楽寿園」の午前9時開園に歩調を合わせたかのように改札口を出た我が身は、脇目もふらずに園内へ(入園料300円)。イチョウは盛りを過ぎていたものの、モミジはい...

普段着のいたさん | 2024.12.15 Sun 17:41

青い空・赤と黄色の葉、そしてムクドリ

2024/12/09 今日はきれいな青い空・・空気も澄んでいるようです。深呼吸も気持ちいい・・・ 久しぶりのムクドリさん・・・ 雪が降ったけれど、今日は寒さが緩みました。紅葉のきれいなところが各所あります!   ※ 続きは、「楽ん楽ん Every Day」で・・・     JUGEMテーマ:コラム

楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.12.09 Mon 18:36

韓国「非常戒厳」

JUGEMテーマ:コラム  えっ!。非常戒厳?。いわゆる戒厳令というやつか?。まさか、いまの時代に。3日(火)夜、突如発表されたお隣の国・韓国での戒厳令には、ただただ驚くばかり。幸いにも短時間で解除されたが、衝撃は全世界を駆けめぐった。    私が二十代前半の頃は、軍事独裁政権。二十代後半になって民主化がすすんだものの、それでも「危険な国」であることに口をはさむものはいなかった。映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』や『1987、ある闘いの真実』にあるように、当時の韓国は、いまと...

普段着のいたさん | 2024.12.05 Thu 22:10

郵便料金の値上げ

JUGEMテーマ:コラム  利用者が減り採算が合わなくなったから値上げするんだと言う。けれども、ひんぱんに利用する者としては、大いに困るのである。    郵便料金が10月から値上げになった。通常はがきは「63円」から「85円」へ、定形郵便物は「84円」(25gまで)と「94円」(50gまで)が双方とも「110円」に、定形外郵便物もレターパックも速達も値上げが行なわれた。    全国的な団体の片隅で実務のまねごとをしている当方にとって、郵送実務は切っても切れない作業となる。その郵送に要する費用...

普段着のいたさん | 2024.11.30 Sat 09:39

晩秋・・・

2024/11/29 今日は良いお天気でした。晩秋のススキ・・・   ヒメジョオンが美しく咲いています。   キクイモも「まだきれいでしょ!」って・・・   今日は散歩する人が多かったように感じました。   ※ 続きは、「楽ん楽ん Every Day」で・・・         JUGEMテーマ:コラム

楽ん楽ん・シニアライフ | 2024.11.29 Fri 16:07

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!