[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鍼灸・漢方・東洋医学のブログ記事をまとめ読み! 全1,530件の71ページ目 | JUGEMブログ

>
鍼灸・漢方・東洋医学
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鍼灸・漢方・東洋医学

このテーマに投稿された記事:1530件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/10237/
鍼灸・漢方・東洋医学
このテーマについて
東洋医学の基本は、陰と陽のバランスをとること
見えない体 気、心にも注目した医学体系
漢方薬、生薬、薬膳、鍼灸、按摩、気功、整体、と発展してきています

鍼灸・漢方・東洋医学全般に関するテーマ
このテーマの作成者
作者のブログへ:「one-mama」さんのブログ
その他のテーマ:「one-mama」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

アフォリズム36:権力自体は悪ではない。

権力自体は悪ではないのだ。 リーダーを自覚できない人間が権力者であった場合にのみ、 権力は悪に変わる。   塩野七生(『日本人へ 危機からの脱出篇』)

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.09.02 Tue 18:33

テコ「古池日記」

最近こなすべきことが多くブログさぼってるっす。申し訳ねぇっす! 「忙しい」ってことは「必要とされてる」ってことだから、本業も遊びも頑張るっす。 さて蝉の鳴き声が弱まり、代わりに夜の虫の声が大きくなってきた「夏の終わり」…少しさみしいよね。今日紹介するラップ(?)は、こんな時期にぴったりの曲。8月盆、帰省時期には思い出す曲。本当はもっと早く紹介すべきなんだろうけど、STAP現象のことを考えていたら、ふと思い出して。 この曲を作ったのは「(言葉派)テコ」。1991年結成の2人組。(2000年から活動...

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.30 Sat 22:57

アフォリズム35:男の一流品とは(松浦弥太郎)

男の一流品とは 一.歴史と文化の学びがあるもの 二.人の手で作られたもの 三.そこに人格があるもの 四.豊かさとは何かと問うもの 五.発明と発見に満ちているもの 六.完璧ではないもの 七.お金だけでは買えないもの 八.少年の心が隠れているもの 九.色気のあるもの 十.ひと刷毛(はけ)の悲しみのあるもの (松浦弥太郎)

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.24 Sun 01:34

スガシカオ「クライマックス」

スガシカオ「クライマックス」 どんな悲しみだって 忘れてしまうというけど どんなにくしみだって いつか許せるかな ぼくがぼくであるために 明日がありますように… (歌詞)

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.22 Fri 23:19

アフォリズム34:成功の秘訣(内村鑑三)

成功の秘訣 内村鑑三 一.自己に頼るべし。他人に頼るべからず。 一.本を固うすべし。然らば事業は自(おの)ずから発展すべし。 一.急ぐべからず。自働車の如きも成るべく徐行すべし。 一.成功本位の米国主義に倣ふべからず。誠実本位の日本主義に則るべし。 一.濫費は罪悪なりと知るべし。 一.能く天の命に聴いて行ふべし。自から己が運命を作らんと欲すべからず。 一.雇人は兄弟と思ふべし。客人は家族として扱ふべし。 一.誠実に由りて得たる信用は最大の財産なりと知るべし。 一.清潔、整頓、堅実を主とすべし...

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.21 Thu 23:16

"I have a bad feeling about this." 笹井先生の事件が…まだ腑に落ちないんだな。

"I have a bad feeling about this." (嫌な予感がするぜ) 有名な"STAR WARS" のセリフ。理研の笹井先生が他界されたニュースが流された際、私が思い出したことば。各社とも即刻「自殺」と断定し、「遺書のようなもの」の内容を繰り返していたことに非常なる違和感を感じた。とにかく気持ち悪かった。今でも、胸くそが悪い。 ネットで「笹井 友愛」と検索すれば、他殺の線の話も出てくる。ワープロで打った遺書…その遺書を書いたとやらのコンピューターは実在するんかね? プロの仕業なんじゃね...

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.19 Tue 00:29

お盆休みは取らずにやってます

JUGEMテーマ:鍼灸・漢方・東洋医学 日中はまだまだ暑い毎日ですね。 蝉シャワーが毎日すごいです。 てのひら鍼灸院は、暑いお盆も鍼灸治療をやっています。 夏休みで疲れたり不調が出たりしていたらお越し下さい。 くまもんがついた万能茶は、結構、おいしいです!! 市販の十六茶と同じかな?と思いますが、自分で煎れたほうが美味しいかも

てのひら鍼灸院 | 2014.08.16 Sat 13:13

追悼 笹井芳樹先生

パスピエ「とおりゃんせ」のMV、どう感じた? 扉を開いても別の扉が待っている。でも扉を開くのは自分自身。これは村上春樹の小説に通じるテーマだと私は感じる。 闇の向こう側になにか気配を感じるけど、やっぱり開かざるを得ない扉。それを不安と感じるか、それとも興奮や好奇心が勝るか… 以下に引用する本。かなりマニアックだから余程の村上春樹ファンでないと読んでいないと思う。では引用始。 『海辺のカフカ』の読者とのやり取りをまとめた雑誌『少年カフカ』で、一人の方が「国語のテストで正解はどれかとい...

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.13 Wed 00:53

今宵は立秋後の満月。 パスピエ「とおりゃんせ」

今宵、立秋後はじめての満月。しかし秋だけど…昼は熱気がまだすごいよねぇ。熱帯夜だけど秋の気配もして、夜の妖しさが漂いはじめるこんな頃にはこの曲。 パスピエ。バンド名はドビュッシーに由来するんだけど…ほら、以前紹介した富田功さんがシンセサイザー黎明期に取り組んだ楽曲、「月の光」で有名な印象派、ドビュッシー。 このバンド、東京芸術大学でクラシックを学んだキーボード、成田ハネダが主宰するんだけどこの人、YMO、村上春樹がツボらしい。とうぜん私もはまった! 経歴が坂本龍一さんと似てるし、...

どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2014.08.11 Mon 18:31

今日は、はり・きゅうの日

 横浜市泉区領家2丁目でやっている『鍼灸・整体 楽々』です。領家中学校前のバス停から徒歩2分の所にあります。ぜひ、ご来院ください。 本日8月9日は…はり・きゅうの日です!8(はり)月・9(きゅう)日ということらしいです(笑)ホント『~の日』は語呂合わせばかりです。一歩間違うと親父ギャグになりかねない危険性もありますね。 さて、みなさんも知っているのではないかと思いますが…鍼(はり)灸(きゅう)はもともと中国発祥です。だいたい二~三千年前くらいからと言われています。それくらいから現代にかけて...

ネコの手も借りたい鍼灸師の独り言 | 2014.08.09 Sat 18:15

このテーマに記事を投稿する"

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!