[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨日の記事にシンセサイザーの革命家、Robert Moogの系譜に初音ミクがいると書きました。またデジタルとアナログがつながっていることも「デジタル- アナログ」として呈示しました。 数日は続きの記事を書きたいと思っています。まずはシンセサイザーの1つの通過点、モニュメント的存在である初音ミクに登場してもらいましょう。冨田勲作曲の『イーハトーヴ交響曲』中、「ロボットの偽人間化」である初音ミクがオーケストラと同期してこの世に登場しました。初演は昨年(2012年)11月23日、オーケストラと仮想人間が共演したのはこ...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.13 Sun 00:05
YMOが1981年に発表したアルバム『BGM』中に収録された最終曲、「LOOM / 来たるべきもの」を紹介します。ただあらかじめお伝えしますが、YMOのリーダー細野晴臣が「(このアルバムは)危険なので距離を置いてBGMのように聴いてくれ」という意図でアルバム名を『BGM』としてるんですねぇ。 なので、この曲も最初聴いた時、何とも言えない気持ち悪さがあるかもしれません。村上春樹の小説も、慣れないと「う゛えっ?」となりますが、その感覚に似ているかもしれないですねぇ。 しかし毎年、村上春樹がノーベル文学賞候補として...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.12 Sat 00:01
拝啓 寒露の候、おかわりなく元気でお過ごしでしょうか。こちらはエンマコオロギ「コオすけくん」ともども元気に過ごしております。 さて以前お話しした「コオすけくん」の嫁探しですが、恥ずかしながら息子を引きこもりにしてしまった一因はこの私にあります。故に恋愛結婚はできそうもなく、せめてお見合いはさせてやりたいと四苦八苦の上、メス2匹、オス3匹を確保いたしまして合計6匹となり賑やかな一家となっております。 メス1匹だけでいいのでは?とお思いでしょう。しかし少年の心を男性はいつになっても忘れない...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.11 Fri 00:18
「医者をやめん憤り心胸にあり 大股に歩むアスファルトの道」 (大塚敬節『大塚敬節初期論叢』)
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.10 Thu 00:04
今日は寒露。二十四節気の第17。東京では「露が冷気によって凍りそうになる頃」と言われても実感がないけど、寒露はそういう時節。 先週末は10月に入っても真夏日を観測した地域があったそうです、この日本で。ちょっと信じられない。でもベランダの朝顔はほぼ枯葉となりました。夜はちょっと寒そうです。 ジャズの定番「枯葉」のテイストで…昨日の「再編集」のテーマで…と考えたら、この曲が浮かびました。 原曲はピチカート・ファイヴですが、キリンジのカヴァーで「陽のあたる大通り」。これ原曲の底流にあ...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.07 Mon 23:38
電子音、しかもまだ開発されて4年程度の音なので、聞いていて耳障りなところもあったでしょう?昨日の革命アルバム <switched on bach> でも「デジタルの中にアナログは同居できる」んです! バッハの創った世界観が「がちがちのアナログ」にみえて、実際は「デジタルでもぴったりフィット」してしまっているところが、実はバッハのすごさだと思います。バッハの抽象性というか、素材性というか…。 渋谷系の旗印であったピチカート・ファイヴの小西康陽もバッハ的な旋律を再編集して、よく自身の曲...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.07 Mon 20:12
今日はWendy Carlosの歴史的アルバム〈Switchet-on Bach〉から、その1曲目を紹介します。 1964年に世界で最初のシンセサイザーが生み出され、その4年後の1968年にこのアルバムが製作されました。それまでの4年間は「ただの機械のおもちゃ」の扱いだったでしょう、シンセサイザー。 本作品で歴史上初めて、機械が楽器として認められました。つまり弦楽器や管楽器などと同じ舞台に機械が同等に扱われるようになったんです。 このアルバムで弾かれる楽器は、Moog(モーグ)というシンセサイザーなんですが、この楽器の発明者であ...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.06 Sun 22:31
今日は人生勉強も含めた講義内容となっております、ですね。ハイ。 えっとですねぇ、左側は「陰極まりて陽となる」、右側は「陽極まりて陰となる」の実例です。ハイ。 三陰三陽、六病位がこの後、講義に出てきますが…厥陰病(けっちんびょう)と陽明病(ようめいびょう)が表面上は症状が似ていて鑑別が困難な場合があるのと、このLINEの左右2症例の区別が難しいのは…よ〜く似てますねぇ! 非常に勉強になりますねぇ!ここは試験に出ますからねぇ!チェックしといて下さいねぇ!これはビッグデータとしてGoogle...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.05 Sat 16:40
「学ぶ」は「まねぶ」つまり真似するってこと だから、そもそも真似る相手をよく知らないといけないんだよねぇ。だから東洋医「学」を学ぶ者は、東洋の思考法が必要なんだよねぇ。自明(あたりまえ)なことだけど。 「切り刻んで、目の前にすべて証拠を出せ!」という西洋的な手法でも、方法論自体は間違いではない。ある限界、臨界点まではみえるでしょう。 でもそこから先、「はて?」と戸惑うタイミングがあるでしょう。今すでにそういう兆候が出始めている、と西洋医学に対して私はそう感じています。 昨日...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.04 Fri 18:53
「2,300年前だか何年前だか知らねぇけど、そんな古典の世界が現代に通用するわけねぇんじゃね?」 2日前の記事でそんな感想をもった人もいるだろうねぇ。…それが不思議と通用するんだよねぇ。そこが本当に面白くて東洋医学ってクセになる。 「こんな古典の文言(条文)を信用して、処方や経穴(鍼灸のツボ)を決定して本当にいいんだろうか?」 最初は戸惑いながら処方…置針…。でも実際に効いている人の臨床場面に出会い、それを反復していくたびに「あぁ本当に効...
どうよ東洋 How do you like TOYO? | 2013.10.03 Thu 22:50
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)