[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
勉強するのにどんな書籍を使ったら良いか? ということでおすすめの書籍もすこしずつ紹介していきたいと思います。 本日は、薬学部ならば一番重要! 「薬理学」の本をご紹介していきます!! なんだか、大学で指定の教科書は白黒だし、文字が多いし・・・ (というか、そもそも、授業を持っている教授が書いている本・・しかも高い。) まず、教科書は買ってもその後あまり開くことはないです。笑 なので、後々自分で勉強するときに役に立ちそうな本を上げていこうと思います。 1.カラー版 ラング・デール薬理学 ...
薬学のレポート | 2014.11.26 Wed 12:05
さて、前回お話しました「抗アルツハイマー治療薬」の続きです。 前回の記事はこちら↓ 「アルツハイマーのおはなし その1」 今回は「コリン仮説」ではなく、 「グルタミン酸仮説」についてお話しします。 アルツハイマー病の患者は、 脳に異常なたんぱく質が生成され、沈着しています。 この異常なたんぱく質によって、 グルタミン酸が常に放出されてしまっています。 グルタミン酸が常に放出されていると、グルタミン酸放出に関わる細胞が死んでしまうのです。 この傷害によって、アルツハイマー病を...
薬学のレポート | 2014.11.25 Tue 00:22
今回の内容は、 「抗アルツハイマー薬」です。 近年、「認知症」という言葉をよく耳にするようになりましたが、 実際どういった症状なのかときちんと理解している方も多くはないはず・・・。 ということで、さらりと説明します!! よく、「認知症」=「物忘れ」というイメージがあると思います。 確かに、認知症は物忘れの症状が表れますが、もの忘れの仕方が異なります。 ?加齢のものわすれ → 体験の一部だけを忘れていることが多く、ヒントがあれば思い出せない。 ?認知症 →体験のすべてを忘れているので...
薬学のレポート | 2014.11.25 Tue 00:00
近年、日本では、高齢化が進み、「骨」に異常をもつ方が増えてきています。 「骨」が硬いのは、カルシウムでつくられているからです。では、そのカルシウムは、どこから来て、どのうように骨にたどり着くのでしょうか? 今回は、腸から吸収されたカルシウムが骨に到達するまでに、関わるホルモンである「カルシトニン」と「パラトルモン」について着目していきます。 JUGEMテーマ:薬学 以上のまとめのように、 カルシウムイオンは、腸から吸収され、細胞組織、血中や骨に存在しています。 カルシウムイオ...
薬学のレポート | 2014.11.24 Mon 23:32
金曜日に、エピペンを打った。たぶん、日本の薬剤師でエピペン打ったことある人、って、数えられるくらいだろう。 誤爆したんだけどね。 エピペンっていうのは、アナフィラキシーを起こしそうなときに使う自己注射薬だ。 アナフィラキシー、ってのは、アレルギーのひどいものと思ってくれればいい。蕁麻疹が出る場合もあれば呼吸困難になる場合もある。 だから、ひどいアレルギーを持ってる子とか、スズメバチに刺されることがありそうな仕事をする人なんかに処方される。
torsades de pointes blog | 2013.11.13 Wed 23:07
今年はDQで行こうと思って記事もちょこちょこ書き溜めているんだけど、FBで盛り上がっていたので、ひさびさに薬剤師の話題を。「元厚生労働副大臣が斬る、薬剤師のあり方」とでもいう記事があがった。で、一斉に薬剤師たちが食いついている。---問題のブログはこちら。社会保障充実のための木村義雄の提言 その3 んで、その記事を宣伝しているFB記事がこれ。 https://www.facebook.com/kimurayoshionet/posts/209429062539717?comment_id=719278¬if_t=like&refid=52&ref=m_notif コメントすごいことになってる。...
torsades de pointes blog | 2013.06.06 Thu 00:20
薬剤師ネタの同人誌、年末に向けて、今年もやってるよ!スペース取れなかったので、自サークルの「オリゴレコード」に置くよ! 間に合えば。 31日 西さ-07b「オリゴレコード」 カテゴリー違うので、全く売れなさそうなにおいもするけど。よろしく。 理系高校生や文章を読む一般向けの雑誌。予価1000円。 今回の内容で面白いところは、薬剤師が経験した「誤薬」特集。 薬剤師の斜め上を行く薬の使い方事例をまとめている(編集現在進行中)。 こんな↓ あと、日経ライター繋がりで、原崎氏と熊谷氏と...
torsades de pointes blog | 2012.12.08 Sat 01:28
さて、日経DIの記事が更新されて数日、コメントもついております。 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/tomino/201210/526926.htmlいやー、みなさん、立派な薬局もしくは病院に勤めておられるのですね。まずはじめに断っておきますが、これ、フィクションですからね。誇張して書いてる部分もあれば、隠している部分もあります。モデルはありますけどwコメントにて、「いいことづくめ」と書いてる人もおられますが、その方に、是非、このモデルにした薬局に来ていただきたいです。業務改善・環境改善を勝ち取...
torsades de pointes blog | 2012.10.03 Wed 01:09
日経の記事が更新されました。だいぶ昔の記事ですが、ブログが寂しいので。「持参薬から深まる謎」さて、なにやらコメント欄が賑わっております。2回目のコメント返しも考えたのですが、あそこでまた知識の低さを露呈するのもなんなので、こちらでちょいと思ったことをつらつらと。あまり頭を使わず、実際に起こったやり取りを基にして書いた記事ですが、今回のテーマは、「薬剤師もいろんなところを回れるといいのにね」だったんですよねー。違うところに行くと、まったく違った知識が得られるんですよ、と。もりあがっている(のかな...
torsades de pointes blog | 2012.06.03 Sun 14:09
日経の記事が更新されました例によってタイトルは編集さんがつけてくれた。タイトルのセンスがないんでねー。半分くらいは編集さんの作だね。編集さんが直してくれる中で、かぎ括弧の後の句点だけが慣れない。「……」。……てところが何箇所かあるんだが、自分の原稿では、かぎ括弧の次の文章は必ず段落変えてるんだよね。だから句点はつかないんだけど、雑誌的編集だとそういうルールみたい。普通の括弧と同じルールだね。かぎ括弧(セリフ)を使うときは行を変える、というのは、基本的なルールなんだが、文字数の圧迫される雑誌なんか...
torsades de pointes blog | 2012.04.08 Sun 13:25
全33件中 21 - 30 件表示 (3/4 ページ)