[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 妻が病気になったらのブログ記事をまとめ読み! 全30件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
妻が病気になったら
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

妻が病気になったら

このテーマに投稿された記事:30件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c212/7344/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3 >

大黒摩季

大黒摩季さんが、10月末から無期限で活動を休止。 子宮疾患の治療に専念するため、 ・重度の子宮腺筋症 ・子宮内膜症性のチョコレート嚢腫 ・子宮内膜症 ・子宮筋腫 子宮疾患オンパレード。。。。 病状は進行してるらしく、子宮全体がふくれあがり、 これ以上肥大すると摘出しかなく、妊娠できなくなるという。 旦那さまと一緒に病気に向き合っていくそうです。 大黒摩季さん、25日に2年半ぶりのアルバム「すっぴん」を発売中です。 すっぴん 【DVD付き】 同じ世代として人事じゃないな。。 頑張っ...

ブランカの気になる芸能ニュース | 2010.08.27 Fri 09:36

大黒摩季 子供

歌手、大黒摩季さんが、子宮疾患治療のため活動休止を発表しました。 これまで子宮疾患による痛みに耐えながら音楽活動を続けてきたとか。 子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症これらの治療のための体外受精・不妊治療って女として、 不安で不安で泣きたかったはず。 早くよくなって、相方さんにベビーをプレゼントするニュースが聞きたいですね。頑張って下さい!! 大黒摩季さんを応援する。 JUGEMテーマ:妻が病気になったら

どたばた日記 | 2010.08.26 Thu 18:57

1足1段

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  段差の上りは、普通、上の段にある足に負担が強いられるため、 まず杖を1段上げ、麻痺してない足を上げ、その隣に麻痺した足を上げ・・・ といった具合に、杖と2本の足を同じ段に乗せて、1段ずつ上がる。 逆に段差の下りは、上の段に残した足に負担が強いられるため、 まず杖を1段下げ、麻痺した足を下げ、その隣に麻痺していない足を下げる・・・ と上りと同じように、杖と2本の足を同じ段に乗せて、1段ずつ下がる。 杖が必要となくなっても、まずはこの2足1段が基本である。   ...

rei の ringoレポート | 2009.04.06 Mon 16:52

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  2月10日。 妻は、部屋の中ではまったく杖を使わなくなった。 ふらついたり、転ぶ危険がないのであれば、杖をつくことが歩行の効率をおとす。 妻は杖がない方が、歩きやすいことを知っている。   理学療法士としてみても、もはや杖は必要ないのではないかと思う。 変な歩行の癖がつく前に、はやく杖をはずしたいところだ。   しかし、病棟では、まだ杖からの脱却が許されていない。 病棟廊下には、依然杖を持ち出している。   名古屋風に言うと、日本人は気ぃ使ぃで...

rei の ringoレポート | 2009.04.06 Mon 16:50

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  人の悩みは尽きない。 麻痺や失語の喜ばしい回復がみられてきても、悩みの種は別のところに生じる。   このところの妻の悩みの種は、脱毛である。 脇の毛は生えなくなり、下の毛は、小学生レベル。 髪の毛は、洗髪のたびに、手のひら一杯の抜け毛が現れる。 枕の周りは、一晩で一週間掃除していない程の毛が散乱していた。   失語などの症状が現れる脳の病気の患者は、相当な精神的ストレスを受ける。 H2ブロッカーという効果的な胃薬が開発される前、 脳卒中患者の死亡原...

rei の ringoレポート | 2009.04.06 Mon 16:49

モーニングコール

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  私は低血圧である。 血中ニコチン濃度の下がった起床時には収縮期血圧80代もざらである。 従って、朝は弱い。   この頃の妻は、身体の麻痺からの回復だけでなく、失語の回復も著しい。 言葉のリハビリである言語療法では、示された絵の名称を答え、その名称を入れた文章の作成をしている。 看護計画書やリハビリの計画書に自分で署名ができるようになった。 言葉のリズムの障害や語彙が少ない(特にカタカナの単語はでない)など問題はあるものの、会話は成立するようになってきた...

rei の ringoレポート | 2009.04.06 Mon 16:48

利き手

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  2月第1週。 来室すると、ベッドにあぐらをかいた状態で座っている妻。 急に入ってきた私に驚いたらすぐに、いたずらっぽい笑顔で迎えてくれる。   最近は、このパターンが増えてきた。 この笑顔が意味するのは、私に会えたことだけが理由ではない。   妻自身、日々自分の体の機能が回復していくのを感じ取っているのである。 理学療法士としての目線から、細かな変化を自分自身の体で日々発見しているのである。 その感動を私に伝えたくて、いたずらな笑顔の登場である。 ...

rei の ringoレポート | 2009.04.06 Mon 16:48

メール

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  1月末。 病前、私と同じ携帯会社の端末を持とうと、量販店で物色していたことを思い出す。 何かの気分転換にもなればと思い、携帯端末のカタログを取りいく。 夜、面会しカタログを渡す。   翌日には、欲しい端末に丸がついて返ってきた。   携帯屋に出向き、私の回線の下にもう一つ引く。 目的の端末を手に入れ、妻が使いやすいように設定する。 いつか使えるようになった時のために。   取り敢えず、妻に来たメールは、私が代行して返している。 私の携帯とPHS、...

rei の ringoレポート | 2009.02.27 Fri 13:44

友達

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  発症から3週間が経過した。 脳血管攣縮が危険な時期のピークは、やり過ごした。 この時点で、明らかな水頭症もない。 出血した側と逆にある無処置の動脈瘤は、発症時と大きさは変わっていない。 大きさ5?程度。 疫学的に、5?以下の動脈瘤が出血する可能性は1%以下だそうで。   従って、今はリハビリが第1選択。 麻痺や失語が回復するのを待ってから、動脈瘤の治療方針は考える。 まずは、順調だという主治医の判断だ。   状態が落ち着いて、多くの上司、友人が面会に来...

rei の ringoレポート | 2009.02.27 Fri 13:42

心配事

JUGEMテーマ:妻が病気になったら  1月も終わりに近づいた。 発症して入院してから20日が過ぎた。   片言に話せ、意思表示ができるようになった妻。 心配事をよく訴えるようになった。   最近の心配事は次のようなものである。   1つ。結婚式について。 前述もしたが、5月に予定していた結婚式。 当然、招待状の手配等、準備をすべて止めていたので、5月にはできそうにない。 最初の1週間ぐらいの記憶がいまいちな妻。 発症後のウェディングプランナーとのやりとりを説明しながら、妻の中の日付が1...

rei の ringoレポート | 2009.02.21 Sat 01:24

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3 >

全30件中 1 - 10 件表示 (1/3 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!