[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ブログが二日も空いてしまいました。 というのは、パソコンが非常に危なくなってしまい、途中でマウスの矢印がなくなって今う事態に。 結局電源を切るしかなく、それがすでに5-6回あり、いつどうなるやら〜。。。。という状態。 なので、パソコンが壊れる前にバックアップ、必要な資料の印刷や、パソコン自体のメンテナンス、などをしておりました。 うーん、正月に筆ぐるめをダウンロードしてから調子が悪いのです。。。 筆グルメを起動させようとするとメモリーが不足になってしまうし、 それが原因かと思い、思い切ってアンイ...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2014.01.29 Wed 17:11
先日、父のホームに妹と行った時のこと、ちょうど姪っ子が子供二人を連れて見舞いに来てくれました。 父と子供と、孫と、ひ孫、4代が揃いました。 病院でも個室ならゆっくり話も出来ますが、そうでない場合には、なんとなく長居は出来ません。 まして、おしゃべりも出来ません。 その点、ホームの個室はありがたい。 老衰の為にあとわずかであろう父と、最後の時間と分かってお互いが会う事は 非常に大事な「看取り」の時間だと感じました。 その日はだいぶ頭もしっかりしていて、ちゃんと皆の事が分かっています。 ちょう...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2014.01.23 Thu 14:07
続けて終末期や老人医療と自然死などの話です。。。 父のホームに見舞いに行ってきました。 1月5日に肺炎の為に緊急で大きな病院に運び込まれ、1/14に退院してホームに戻ってきました。 入院していたのは急性期の医療の為の病院でその時には、積極的な医療がなされていました。 肺炎を抑え、点滴を打ち、という形ですが、 すでに老衰の父は肺炎が治ったとしても元気になる可能性は限りなくゼロのため 病院でも長々とはおいてくれません。 本来はもう少し前に退院を示唆されていましたが、父の妹の急死と葬儀などが重なって連休...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2014.01.19 Sun 17:26
昨今の日本では老衰で亡くなることはなかなか難しい。 2013年に出た「平穏死」のすすめ(石飛幸三著)には、 厚生労働省調査として、日本人の死因で「老衰」は4.2%だそう。 癌が28.5%、心疾患15.6%、その次に肺炎・脳血管疾患と続く、老衰で死ぬということは出来そうで出来ないことのようだ。 確かに、90歳代の方が亡くなっても、いや100歳の方が亡くなっても、病名が付いていることが多いから、そこが医療の医療たるところなのかもしれない。 そして「老衰」ということについても色々と考えるところがある。 世の中には不...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2014.01.17 Fri 10:14
現在、父と母はそれぞれ別のところに住んでいます。 母は老健施設に、父は先日病院から介護付き老人ホームに移転したところです。 入居の日は私は仕事があったので、早めに様子を見に行こうと考えていました。 母のところは岩槻からなので、場合によっては父の方だけにしようと思っていました。 前夜は実家に泊まり、次の日が燃えるゴミの日だったので、捨てられるものをいくつか作りました。 自分のモノの処分はなかなか出来ないのですが、人のものは冷静に判断できるものです。。。 特に衣類は判別しやすいですね、おかげで5...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2013.11.30 Sat 09:25
【岡崎明子】高齢者はインフルエンザのワクチンを打っても注意が必要――。昨季のインフルで流行の8割を占めたH3N2型は、免疫力の低い場合はワクチンがほとんど効かなかった可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究でわかった。ワクチン作製の過程で起きるウイルスの抗原の変化が特に大きかったため。今季は昨季に比べ改善されたが、変化の度合いは依然大きい。「ワクチンを打ったからと楽観するのは危険」と専門家は言う。 インフルワクチンは鶏の卵の中でウイルスを培養して作るが、その過程で抗原が変化する。一般...
まじめな社会福祉情報 | 2013.11.22 Fri 17:19
天皇陛下が、自分が亡くなった時には火葬にして天皇家の御陵もコンパクトにして、 皇后さまとは寄り添う形で建てるなど、いくつかの発表がなされたのを聞き、 私は素直に感銘を受けました。 天皇陛下のエンディングノートだと。 11/14に検討を進めてきた「今後の陵と葬儀のあり方」を発表されたのですが、 ご夫婦で寄り添ってということ、土地が少なくなっているということもあり 今後、陵が別のところになるなど家族が離れ離れにならずにすむためなどの考えもお持ちの様です。 天皇陛下も皇后陛下もご高齢になり、ご公務の中、...
飼い主が出来るアニマルヒーリング、レイキ色々&つれづれ | 2013.11.15 Fri 13:53
「意識レベルが下がって、ぼーっとする」発作でしたね。 今日もその続きです。 てんかんは「全身がガクガク震えて、泡を吹いて倒れる」という固定観念が根強いため、複雑部分発作のような「見た目が派手ではない」症状は、てんかんとは気付かれずに長年放置されていることがあります。 けいれんを伴わない複雑部分発作は、ぱっと見た目は「泡を吹いて倒れる」という固定観念からかけ離れています。 「てんかんかもしれない」と気付いてもらえません。 周りの人が、おかしいなと気付いたとしても、てんかん発作だとは思いつかな...
まじめな社会福祉情報 | 2013.10.29 Tue 17:25
医療費と人口の動向【拡大】 今回も9月の日本整形外科学会記者説明会で取り上げられた「ロコモの2025年問題」について(「ロコモチャレンジ!推進協議会」副委員長で名戸ヶ谷病院院長の大江隆史氏の講演から)。 私も団塊の世代だが、2025年には後期高齢者になる。今の後期高齢者医療制度では、自己負担は1割。所得によっては高額療養費の自己負担限度額があり、払った医療費からかなり戻ってくる。 つまり、25年問題とは団塊の世代が後期高齢者になり社会保障費の高騰を招くと懸念され...
まじめな社会福祉情報 | 2013.10.27 Sun 19:09
JUGEMテーマ:高齢者医療 全国2013年1月時点の要介護者は3612.9千人、要支援者は994.1千人です。 神戸市では要介護者45016人、要支援者は30253人です。 給付対象者で要支援の方は、介護保険が使用できなくなる可能性があります。 ボランティアで対応するということですが、ボランティアということは家事サービスなどになるでしょう。 介護予防に通所リハビリに通っている人は、実費負担になるということです。 また、有料老人ホームなどで要支援のサービスを使用している人も実費となるの...
りはっぴぃ 松井晃治のブログ | 2013.10.25 Fri 11:34
全198件中 91 - 100 件表示 (10/20 ページ)