[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
前回は失語症の方への接し方を書かせて頂きました。 今回は講音障害の方との良い付き合い方の事について書きたいと思います。 講音障害とは、発音をするための脳の部位や器官の障害で多く発症します。 失語症とは少し異なり、発音が上手にできないけれども、意味は理解できておられます。 ポイントは・相手が発音が苦手なのを理解し、ゆっくり聞く姿勢で接する・相手に、こちら側がちゃんと理解しようとしている、と伝わるような姿勢で接する。・文字で知らせてもらうために、簡単に書き消しできるような用具を利用する。・会話...
介護者や高齢者の方のための快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.03.27 Sun 16:34
言語障害には、失語症と呼ばれるものと、講音障害と呼ばれるものがあります。どちらも脳卒中などの後遺症で起こることが主です。まず、失語症についてです。失語症は脳の言語を司る部位の損傷により、うまく話せなかったり、読んだり聞いたりした事が、うまく理解できなくなることがある、というのが症状です。話したい事と違う事をいってしまったり、意味はわかるけれども伝えたい言葉がでてこないなどの症状の方が多いようです。失語症の方との接し方は・ゆっくりじっくり話を聞く状態でコミュニケーションをとる。・伝えたい事を簡...
介護者や身障者の方の快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.03.21 Mon 14:28
花粉症対策のゴーグルのようなものがあるのはしっていたのですが、「度入り」のゴーグルのようなものも最近発売されているようです。私自身も花粉症なのですが、目は点眼薬でなんとか間に合ってるので購入しようとは思いませんが、あれば使うと思います。(笑)今年はひどいようで、去年はしてなかったんですが、今年はマスクを買って外出するときはするようにしています。目の症状の方がひどい、なんて人もいるようなんで最近はいいものができたなぁ・・なんて思ってる今日この頃です。あ、あと花粉症は杉だけではありませんの...
介護者や身障者の方の快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.03.12 Sat 09:29
胃潰瘍を経験した人は少なくないでしょう。今回は胃潰瘍とはどのようになるのか 、ちょっと書いていきたいとおもいます。まず、おおざっぱに、胃の内側から、胃酸があり、そして胃粘液があり、そして胃壁(いへき)があります。その胃壁が侵されてるのが「胃潰瘍」で、ただれてる程度が「びらん」と呼ばれています。そこで、なぜ胃の壁が侵されるのか、それは胃粘液の状態によって左右されます。胃粘液は胃を守るバリアーのようなものです。そのバランスが崩れると、胃酸やピロリ菌などをバリアできなくなってしまいます。胃酸は...
介護者や身障者の方の快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.03.09 Wed 18:03
今日は仕事がえりにとても温かかったので、ちょっと足を伸ばしてサイクリングがてら図書館までいってきました(@^^)/~~~大阪市立中央図書館といってとても大きな図書館まで行ってきました。席数も充実してるし、週刊誌、新聞なども多くありますので、時々行ってます^^中には「家にいても、一人だからお話するのに、図書館にきてるんです」なんて高齢者の方もいらっしゃいました。そういう場所があってとてもいいと思います。地下には食堂まであるので本が好きな方なら一日過ごせるんじゃないでしょうか(*^_^*)明日も暖かいそうです^...
介護者や身障者の方の快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.02.23 Wed 20:02
JUGEMテーマ:介護者や身障者の快適健康ライフ(*^_^*) 最近、CMなどでジェネリック医薬品というのをよく耳にしますよね。(^-^ジェネリック医薬品とは、最初に薬を作ったメーカーの特許が切れて、他のメーカーが同じ成分の薬をつくれるようになったものです。ジェネリックは最初に薬を作ったメーカーと違い、開発費等がかからないため、薬の値段がおさえられるのです。すべての薬にジェネリックがあるわけではありませんが、一例をあげますと・・・花粉症の代表的な薬を一日一回で6ヶ月服用した場合(三割負担) ⇒新薬(9...
介護の疲れを軽減しましょう | 2011.02.18 Fri 21:21
JUGEMテーマ:介護者や身障者の快適健康ライフ(*^_^*) 最近、CMなどでジェネリック医薬品というのをよく耳にしますよね。(^-^ジェネリック医薬品とは、最初に薬を作ったメーカーの特許が切れて、他のメーカーが同じ成分の薬をつくれるようになったものです。ジェネリックは最初に薬を作ったメーカーと違い、開発費等がかからないため、薬の値段がおさえられるのです。すべての薬にジェネリックがあるわけではありませんが、一例をあげますと・・・花粉症の代表的な薬を一日一回で6ヶ月服用した場合(三割負担) ⇒新薬(9...
介護の疲れを軽減しましょう | 2011.02.18 Fri 21:21
JUGEMテーマ:介護者や身障者の快適健康ライフ(*^_^*) 夜間は高齢者の方にとって、転倒のリスクが高い時間帯です。比較的、ADL(日常生活動作)のレベルの高い方でも安心はできません。明かりがない、寝起きで意識が少しもうろうとしている、など要因はたくさんあります。高齢者の方は夜間にトイレに行く回数が多い方がたくさんいますので、これは注意が必要です。では、どうすればいいか、・トイレまでの距離をできるだけ近くにできるようにベットの位置を設定する。・トイレまでの順路はできるだけ段差をなくし、手すり...
介護の疲れを軽減しましょう | 2011.02.18 Fri 21:09
JUGEMテーマ:介護者や身障者の快適健康ライフ(*^_^*)介護生活を続けていると、どうしても外部、友人、知人との関わりが少なく なってしまうのではないでしょうか。 そこで「私は介護してるから、あまり世間との接触は控えよう・・」 などと、思うのは私は良くないと思います。 あまり、世間と接せず同じ毎日をすごしてると、気分的に滅入ったり、 人生にハリを感じなくなったりしてしまうと思います。 最初はちょっと、億劫でも少し時間をつかって、友人、知人、新しい知人 と、交流を深めていきましょう。 脳と体に刺激を受け...
介護の疲れを軽減しましょう | 2011.02.18 Fri 21:08
JUG 皆さん、ドラマや映画で大泣きし、疲れたけど、結構スッキリしたなって経験ありませんか?私も最近知ったのですが、涙を流す事によって心身に「良い」影響がでるようです。涙をながすと、普段、日常生活で使っている交感神経からリラックスしてる時につかう副交感神経に切り替わります。「ストレスの軽減」や「免疫力の強化」など疲れている人にはいい効用があるようです。しかし、「普段、涙なんてあんまりでないよ」というかたも少なくないと思います。そこで、方法はなんでも良いですから、これを見たら泣ける!これを聞い...
介護者や身障者の方の快適健康ライフ(*^_^*) | 2011.02.18 Fri 21:08
全43件中 31 - 40 件表示 (4/5 ページ)