[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 我が家の息子は、3歳を過ぎてもまだおむつが取れません。 「おまるでうんちしてみようか?」 と持ち掛けても、 「しないの!」 と一蹴。 焦る必要はない……とはわかっているつもりでも、何か特別な原因でもあるのかと、つい悩んでしまいます。 トイレ関係の絵本は山ほど読んできたのですが、絵本は気に入っても、自分自身の排泄は別物として考えているようです。 そう、今では山ほど出版されているト...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.08 Tue 12:28
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介する絵本は、「14ひきのひっこし」です。 「おとうさん おかあさん おじいさん おばあさん そして きょうだい 10ぴき。ぼくらは みんなで 14ひき かぞく」 の決まり文句で始まる、ねずみの大家族の日常を描いた人気シリーズ。 これはその最初の作品です。 実際には第二作「14ひきのあさごはん」と同時発売ですが、物語の時系列としてはこちらが先になります。 世界各国で翻訳出版されており、特にフランスで人...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.07 Mon 10:59
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが その「ベスト100冊」ではないけれど、 「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」 「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。 ということで、 「ベスト100冊」とは別に、 「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*) 今回は旧...
あとりええむえふ〜絵本と筆文字と | 2016.11.02 Wed 23:20
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 私自身が子ども時代に親しんだ絵本の数は、あまり多い方ではなかったように思います。 その中で思い出深いものをいくつか挙げるとすれば、「三びきのやぎのがらがらどん」「じごくのそうべえ」「てぶくろ」、それに今回紹介する「ノンタンぶらんこのせて」を第一作とする「ノンタンあそぼうよ」シリーズでしょうか。 それぞれの絵本から、いろいろなものを受け取りました。 「がらがらどん」からは勇ましい興奮を、「そうべえ」には笑いが止まら...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.02 Wed 13:03
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは、加古里子さん作、「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。 真っ赤なだるまに、意外と長い手足がにゅーっと生えた外見が特徴的な「だるまちゃん」。 てんぐ、かみなり、てんじん、だいこくなど、日本各地の郷土玩具や伝説上のキャラクターたちと友達になる人気シリーズです。 これはその第一作。 ちいさいてんぐちゃんの持っているうちわや履物や帽子、果てには長い鼻まで、何でも欲しがるだるまちゃんが、家に帰...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.01 Tue 12:37
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 少し朝晩が冷え込む季節になってきましたね。 寒い日の夜などに街を歩いていると、手袋の落とし物を目にすることがあります。 なぜか、必ず片方だけです。 両方落ちているのは見たことがありません。 どうやら、そうした現象は、時代や国が違っても、変わらないようです。 今回紹介するのはウクライナの民話絵本「てぶくろ」です。 エウゲーニー・ミハイロヴィチ・ラチョフさんの作品で、翻訳は「おおきなかぶ」の内田莉莎...
えほにずむの絵本棚 | 2016.10.31 Mon 12:44
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが その「ベスト100冊」ではないけれど、 「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」 「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。 ということで、 「ベスト100冊」とは別に、 「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*) 今回は旧ブ...
あとりええむえふ〜絵本と筆文字と | 2016.10.29 Sat 20:48
☆かぎしっぽONLINE SHOP もよろしくお願いします☆ ☆落語会11/27(日) 前売り券発売中☆ http://kagishippo.keytail.catfood.jp/?eid=447 先日、風子がおしっこをしてしまった羽毛布団。 コインランドリーで洗ったのですが、 もう、あの頃のふかふかは戻らないのでは…、と半ばあきらめていました。 ですが、三日間ほど干していたら、なんとか『ふか』ぐらいには戻ってきました。 もうひと息。 今日はちょっと怖い、というか不思議な猫絵本の紹介...
かぎしっぽ | 2016.10.27 Thu 16:42
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は海外の昔話絵本を紹介したいと思います。 瀬田貞二さん・山田三郎さんによる「三びきのこぶた」です。 誰もが、一度は聞いたことのあるおはなしですよね。 ただ、細部は訳者さんによってアレンジされていたりして、同じ話を扱っていても、それぞれの絵本によって違いは大きいです。 福音館書店が出版するこの絵本は、「三びきのやぎのがらがらどん」や「おおかみと七ひきのこやぎ」などの翻訳を手掛ける大御所・瀬田貞二さ...
えほにずむの絵本棚 | 2016.10.27 Thu 12:17
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 息子くんは小さなころから乗り物(特に車)が大好きでした。 本当に本当にたくさんの乗り物絵本を読みました。 この私の知識と経験はきっと役に立つに違いないっ!! ということで乗り物絵本を紹介する「乗り物絵本で行こう!」今回はその第8回目。 乗り物好きのお子さん、 乗り物好きのお子さんを持つパパママのお役に立ちますように。 バルンくん (0.1.2.えほん) こもりまこと 作...
あとりええむえふ〜絵本と筆文字と | 2016.10.26 Wed 19:55
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)