こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは、「はじめてのおつかい」(作:筒井頼子、絵:林明子、福音館書店)です。 タイトルの通り、はじめて一人でおつかいを頼まれた5歳のみいちゃんが、牛乳を買いに行くお話。 転んでお金を落としてしまったり、緊張のあまりお釣りをもらい忘れたり……。 同じくらいの年の子どもには我がことのように、そして読み聞かせる大人は、自分の子を見守るような気持ちになったり、自分自身の子ども時代を思い...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.11 Fri 12:11
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 子どもの寝かしつけ、苦労されてる方も多いと思います。 子どもの性格は十人十色。 良く寝る子(ああ、うらやましい)、寝るのを嫌がる子、様々ですが、我が家の息子は完全なる後者です。 赤ちゃんの頃から、本当に寝ない子でした。 3歳になる今でも、たびたび徹夜して昼夜逆転生活になります。 恐るべき耐久力です。 こっちはもう横になりたくて仕方ないんですが、叩き起こされて絵本を読まされたり、工作をさせられたり。 ...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.10 Thu 12:18
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは、個人的にも好きな作家さん・長新太さんの「キャベツくん」(文・絵:長新太、文研出版)です。 ナンセンスの神様と称される長新太さん。 そのオンリーワンな作風と絵柄は一度見たら忘れられません。 いい加減と言えばいい加減。 意味不明と言えば意味不明。 だけど妙に印象的で、不思議と居心地が良かったりする。 そんな長新太さんの脳内世界に一歩足を踏み入れたが最後、予測不可能な謎展開に否応なし...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.09 Wed 11:19
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 我が家の息子は、3歳を過ぎてもまだおむつが取れません。 「おまるでうんちしてみようか?」 と持ち掛けても、 「しないの!」 と一蹴。 焦る必要はない……とはわかっているつもりでも、何か特別な原因でもあるのかと、つい悩んでしまいます。 トイレ関係の絵本は山ほど読んできたのですが、絵本は気に入っても、自分自身の排泄は別物として考えているようです。 そう、今では山ほど出版されているト...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.08 Tue 12:28
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介する絵本は、「14ひきのひっこし」です。 「おとうさん おかあさん おじいさん おばあさん そして きょうだい 10ぴき。ぼくらは みんなで 14ひき かぞく」 の決まり文句で始まる、ねずみの大家族の日常を描いた人気シリーズ。 これはその最初の作品です。 実際には第二作「14ひきのあさごはん」と同時発売ですが、物語の時系列としてはこちらが先になります。 世界各国で翻訳出版されており、特にフランスで人...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.07 Mon 10:59
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが その「ベスト100冊」ではないけれど、 「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」 「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。 ということで、 「ベスト100冊」とは別に、 「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*) 今回は旧...
あとりええむえふ~絵本と筆文字と | 2016.11.02 Wed 23:20
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 私自身が子ども時代に親しんだ絵本の数は、あまり多い方ではなかったように思います。 その中で思い出深いものをいくつか挙げるとすれば、「三びきのやぎのがらがらどん」「じごくのそうべえ」「てぶくろ」、それに今回紹介する「ノンタンぶらんこのせて」を第一作とする「ノンタンあそぼうよ」シリーズでしょうか。 それぞれの絵本から、いろいろなものを受け取りました。 「がらがらどん」からは勇ましい興奮を、「そうべえ」には笑いが止まら...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.02 Wed 13:03
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは、加古里子さん作、「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。 真っ赤なだるまに、意外と長い手足がにゅーっと生えた外見が特徴的な「だるまちゃん」。 てんぐ、かみなり、てんじん、だいこくなど、日本各地の郷土玩具や伝説上のキャラクターたちと友達になる人気シリーズです。 これはその第一作。 ちいさいてんぐちゃんの持っているうちわや履物や帽子、果てには長い鼻まで、何でも欲しがるだるまちゃんが、家に帰...
えほにずむの絵本棚 | 2016.11.01 Tue 12:37
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 少し朝晩が冷え込む季節になってきましたね。 寒い日の夜などに街を歩いていると、手袋の落とし物を目にすることがあります。 なぜか、必ず片方だけです。 両方落ちているのは見たことがありません。 どうやら、そうした現象は、時代や国が違っても、変わらないようです。 今回紹介するのはウクライナの民話絵本「てぶくろ」です。 エウゲーニー・ミハイロヴィチ・ラチョフさんの作品で、翻訳は「おおきなかぶ」の内田莉莎...
えほにずむの絵本棚 | 2016.10.31 Mon 12:44
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが その「ベスト100冊」ではないけれど、 「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」 「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。 ということで、 「ベスト100冊」とは別に、 「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*) 今回は旧ブ...
あとりええむえふ~絵本と筆文字と | 2016.10.29 Sat 20:48
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)