[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 児童文学のブログ記事をまとめ読み! 全324件の13ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

児童文学

このテーマに投稿された記事:324件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/4756/
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

Kindle用『マドレーヌとわたし』の表紙絵

JUGEMテーマ:児童文学   最初の案では、縁を小花が取り巻いて、マドレーヌのまわりを字が取り囲む――というものだったのですが、小花のチロリアンテープを作るのは少し時間がかかりそうだし、字を綺麗に変形させることは難しく、今回は断念。  ギンプの使い方を学びながらの表紙絵作り。なんか、年いってから急にこういうことするのは、しんどい。楽しむには時間がなさすぎます。表紙はあとで取り替えることもできるので、とりあえず、テキトーなところで。 小説『台風』、『昼下がりのカタルシス』、『茜の帳』(エッセー『...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.17 Sun 16:38

中国のKindleストアでは出て来ない

JUGEMテーマ:児童文学  Kindleストアで現在2作品を販売しています。本を登録するときに、下記のような販売地域の選択項目があります。 電子書籍を出版する権利を保有している販売地域を選択してください 〇全世界の権利―すべての地域〇特定の販売地域―地域を選択してください  わたしは「全世界の権利―すべての地域」を選択しました。で、海外のKindleストアでも販売されているかどうか、確認をとってみました。 海外のKindle拠点は、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、中国に置かれてい...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.17 Sun 16:33

Kindle用『病院で』の表紙絵

JUGEMテーマ:児童文学   手っ取り早く作成してしまうつもりだった短編児童小説『病院で』の表紙絵。結局一晩かかってしまいました。  真ん中の写真素材は、過去記事でも紹介したフリーの写真素材サイト「足成」からお借りしました。  リンゴに、ガラスを通して見たような効果をほどこしてみましたが、夫から「小さな写真を拡大しすぎて、にじんだんだね」といわれてしまいました。  食材の写真素材として登録されているこの写真は、黒の背景に1個のリンゴが置かれた印象的なもので、勿論拡大しても綺麗です。 ...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.17 Sun 16:27

短編児童小説『卵の正体』をKindleストアで販売中です。カテゴリー、校正について。

JUGEMテーマ:児童文学   短編児童小説『卵の正体』をKindleストアで販売中です。一番に登録した『田中さんちにやってきたペガサス』より、出版完了までの時間が短かったような気がします。  Amazonからのメールに、今回も著者セントラル利用のおすすめがありました。無料で利用できます。自著の宣伝にはありがたいページであるようなので、早く書かなければと思いつつ、つい後回しになっています。  著者セントラルというのは、amazonで表示できる著者ページのことで、略歴、イベント情報、写真、ビデオ、Twitterを追加す...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.17 Sun 16:21

児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をkindleストアで販売中です

JUGEMテーマ:児童文学  ようやくkindleでの電子書籍出版に漕ぎ着けたという感じです。 本を登録するとまず「レビュー」の表示が出ました。審査中ということのようです。次に「出版中」という表示に変わり、それから数時間後に「オンライン」という表示になりました。 出版完了ということのようで、メールも届きました。下記はメールの冒頭部分です。 「先日、KDPに提出された本 「"田中さんちにやってきたペガサス"」 がKindleストアで出版されました。読者はこちらから購入することができます。現在、本はオンラインです」  ...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.13 Wed 01:21

Kindle用『卵の正体』の表紙絵

JUGEMテーマ:児童文学   前に作りかけていた『卵の正体』の表紙絵を作成しました。ちょっと派手?『卵の正体』は短い作品なので、kindleの審査に通るかどうか心配ですが、現在申請中の作品が審査に通ったら、これも申請してみようと思っています。問題と感じる部分もありますが、結構気にいっているので。無料設定はできないので、一番安い値段にしようと思います。 既に紹介済みですが、表紙絵に使った写真素材は、下記のサイトでお借りしたものです。•無料写真素材 足成http://www.ashinari.com/ 「全国のアマチュ...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.13 Wed 01:16

Kindle に『田中さんちにやってきたペガサス』を登録するにあたり、パブー版を非公開

JUGEMテーマ:児童文学  Kindle ダイレクト・パブリッシングに『田中さんちにやってきたペガサス』を登録するにあたり、お試し無料公開中だったパブー版を非公開にしました。左サイドバーにある本棚から、きえているでしょ? 特典が得られる「KDPセレクト」を選択すると、一定の期間、Kindleストアに本の独占販売権を提供しなければなりませんが、今回それは選択しませんでした(特典には見るべきところもありそうなので、そのうち試してみたいと思っています)。 ですから、そのままでも差し支えはなかったのですが、色々と不備を...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.13 Wed 01:09

『田中さんちにやってきたペガサス』の表紙絵。ディープインパクトの妹。

JUGEMテーマ:児童文学 あとで表紙絵は替えることもできるので、もう少しGIMPがわかるようになってから、再チャレンジしてみたいと考えています。 わたしは過去記事で書いたように、この作品を書くために乗馬体験をし、以来馬好きになってしまいました。パソコンの壁紙をディープインパクトの写真にしているほどです。 最近のニュースで、ディープインパクトの妹トーセンソレイユが活躍していると知りました。 牝馬だから優しい容貌とは限らないと思いますが、トーセンソレイユは目がとりわけ大きく優雅な感じがあって、お兄さ...

マダムNの児童文学作品 | 2013.02.13 Wed 01:03

『琥珀の望遠鏡』(「ライラの冒険3」)フィリップ・プルマン

ようやくあらすじも終わりです。ウィルとライラが成し遂げることになったこととは、戦いの行方は、そして世界はどうなるのか…。怒涛の第3巻。あらすじは例によってネタバレですので、未読者はご注意ください。<あらすじ>コールター夫人に連れ去られたライラは、山奥の洞窟に隠され、薬で眠らされていた。眠りの中で、ライラは死んだロジャーに会う。助けを求めるロジャーに、ライラは必ず行くと約束する。ウィルは、天使と共にライラを探す旅を続けていた。その途中で、ウィルはついに父親と再会するが、病に侵されていたジョンは死...

ちょこの読書日記 | 2013.02.08 Fri 20:56

『神秘の短剣』(「ライラの冒険」シリーズ2)/フィリップ・プルマン

シリーズ第2巻。少年ウィルの物語と、ライラとウィルが出会ってから。ライラについての魔女の伝説が、ようやくわかり始める。 今回もあらすじのみ。ネタバレしています。<あらすじ>私たちの世界のオックスフォードに住む少年ウィルには、父親がいなかった。精神に異常をきたしている母は、父の関係で何者かに追われており、ウィルはその男たちから、母を守るので精いっぱいの生活を送っていた。ウィルは、母を知り合いの老婦人に託し、男たちが狙っているであろう父の手紙をもって、逃走する。その際に、男の一人が死んでしまっ...

ちょこの読書日記 | 2013.02.06 Wed 19:30

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全324件中 121 - 130 件表示 (13/33 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!