[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
本届いたから読んでる。 ユング心理学と仏教 – 1995/10/20 河合 隼雄 (著) 今ちょうど一章を読み終えたところ。 二章以降もぜったい面白いのが分かりきっている目次欄。 ちょっと休憩してスプラトゥーンでもやるわ。 狭い科学性に固執して、現在非科学的だとされているものを攻撃し排除するような風潮。 それは現代でも変わらず健在してる。 それこそが非科学的な態度なんだけれども、科学信奉者にはその事に気付いてもらえない。 令和になったしいい加減変わってほしいと思う。 ...
にっき | 2020.05.16 Sat 12:20
JUGEMテーマ:本 5月6日の続きです。 深く読むことと共感力の関係については、もう本当に、根深い問題がはらんでいると思います。脳の専門家による研究などもされているようで。 Tote のつたない見識では、自分の経験や感じ方くらいしか書けないけど、最近よく思うことがあります。 それは、紙の時代からモノ(文章)を書く仕事をしている人なら、多く感じていることではないかとも思うのですが、モニター上では、ひとつの記事(1テーマひとかたまりの文章)全体を読まずに判...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.05.14 Thu 15:34
JUGEMテーマ:本 4月24日の続きです。 深く文章を読むって、どんなことだろう? 物語だと主人公や登場人物の気持ちになってみたり、自分ならどうしただろうと考えたり、 レポートやノンフィクションだと、描かれた事象の背景を考えてみたり、その背景をより深く知ろうとしたり、なぜこんな結果(事象)になったのか考えたり…、 それは、文章を書いた作者や著者の思考をたどることでもある。 この過程を楽しむことが読書の「楽しみ」だと Tote は思う...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.05.06 Wed 14:36
JUGEMテーマ:本 DVD付き いちばんやさしい和裁の基本 新品価格 ¥2,079から (2020/5/4 09:16時点) 自分で雨コートが作れないかな、と思ったんです。 サイズがデカいから安い雨コートでは足りないし、一応ナイロン地で自分のサイズでも着られる雨コートも持っていますが。 ネットショップの「ヨーロッパ服地のひでき」さんで「透湿撥水加工フィルムのウール 」が安くなっていて(自分が購入したときは、1m28円でした。)、この生地でコートをつ...
手作りと着物 | 2020.05.04 Mon 09:56
JUGEMテーマ:本 4月19日の続きです。 よく考えることは、深く考えることです。 深く考えるためには、文章を深く読み込む力が欠かせないそうです。それは、↑この本にも書いてあるんですが、前々から、なんとなく思っていたことでもあります。 深く文章を読み込むには、じっくりと読む必要があります。 紙の本とパソコンやスマホ(まとめてデジタルということにします)のモニター上の文章を読むのとでは、デジタルはじっくりと読むのに向いていないということもエビデンス...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.04.24 Fri 14:30
JUGEMテーマ:本 3月14日の続きです。 と、いいながら、あっという間に1カ月たってしまい、ちょっとタイトルを変えました。その間に全国に緊急事態宣言が…。 世界じゅうの人たちが経験したことのない事態に巻き込まれているわけです。歴史的にみても、専門家の話でも、終わらないパンデミックはありません。 だけど、パンデミックは未知の病原体によって起こるので、その対応といっても何がベストなのかわからない。だから、試行錯誤しながら、少しでもベターな道をみつけるしかない。 「誰か」の...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.04.19 Sun 17:42
JUGEMテーマ:本 iのマリアワンピースが良くて買ったのですが。 サイズ展開がS、M、Lの3サイズで、縦にも横にも足りないなあ・・・(笑)。 今まで購入した本って4サイズ展開だったから、そのつもりだったのですが。 AmazonでチェックしててAmazonで購入したのですが、ちゃんと見てなかったのかもね・・・。 身長が違うとウエストがシェイプされてる洋服はウェスト位置がずれるので着にくいのですよね。 調整しないといけなくなるので面倒ですな(笑)。
手作りと着物 | 2020.04.12 Sun 22:16
JUGEMテーマ:本 こんにちは、ブッククーリエ 店長の Tote です。 ブッククーリエの事務所は自宅と至近距離なので、この1〜2週間、スーパーや八百屋さん以外ほとんど外出していません。他にも、そういう人は多いと思います。 どういう状況でも自分の仕事ができる限りはやるのが Tote の主義なので、そうしているし、そういう人も多いと思います。 まあ、そうはいっても、外出しちゃいけないとなると、閉塞感を持ってしまうものです。そんなときこそ、読書好きには読書ですよ...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.04.10 Fri 22:15
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)