[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
前回に引き続き『松江日乗』をめぐるお話。 今回は森田一平さんのお話を聞きました。森田さんは、2017年まで山陰の地元紙の記者を務め、以降は邑南町の活性化に取り組んだり、雑誌「みんなでつくる中国山地」に事務局長に関わりながら自らもバリバリ取材も行うなど、様々な形で地域にかかわってきた方です。森田さんの現在の活動がわかるインタビューがありましたのでリンクを張っておきます。 「みんなでつくる中国山地」つくり手インタビュー Vol.2 森田一平さん 新しい「地元」の姿を伝えた...
出雲弁で「雪女」 | 2022.10.19 Wed 22:38
JUGEMテーマ:本 ども、猫澤です♪ 先日、「ぐりとぐら」の絵を描かれていた 山脇百合子さんがお亡くなりになりました よね。また読み返したいなぁと思っている 今日この頃。「いやいやえん」も同じ方が 描かれてたんですねー。 「ボク、よく女性陣から"いやいや”って全力 で拒否られるんですが、なぜでしょうか?」 あのぉ……サニオさん。 話題をかっさらうのはやめて下さい(笑。 話戻り…絵を...
宇宙の盆栽。 | 2022.10.17 Mon 16:08
JUGEMテーマ:本 ども、猫澤です♪ 「今日は、お姉ちゃんたちの検診だったニャ?」 そうなんですよー。 マニエラさんのワクチン、 モナさんのペットドック、 花吹さんの検診結果… まあ、その話はまた後日(^_-)-☆ 今日はですね、我が家で大活躍している 本のブックカバー(透明)のサイズを一覧に してみたいと思います。 たまたまたくさん家に種類があったので、 まとめてみようかなとw 読書の秋ですしね(^_-)-☆ ...
宇宙の盆栽。 | 2022.10.15 Sat 19:13
JUGEMテーマ:本 たまたま「Pinterest」で見かけたオレンジ色のパイナップル編みのストール。 そのストールを探してたら、この本にたどり着きました。 旬の手編み スヌード・ケープ・ポンチョ (レディブティックシリーズno.3271) 中古価格 ¥39から (2022/10/5 21:23時点) 10年ぐらい前に出版された本だったので新品は見つからず、中古本を購入することにしました。 キレイな状態で届きました、良かったです。 中古本て届いたものを開けて見...
手作りと着物 | 2022.10.05 Wed 22:24
JUGEMテーマ:本 ピクシー絵本は10cm四方の小さな絵本(Pixi Buch/Pixie Book)です。 1954年にデンマークで創刊され、現在もヨーロッパ各国で発行され続けていて、タイトル数は2000を超えています。 日本でも1970年代の一時期に出版されていました。2001年に復刻版が出たことがありますが、日本ではいずれも絶版になっています。 小さいながら、内容はとても充実していて、名作童話、作家もの、キャラクターものなど幅広いジャンルのタイトルが出版されています。 &nbs...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.10.04 Tue 15:43
ども、猫澤です♪ 今朝、ふと電子ピアノの方を見ると、とても 美しく横たわってる物体が(笑。 猫の眠り方って、本当に気持ち良さそうですよね! ところで…… 📚*******************📚 JUGEMテーマ:本 最近ブックレビューをしていませんでしたね。 以前よりは読む時間が減っているものの、 ぼちぼち好きな作家さんの本をすきま時間で 読...
宇宙の盆栽。 | 2022.09.28 Wed 11:01
-------------------------- い)というぐらいで何となく3日間読んでしまったんですが、今聞いていらっしゃる皆さんいかがですか。 リスナーを続けられる私たちしゃべり続けます。 あと15分ぐらい大体4時ぐらいに話を終わろうと思ってますんで離脱参加ご自由にということで。 【この日は、結局飛び入り参加者は現れず。2人で話し続けることに。】 【読書会への呼びかけ】 い)じゃあまた戻ってトークを始めましょうか。 く)発言、ほか...
出雲弁で「雪女」 | 2022.09.24 Sat 22:45
【冬營舎という場】 い)そんなところのお店の日記なんですけども、実はこれ今回読み返すと。 く)ごめんなさい、さえぎってしまって。出雲弁さんは、 登場シーンというのは、いつぐらいから? い)同じぐらいですね、多分ね。私も2015年、転勤族として松江に来て。「来て」と言いつつ、実家は出雲なんです。高校出てからずっと県外、県外で回っていて、30年ぶりぐらいに松江に勤務になって。それで単身赴任なんて暇だし、ふらふら歩いてるうちに見つけたんですけど、入っていいのかな...
出雲弁で「雪女」 | 2022.09.24 Sat 22:34
それでは、イノハラカズエさんの『松江日乗』についてのトークをお届けします。 トークは、ツイッターの「スペース」という機能を使って、 インターネットラジオ風に行われました。 2022年9月19日15時にスタート、およそ50分ほどのトークです。 夜には「猛烈」な台風14号が島根を直撃するというタイミングだったので、 最初はその話から、、、、。 語り手は、 く)・・・・松江在住、塾「学び舎くえびこ」主宰 堀本さん い)・・・・静岡在住、「出雲弁で雪女」 @izumo_...
出雲弁で「雪女」 | 2022.09.24 Sat 17:33
ご無沙汰です。 いろいろしている間に私は松江を離れ、「出雲弁で雪女」は本になりました。 そして、今月、この本のもとになった集まりをしていた 松江の「冬營舎」店主のイノハラカズエさんが本を出されました。 拙著「松江日乗」発売 私も松江時代には常連で楽しく通わせていただいたし、 なにより「出雲弁で雪女」は冬營舎での集まりからうまれたもの。 そこで、もと常連(私)と現役の常連である「くえびこ」さんで、 先日ツイッターの「スペース」機能を使って、トーク...
出雲弁で「雪女」 | 2022.09.24 Sat 17:27
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)