4/11(水)両国国技館で行われた初のグラップリングイベント「QUINTET.1」のギャラリーをアップしました!
MAZA FIGHT OFFICIAL BLOG | 2018.04.12 Thu 15:15
以前の投稿で、新しいことに目を向けてみる、、 というようなことを書きました。 と、いうことで〜 先日、格闘技を初体験してきました。 昔から、痛いことは嫌いだし、 時々テレビでやっている 格闘技の試合とかを見ることも嫌いだった (特に、流血とかしようもんなら、目を背けてしまう) しかし、、、、 どう、体幹を使うのか、とか、 その為にどのようなトレーニングを格闘家たちはしているのか、とか、 格闘技もコントラを使って動くと聞いただが、...
Mac y Mari のアルゼンチンタンゴ | 2018.04.10 Tue 11:18
JUGEMテーマ:格闘技全般 格闘技には実に様々な技がありますが、目にすることが多い技とそうでない技があります。 実際の試合で目にすることが多いのは地味な技です。 ストレート、ローキック、タックル、アームロックなどなど。 逆に飛び蹴りやパワーボムやガゼルパンチなど、見栄えのする技は目にすることはほとんどありません。 理由は簡単。 派手な技ほど決まりにくいからです。 沖縄の古流空手にはこんな言葉があるそうです。 「帯より上は蹴るな。」 かのブルースリーも、試合用と映画用の技は使い分けていました...
SANNI YAKAOO | 2018.04.04 Wed 11:46
JUGEMテーマ:格闘技全般 久々のインディ以外のブログ ってか、久々のブログ。 もう少しに迫って来た WWE最大のイベント レッスルマニア。 今年の注目は・・・・・ 何と言っても レズナーとレインズ・・・・じゃなくw AJスタイルズとシンスケ・ナカムラの WWE選手権マッチ。 ここまで来たかと。 &nbs...
MY WHITE ROOM ? 〜オイラ流の返還〜 | 2018.03.29 Thu 21:43
昨日はK-1 WGP観戦でした! 夜勤明けからほとんど寝ずに宇都宮駅へ。 春とは思えないぐらいの寒さ。 そして雨。 今回はジムで仲良くなったトレーニングパートナーと一緒に。 いざ!さいたまスーパーアリーナへ! 筋肉の話ばっかりしてたらあっという間に到着。 11時に開場〜 この雰囲気がたまらな...
Wonderful Life | 2018.03.22 Thu 13:44
2017年大晦日のバックステージの模様を中心に、出場選手の心理や背景、さらに試合後の心境などを追ったドキュメンタリー番組「RIZIN CONFESSIONS(ライジン・コンフェッションズ)」。 公開されるや「選手の思いを知り泣けた」「こんな思いで戦っていたとは…感動した」といった声が数多く寄せられ、格闘技ファン、スポーツファンから絶大な支持を得ている。 その「RIZIN CONFESSIONS」が、いよいよ明日3月13日(火)25:25〜27:05でフジテレビにて放送されるぞ。 ファンの方々にとって「見逃し厳禁」なことはもちろんだが、普段格...
hundehutte フントヒュッテ | 2018.03.15 Thu 19:27
JUGEMテーマ:旭川市 JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:格闘技全般 こんにちは、旭川のHLCGYM会長 竹内幸司です。 日曜日、ジムメンバー青木君のスパー大会に 行ってきました。 ところが朝、、、、軽く寝坊に加え、交通障害により 大幅に到着が遅れてしまい、相手選手には 大変申し訳ありませんでした。 この日札幌では打撃格闘技が熱かったようで ボクシング、キ...
北海道旭川の格闘技ジム会長ブログ555 | 2018.03.05 Mon 18:58
JUGEMテーマ:格闘技全般 史上最強の弟子ケンイチで、無手組と武器組というのが出てきました。 無手組は素手の格闘技。武器組は武器を使う格闘技です。 漫画の中ではやや無手組の方が強かったです。 ケンイチは漫画だからいいんですが、現実の戦いとなると素手で武器に勝つのはほぼ無理だそうです。 映画や漫画だと、主人公がナイフを持った暴漢に立ち向かってボコボコにしたりしていますが、現実だとあっさりと返り討ちに遭います。 かの力道山やアントニオ猪木ですら、ナイフを持った暴漢には対処できませんでした。 二...
SANNI YAKAOO | 2018.03.03 Sat 13:43
3月から5月まで海外で活動予定のため、グロ ロメオ・バラレスによる次回のセミナー/トレーニングは6月以降となります。6月以降は2〜3ヶ月間、日本に滞在予定とのことです。 その期間中にレドンダアーニスの練習をしてみたい、あるいは以前参加したことがありその復習をしてみたいという方は、トレーニンググループ、協力グループなどにお問い合わせ下さい。 関連クラブ・サークル アーニスクラブ東京 武術と情報 カリ&護身術 練習サークル 以上、よろしくお願い申し上げます。 ...
Redonda Arnis Training Information Blog (レドンダ・アーニス ブログ) | 2018.02.26 Mon 11:34
どうも!good to goのワタナベさんです! 今日はBRIDGEのお話です。 ということで、先週、日曜日は『BRIDGE 37th』を観戦・応援に行ってきました。 今回はjrクラスで二名タイトルに挑戦する子がいたので、ジムの関係者も大勢観戦に見えられてました。 こちらがその光景となります。 結果は残念ながら両名ともに惜しくもタイトル獲得はならず。 ただ、前回よりも格段に強くなっているのがわかるいい試合内容でした! 本...
good to go | 2018.02.20 Tue 21:05
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)