[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
熊本に被災した道場があると聞く。その名もTATORU(タトル)。そのことを心配して、柔術家たちが、道場復旧のために募金活動をしていた。なんとも仲間思いな連中だろうか・・・私は募金しなかったが・・。 さて、そのTATORU(タトル)の代表、高亀さんから、「let'sbjjのスポンサーになりたいのだけれど。」という連絡が入ったときは驚いた。なんでも前からこのブログのファンだったらしい。見ればわかるだろうけれど、ここの所、このブログはお金をもらって運営している。そのおかげで私も、続けて記事もかけるし、スポンサ...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.23 Mon 17:53
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 あなたの考えたオリジナルデザインを、Let's BJJ onlineshopで売りませんか? あなたの奇抜なアイデアを誰かが気に入って、そのデザインで、道着の注文が入れば、私が1着ごとに制作&販売します。もちろん、1着売れるごとに、あなたにインセンティブをお支払いします。あなたのデザインが価値があるかどうか決めるのはお客様です。道着は道着ブランドからだけ発売される時代は終わりました。これからは、あなたの頭の中にあるデザインが実際に形になる時代です。才能のあるデザイナーのご連絡...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.20 Fri 23:12
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 この男がドヤ顔しているのには理由がある。 ブラジリアン柔術において、道着をデコレーションするのは、他の格闘技では、あまりみられない独特の文化であるが、そのパッチ文化も、徐々に変化を見せてきているのを、あなたはご存知か??? これまでパッチといえば2種類あった。 布タイプとワッペンタイプ これらは昔からある、道着に縫い付けるパッチである。しかし、これら2つのパッチには、いくつかの制限があった。 ?布タイプで白い布に印刷されているタイプのやつだと、張...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.20 Fri 19:29
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 Let's bjjの新ロゴデザインに伴い、ステッカーを販売開始しました。 スマホに貼ったり ドアに貼ったりして、柔術好きをアピールしてください。 こちらで販売しております。(割と安くないのは原価が結構かかってるからです。素材がかなりいいです。) 今後このショップで、あらゆるオリジナルグッズを展開していきます。お楽しみに。 なお一番小さいやつは、私に会った時に「ステッカー頂戴!」といってくれれば名刺代わりに差し上げます。
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.19 Thu 18:02
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 なるほどねぇ。ためになる。 しかしかっこいいジムですね。フィジカルスペース荻窪。 オシャレに柔術やっちゃおう!!
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.13 Fri 14:18
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 みんな大好き桑原先生が、今回は正しい挨拶の仕方を教えてくれるぞ!! 早速見てみよう!! なるほどねぇ〜!!!慣例恐るべし!! 皆さん質問をドシドシ送ってください。送り先は、私のフェイスブックかこちらのコメント欄で結構です。投稿した直後は非公開ですので、メルアドも書いておいてくださいね。ではまた次回をおたのしみにー。
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.10 Tue 14:27
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 ちょっと新しい教則ビデオ作ってみました。とりあえず見てください。 どうですか?まず黒帯同士のスパーってあまり見ないから新鮮じゃないですか? この2人はだれ?という人のために。インストラクター紹介動画も作りました見てください。 代表:大塚博明先生と初級インストラクター鍵山士門先生(デラヒーバジャパン所属) 黒帯若手ホープの2人です。 そして、ついでにフィジカルスペースに興味がある人向けに道場内紹介です。 今回取材に協力していただいた、フ...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.05 Thu 20:30
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 オッサン:GWに道場の仲間が、自主練しないか?ってさそってきたんだけど。 自主練はいいよね。たいてい公共の体育館とかでやるんだけれど、武道場みたいなところで畳の上で練習するのは新鮮。 というわけで、今日は自主練特集。 自主練とはなんぞや? 自主練とは所属道場とは関係なく、仲間を集めて公共の体育館などを借りて、スパーや技の研究をすることをいう。自主練をするには、まず主催者が今度の何日、どこで何時に集まりませんか?と、ネットなどで...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.05 Thu 17:10
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 今日から、私の気になる、選手って感じじゃなくてサラリーマンとかお仕事しながらやってる、普通の柔術家を紹介していこうと思います。いろんなタイプの職業をしながら柔術をしている人がいるので、『柔術と人』というシリーズタイトルにしましょう。そして第一回はこの人。 橋本大輔(はしもとだいすけ)トライフォース新宿所属(35歳 2016年現在) 職業フリーのコンピュータープログラマー アメリカではグーグルもブラジリアン柔術を福利厚生に採用したということで、柔術界隈、格闘...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.05.03 Tue 20:14
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術 前回大好評だった教えて桑原先生!ですけどさっそく第二弾を撮ってきましたよ。しかも今回は読者(視聴者)からの質問を元に制作しました。では早速見てみましょう。 どうですか?かっこいいでしょ?そして桑原先生の教え方は分かりやすい!! 先生は滑舌がいいですよね。私なんか普段しゃべんないからモゴモゴいっててなにいってるかわからないですよ。ところで、意外とタップの仕方ってちゃんと教えてもらってなかったりしますよね。今回私、ルールでは2回以上叩かないとダメ...
Let'sBJJ 柔術しようぜ!!〜大人の部活〜 | 2016.04.29 Fri 10:39
全633件中 461 - 470 件表示 (47/64 ページ)