[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] プロレスのブログ記事をまとめ読み! 全2,683件の81ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

プロレス

このテーマに投稿された記事:2683件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c23/1488/
プロレス
このテーマについて
メジャーからインディーズまで幅広く。団体問わずプヲタ集合(・∀・)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「testicles」さんのブログ
その他のテーマ:「testicles」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。4月編その1

 さて、4月編その1です。 まずはなんといっても全日本のチャンピオンカーニバル!! 鈴木選手と船木選手の因縁の決勝戦がまさかの大感動を生みました。涙を流しながらのマイクは今でも記憶に強く残っています。 月末には初タッグも見られましたね。 DDTではマサ高梨選手が初めてKO−Dに挑戦。これがファンのみなさんの後押しもあり凄い注目度となりました。 4・22ZERO1でのツイートマッチはツイッターで色々話題になったなぁ(汗) では、いってみよー!

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.20 Sat 23:50

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。3月編その2

 2010年3月編その2。 SMASH、みちのく、K−DOJO、IWA、FREEDOMS、リアルジャパン、ドラディション、STYLE−E、九州プロ、WWE。 女子プロ団体のNEO、アイスリボン、JWP、OZ、WAVE、OSAKA女子、その他でざいます。  ついに世界のTAJIRIさんを中心とする新団体・SMASHがいよいよ始動! みちのくでは九龍最後のメンバーの正体が絞られてきました。 アメリカ・WWEでは猪木さんが殿堂入り!! そして唯一無二のカリスマ、“HBK”ショーン・マイケルズが引退…。  女...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.18 Thu 21:35

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。3月編その1

 3月編その1です。 新日本、全日本、NOAH、ZERO1、DRAGON GATE、DDT、大日本、大阪プロレスとなります。  まずビックリしたのは全日本での浜亮太選手の三冠奪取!! 誰もが小島選手の防衛がかたいと思われていた中での衝撃。 そして武藤さんの長期欠場へ。 武藤さんのいない全日本を不安視する声もありましたがしっかりと力強く成長。 新日本では丸藤選手の高い壁にジュニア戦士が苦しみ、NOAHでは前代未聞のメインに会場が罵声につつまれる事態も。 DRAGON GATEではYAMATO選手の涙のドリーム...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.18 Thu 21:16

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。2月編その2

 2月編その2です。  生観戦した「関西のレッスルマニア」大阪プロレス“大阪ハリケーン2010”これは本当に素晴らしい興行でした。 そして佐藤光留選手の自主興行。 鈴木みのる選手の心意気もあり、最後は素晴らしいエンディングとなりましたが、他のカードでは実にユニークというかなんというかw リリースだけでも大変楽しませていただきましたw 女子プロレスでは息吹が終幕。現在の女子プロ界の中心をいく多くの選手を育てましたね。 では、その2、行ってみよー。

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.16 Tue 21:00

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。2月編その1

 2月です。 2月といえばミラノコレクションA.T.選手の力強い宣言を聞けた引退宣言も行われた新日本両国大会! そして中西御殿は凄いもんやで!! 全日本ではF4解散… NOAHでは対新日本の頂上対決と言ってもよかったGHC選手権! ちょっと微笑ましかったのはDRAGON GATEのKAGETORA選手をめぐる展開ですかねw 自分をめぐって争いをめぐる2ユニットに何か嬉しそうに見守るKAGETORA選手が印象的でしたw では、今回も大まかな流れをざざざっと!

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.16 Tue 20:50

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。1月編その2

 その2です。 男子団体、そして女子団体をささっと。 大阪ではドラゲーとの対抗戦の狼煙が。 みちのくでは野橋選手が動き、フリーダムスではある意味、衝撃的だった小鹿軍団始動w  女子ではNEOの2010年一発目は09年を彩った3巨頭勢揃い!…も、アマンドラ相手ににまさかの結末。 アイスリボンでは藤本選手がさくら選手を6秒で敗るという驚きの年始め。 そして現在、女子プロ界の注目の的である華名選手が昨年大晦日の一件からパッションを離脱。 そんな感じの1月後半をザザッと!! ※1月編前半はコチ...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.15 Mon 17:53

2010年のプロレス界をザッとふりかえろう。1月編その1

 さて、今年もやってまいりました。 「2010年のプロレスを振り返ってみよう」の時期がやってまいりました。 各団体、週プロ、週プロモバイル、その他プロレス専門サイト様を参考に、主要団体のおおまかな興行、流れをザザザッと。 大きな団体になると全ての大会を振り返ってくると大変な量になってくるので、タイトルマッチなど大きな流れがあった大会をざざっと。 12月8日が東京スポーツのプロレス大賞が発表になるということで。 私的にはその前までには8月、いければ9月あたりまではいきたいかなぁ〜と。 1...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.15 Mon 17:08

【ドラゲー】肉体派集団のかほり 11・13京都

 昨日は大きな動きが!! こりゃまたビックリ。いつもどおり週モバとドラゲーライヴVol.1さんでチェックさせていただきました! ++++++++++++++++++++++ ▼11・13 京都KBSホール『CROWN GATE』

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.14 Sun 15:36

【新日本】Jrタッグ祭り最終日! 11・13ディファ

 スーパーJタッグリーグ最終戦!! 5日間の連戦、そして生中継を追いかけてまいりましたが、早いもので最終日! いやぁ〜、この5日の夜は非常に楽しませていただきました!!  今日の解説は真壁刀義選手。 これまでのゲスト解説選手と違い、自分の方からどんどん積極的に解説、しかもそれが非常に聴きごたえがある内容で実に素晴らしかったです。 試合後のバックステージ同様、解説席でも真壁節のきいた名解説。 これはまた機会があればお願いしたいです! ++++++++++++++++++++++ ▼11・13 ディファ有明『J SP...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.13 Sat 21:16

【新日本】今日も今日とて「よろしく勇気」Jタッグ4日目! 11・12ディファ

 スーパーJタッグは早くも4日目!!  今日の解説は後藤洋央紀選手。 緊張しているといいながらも、最初からかなり雄弁だった気が(汗) 荒武者だけに解説も容赦なくバッサリ? ++++++++++++++++++++++ ▼11・12 ディファ有明『J SPORTS CROWN 〜SUPER J TAG LEAGUE〜』 (新日本公式HP) ■ヤングライオンスペシャルチャレンジマッチ ○永田裕志(7分42秒 ナガタロック?)キング・ファレ●  高橋選手との3連戦を3連勝で終えたファレ選手。この日は青義軍の熱血教師の永田さんが相手...

気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活 | 2010.11.12 Fri 21:38

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!