[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] DIYのブログ記事をまとめ読み! 全1,189件の48ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

DIY

このテーマに投稿された記事:1189件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c232/10691/
DIY
このテーマについて
おうち改造が趣味な方
リホームから手造りまで作品お寄せ下さい。

このテーマの作成者
作者のブログへ:「suzy-7023」さんのブログ
その他のテーマ:「suzy-7023」さんが作成したテーマ一覧(12件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

日本から戻ってみると・・・まさかまさかの…連続で

父の一周忌が無事終わり   一か月の日本滞在を経て アメリカに戻りました。   出張で日本に行ってはいたものの 実家へは ご無沙汰していた夫。 父亡き実家で 久しぶりに家の修理をしたり あれこれしてもらおうかなと思っていました。   ・・・しかし・・・   子供の頃治療した奥歯が 急に痛み出し、(結局 根管治療が必要だそう) 痛みに強い夫が 帯状疱疹以来の ぐったり状態で 楽しさも半減・・・な日本滞在の後半数日でした。   でも、いっ...

Little Darling | 2017.07.21 Fri 02:58

プラスチック製ペール缶にステンシル

  JUGEMテーマ:DIY     お庭の植物たちに、時々液肥をやります。 もうずーっと使い続けているのがハイポネックスで、 いつもバケツに水をくんで薄めるのですが、 先日バケツがどこか裂けてしまったらしく、どんどんこぼれる事態に   バケツを買い換えようと思って、いろいろ見た結果、 ホームセンターでプラスチック製のペール缶を買ってきました。   そのままだと真っ白なので、ステンシルします パソコンで文字を打ってプリントアウトして、 &...

紙と布と、お庭と猫と。 | 2017.07.19 Wed 13:42

「西八丁珈琲店様」、マガジンラックの製作です。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   先日、ひっそりとオープンした「西八丁珈琲店様」。 ウッディな感じで落ち着くような雰囲気にしたいという店主さんの意向でありまして、今回は依頼されてたマガジンラックを製作していきたいと思います。 これは厨房内にごちゃごちゃしたものの目隠しを兼ねていて、ある程度背の高いマガジンラックです。 ちょうとこの箇所にそびえ立つようになります。 ステンレス天板や腰までの木目調シールなんかがあって、あまりカフェの内装としても宜しくはない...

Do It Myself  さいとんにおまかせ | 2017.07.16 Sun 13:44

頭はいつも柔軟に♪

JUGEMテーマ:DIY   こんにちは!スタッフAmiです♪ 最近、DIYにはまってる妹の影響で自分の家を見直してみました! (影響されやすい私( ´艸`)ウシシッ) 丁度、脱衣場の洗濯機周りのDIYを見ていた私達。 そうだ!我が家の脱衣場の悩みを再確認。   《 暗 い 》   脱衣所は北側の左端に縦長の明かり取りがあるだけなんですけど、 その前に洗濯機を置いてありまして・・・その上には・・・ よく目にする洗濯機上のスペースを有効利用!てきな棚を設置して、 洗剤などを色々置い...

Carenacosmetic Corp. | 2017.07.11 Tue 13:30

ペンキ塗り

お店の床のペンキ塗り。 こいぬがいるとできなかったりするので(ペンキや防水塗料等の成分は体に良くないと思われるので)、こいぬがいない今がペンキ塗りの絶好の機会。 什器をどかして、全ての床を塗り直すので結構大事。 トリミングルームとフロアとで3〜4日かかったかな。 今回、ペンキが乾くのに思いの外時間がかかった。 時期的なものかな? 什器を移動させているので元に戻さないと帰れない。 それなのになかなかペンキが乾かないのでなんだかんだ朝方までお店にいることになる。 うーん。 ...

hundehutte フントヒュッテ | 2017.07.09 Sun 17:26

イライラしない!ヘアピンは、100均マグネットで気持ち良く収納できる♪

  今朝、悲劇がおきましたww   洗面ボウルに、アメピン巻きじらし事件発生!!!(ll゚Д゚ノ)ノ           静かにリビングに戻り、カメラでパシャリとしましたよw     考えたわけです。   このままじゃイカン!と。     なにか、良い収納方法はないものか・・     そこで思いついたのが、100均のマグネットバーを使う作戦です。   マグネットにアメピンがピタッとくっつくので...

生活の中にアートがあると楽しい!(^o^)/ | 2017.07.06 Thu 16:12

iPadのケーブルが逝ってしまったので、新しいケーブルに断線予防をほどこしました

      スマホやタブレットの充電ケーブルって、断線しやすいのでしょうか?   普通に使っていれば問題ないのかもしれませんが、我が家のタブレットは子供と共有しております。(´∀`;)   下の子が、引っ張るんですよね・・線のところを持ってww         あ〜あ!!   昨夜からタブレットが充電できてないな〜、と思っていたら   案の定、断線してしまったようです。     そこで、...

生活の中にアートがあると楽しい!(^o^)/ | 2017.07.06 Thu 16:02

パーツショップ Baum

JUGEMテーマ:DIY   やっと梅雨らしく雨の日が増えてきましたね。   ジメジメした日が続きそうですが、MOKUではパーツショップが少し改装をして 広くなり、気分は高まっています!!     道沿いの正面入り口     ウッドデッキだった所に大きな窓が付いて、店内が広くなったのです。 夜に外から見る店内は、たくさんの照明の光が漏れてとっても綺麗でかっこいいんですよ。     今日は、こちら↑Baumの商品をご紹介します!   ...

moku-staff | 2017.06.22 Thu 17:05

無事オープンしました

JUGEMテーマ:DIY     店舗DIYで追いついていないとこもあるんですが、とりあえず無事オープン致しましたので、ご報告致します。     心配だったキッチンの壁もきちんと営業許可がおりまして、ほっとしました。 ↑写真左のホシザキ リーチインの冷凍庫でカップ詰めのジェラートを20種ほどと、↑写真右の冷凍ショウケースでコーンの盛るジェラート10種を陳列して販売します。       ↑漆喰の仕上げの際にアルファベットのタ...

築90年の小さなお家 | 2017.06.15 Thu 17:34

セメントの硬化不良1 #硬化不良 #セメント #ドライアウト

JUGEMテーマ:DIY   夏場セメント、もしくはセメント系の材料をDIYで使う際に気を付けなければならないのがドライアウトと呼ばれる現象です。   セメントが硬化する際、水が必要ですがこの水が何らかの理由で急激に失われるとドライアウトといわれる硬化不良になってしまう事があります。 ドライアウトとなってしまった部分に触るとポロポロ剥がれたり硬化部分が脆くなってしまうものです。 そんなドライアウトはどのような状況下で発生してしまうのでしょう?   A、夏場炎天下の中太陽の光に...

建材店のつぶやき | 2017.06.15 Thu 08:09

このテーマに記事を投稿する"

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

全1000件中 471 - 480 件表示 (48/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!