我が第5自治会もご多分に漏れず、ルールを守らないゴミ出しや不法投棄に悩まされて おります… そんな中でも、今日はもうどうにもこうにも、さすがに驚きというか、呆れるというか、 衝撃のゴミがありました… 御自由にどうぞ… って、フリマ会場かよ!! あれだね… もはや、ルールとか、そういった人間社会の営みなんてスポーンって、 軽くすっとんでる、宇宙のパラレルワールドからやってきた人の発想だよね&...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.09.14 Fri 14:46
今日は、運動会に備えて、玉入れの玉を虫干ししました。 紅白570個ずつ、合わせて1,140個あります。 当日は、それを6等分するので、約90個ずつに分け、再び袋詰めしました。 今年は… お天気はどうなるものか… 毎年、ヤキモキします… (´Д` ) JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.09.12 Wed 23:58
上飯田団地連合自治会の緑化委員会の方々に草刈をして頂きました! 本当にありがたい… O(-人-)O アリガタヤ・・ 今回もキレイに刈っていただきました… 大草原と化してた中庭もキレイになりました。 14棟の裏庭も。 16棟もきれいになりました! それにしても草の量が物凄いね… まるで何かを収穫したみたいダヨ… 16棟の裏庭もキレイに。 ところで… 毎回、書きますが… 「上飯田団地連合...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.09.08 Sat 14:13
ちょっと涼しくなったので少しだけ草刈をしました。 とりあえず、倉庫前とか駐車スペースとか、草があると邪魔だな~といった箇所のみですが。 ここも空き缶を捨てるのに草が鬱陶しい。 倉庫前もボーボーで鬱陶しい。 こちらは… もはや… 草原です… こっちは今日はスルー… ホントにもう… 厄介な草たちだこと… 誰か~、ヤギ連れて来てくれよ! とりあえず、倉庫までの道を作りました。 倉庫前を...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.08.28 Tue 14:50
ふとベランダから庭をのぞくと… おおお! 草刈してある! 部分的だけど。 すみませんねぇ… 今日だって、滅茶苦茶暑かったのに… おそらく、いつもお庭でお花をやっている方たちだと思います。 本当にありがとうございます! JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.08.28 Tue 14:28
7月31日(火)にも書きましたが… あれから約1ヶ月… さらに草がボーボーに なってしまいました… もう草原ですよ… 上飯田草原ですよ。 やっぱヤギを放った方がいいんじゃないの? 一応、連合自治会の緑化委員会の方々との話し合いで、9月に入ったら草刈を行うことに なっておりますが… それにしても… 年々「酷暑」が進んでいる気がする… 8月は草刈できませんよ… だって死んじゃうもん… 命をかけてやるよう...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.08.27 Mon 19:23
結婚式からお葬式まで冠婚葬祭サービスを提供する「くらしの友」さんと 上飯田団地連合自治会とのコラボでバスツアーに行きました。 バスの車内にてお弁当を頂きました♪ 「懐石膳 こころ」 パッケージからして高級感が漂う… 期待値マックス! おおお~! なかなかに豪華! こちらも「くらしの友」さんのグループのお弁当だそうです。 とっても美味しかったですよ! 京急油壺マリンパークに来ました! 個人的には… 20年ぶりぐらいか… ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.08.27 Mon 18:56
6月28日(木)に本年2回目の草刈を行って1ヶ月… あっという間にボーボー状態… 出川さんじゃなけど、やばいよ、やばいよ! しかし… ご存知の通り、気象庁が「今年の暑さは災害」 というほどの状況で、会長としてはどうしたものか… という悩みをかかえております… 果たして命をかけてまで草を刈らなければならないのだろうか… 否! 命をかけて良いものなどない! 命は何にもまして優先されるべきだ。 さ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.07.31 Tue 14:10
今日は、犬のフンの始末に対して注意喚起する立看板を設置しました。 そもそも、上飯田団地はペットを飼ってはいけないわけで、こんな看板は一見、矛盾して いるわけです… しかしながら… 実際は、団地の敷地内に犬のフンが放置してある… 先日の草刈で、犬のフンがあることがわからず、草刈機を入れてしまい、犬のフンを 全身に浴びてしまうという惨劇が起こりました… orz これはですね… そういう目にあった人ではないと、どんな気持ちになるかはわ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.07.24 Tue 19:28
防災講演会が行われました。 泉区役所総務課の阿部さんが様々な観点から防災上の注意点を解説してくださいました。 一例として、「ローリングストック法」を紹介してくださいました。 防災備蓄品をただただ備蓄するのではなく、日々の生活の中で消費し、ローテーションさせる ことで、いざというときに賞味期限が切れていた等のトラブルを回避する方法です。 また、子供にもわかりやすく、室内での危険エリアがわかるミニチュアのアイテムもご紹介。 NPO法人プラス・ア...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2018.07.23 Mon 19:13
全502件中 401 - 410 件表示 (41/51 ページ)