JUGEMテーマ:不動産投資 具体性、実践的という意味では、これより詳しく書かれた本はいっぱいあると思う。 「貧困OLから資産6億円をつかんだ『金持ち母さん』の方法」という金持ち父さんのパクリみたいなタイトルだけど、個人的に読んでて、すごく心に訴えて来るものがありました。いい本だなと。 ほんとに何かやらなきゃと思わせられたし、読み物としてもおもしろかった。 経歴も異色だ。元旦那さんがイスラエルの方で、投資のてほどきは別れた旦那さんの父(元義父)から受けたり。 ...
実録☆株初心者のタイ株(アジア株)投資日記 | 2016.09.06 Tue 16:44
JUGEMテーマ:不動産投資 どういう投資方法がいいか模索を続けてます。 で、不動産本を読み漁る毎日。 今日は、空家投資を得意としている方の不動産投資本。 理系大家さんの、レバレッジきかせて新築アパートの投資法もいいとは思ったけど、いま日本で問題になってる空家を活かした投資手法は手法で魅力があるなあ。社会貢献も兼ねているところがいい。 低収入、低属性でも家が買えて大家になれる、というところ。 自分も、確定申告やっている身なので、住宅購入の時、難...
実録☆株初心者のタイ株(アジア株)投資日記 | 2016.09.05 Mon 17:05
JUGEMテーマ:不動産投資 バングラディシュってどんな国?バングラディシュで不動産投資事業を始めた理由 僕が初めて飛行機に乗ったのは19歳の時。大学の休みを利用して、香港から中国へ1か月の一人旅でした。20代後半には1年半かけて世界一周をしたり、今まで訪れた国はたぶん50か国くらいにはなると思います。不動産事業を始めた10年前、アジアで行ったことのない国はブータンとバングラディシュだけだったと思います。その一つバングラディシュで会社を設立しでビジネスを始めるこ...
考える不動産投資 | 2016.09.03 Sat 10:59
JUGEMテーマ:不動産投資 自分の状況にあった投資方法の模索は続く。本を読み漁り。 『理系サラリーマン大家が伝授する 不動産投資で不労所得1000万円を得る方法』 この方の不動産投資の方針は、借金できるものなら背伸びしてでもしろ、レバレッジをきかせること。 区分マンションより、新築木造アパート一棟。複数仕込み。 (なせ新築木造アパート一棟がベストなのか、より詳しく知りたい人は、本を読んでください) 購入後、5年~10年後に物件を売却する。...
実録☆株初心者のタイ株(アジア株)投資日記 | 2016.09.02 Fri 23:26
JUGEMテーマ:不動産投資 ここんところ、お金のことで頭がいっぱい。 漠然とした不安に駆られて、今の仕事がなくなっても、何とかやっていける、という、本業以外での収入を確保したい。 その方法は、株に限らず、不動産という選択肢もあり。 その方法について模索中。 このあいだ読んだ「大資産家になるためのアジア副業マニュアル 100万円から実現できる人生改革」に触発されて、前に買ったまま本棚の奥にしまってあった、この本を手に取る。 ...
実録☆株初心者のタイ株(アジア株)投資日記 | 2016.09.01 Thu 18:06
JUGEMテーマ:不動産投資 「一棟もの投資」はバブルなのか? ‐戸建投資と一棟もの投資の比較‐ 前回書いた「戸建投資」のメリットデメリット。「一棟もの収益物件への投資」は、不動産投資としては「戸建投資」とちょうど逆です。お互いのメリット、デメリットの多くがきれいに逆転します。 メリットは 投資金額が大きい場合、投資効率が良いこと 融資が受けやすいこと 逆にデメリットは 利回りが低い 価格が景気や金利に影響を受けやすく、一...
考える不動産投資 | 2016.08.31 Wed 11:17
JUGEMテーマ:不動産投資 戸建投資の有利な点 弊社の主力商品は、戸建ての収益物件です。特に関東や関西、地方都市の、郊外地区の一軒家が多いです。 最近戸建投資に興味を持たれている方が少しづつ増えてきています。アパートや賃貸マンションなどの一棟ものと比べて、投資としてどうなのでしょうか。 戸建投資の有利な点 利回りがいい 建美家などの収益物件サイトで見ていただければすぐにわかりますが、一般...
考える不動産投資 | 2016.08.23 Tue 06:07
JUGEMテーマ:不動産投資 最高のワンマンバンドを見つけました! ?ワンマンバンドのCMをいつか作るときがあったら、絶対出演を依頼しよう。 日本人ワンマンバンド ファニートンボさん https://www.youtube.com/watch?v=nDLrpG0DCqI
考える不動産投資 | 2016.08.18 Thu 16:29
JUGEMテーマ:不動産投資 「ワンマンバンド」社名の由来 当社の名前「ワンマンバンド」ですが、およそ不動産業者らしくない名前だし、茨城県ではしょっちゅう「ワンワンランド」(つくば市にある犬のテーマパーク)に間違えられるし、電話でも領収書を頼んだ時にも、よく聞き返されて困ります。 代表の僕自身が長年アコースティックバンドを組んで演奏をしているので、僕の友人たちでさえ、あいつのバンドの名前か何かだろう、と思って、僕の仕事と結びつけていない人がたくさん...
考える不動産投資 | 2016.08.15 Mon 09:43
JUGEMテーマ:不動産投資 空き家問題の本質。空き家を埋めれば別の空き家ができる 少し前ですが、宅建業法改正案が衆議院で可決、成立しました。空き家を減らすのが大きな目的の一つのようです。 空き家問題の本質をシンプルに考えると、 世帯数に比べて家の数が多い ということで、その解決策は 世帯数を増やすこと、家の数を減らすこと 以外にありません。 空き家問題の対策は上記のどちらか、もしくは両方を...
考える不動産投資 | 2016.08.08 Mon 07:53
全711件中 431 - 440 件表示 (44/72 ページ)