[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] テニスのブログ記事をまとめ読み! 全560件の13ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

テニス

このテーマに投稿された記事:560件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c25/14939/
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

インカレ選手と練習?

寒いけど頑張っていっている朝のテニス教室だが、今日は我々のコート担当の大学生がとにかく上手かった。 お付き合いでつないでくれるだけなのだが、ミスの少なさやコートカバーが半端ない。 戦績を聞くとジュニア時代も大学でも全日本の上位クラスだ。 最後に少し時間が余ったので、サーブのレシーブをさせてもらった。 当然ながら、スピードについていけなくて、ほとんど返せない。 スピードもさることながら、センターとサイドの打ち分けがめちゃくちゃ正確だ。 セカンドもキックが強くてほとんど返せない。 ...

システマティックテニス | 2019.01.12 Sat 11:43

3DプリンタによるフライングクランプDIY(その4)

正月休みで、3DCADの使い方のマスターを兼ねて、フライングクランプの改良を進めている。 前回、チャック部の滑りが課題だと書いたが、デコボコでもつけてみるかと思い、溝付きの面を何種類か作ってストリングを挟みこんでみたが、うまくいかなかった。3Dプリンターではあまりシャープで微細なプロファイルを作れないし、強度そのものも、ストリング用のポリエステルやポリエチレンと、3Dプリンター用のPLAやABSと大きく違わないので、すぐに変形してしまうだろう。 しかたないのでストリングの滑り止めの定番のサンドペー...

システマティックテニス | 2019.01.05 Sat 20:53

3DプリンタによるフライングクランプDIY(その3)

3DCADで設計したクランプを3Dプリンタで印刷して試してみた。 今まで、いろいろ自作をトライしているので、なんとなく予想はついていたが、今のところ使える感じではない。 まず、全体的な強度だが、やはり若干足りないかな…、といった印象だ。 3Dプリンタのフィラメントは、一番一般的なPLAという比較的硬い素材を使っている。 一つ目のプロトタイプということで充填率を40%に設定したが、これはもっと高くしたほうがよい。 曲げ強度に対する充填率の影響に関するデータがちょっと見当たらないが、いくつ...

システマティックテニス | 2019.01.04 Fri 10:22

3DプリンタによるフライングクランプDIY(その2)

正月休みは、家の片づけだの、帰省だの、初詣だの、なかなか忙しい。 昨日より、ようやく少し時間を見つけて、フライングクランプの設計の続きを始めた。 ガンマの樹脂製クランプや、ストリングウェイのクランプを参考にし、3Dプリンターの特性を考えつつ、結構いろいろ考えたのち、下のような図面に落ち着く。   フライングクランプは3ピースからなるが、 前図のものを2枚合わせて真ん中のピースにする。 で、この真ん中のピースを、次図のピース2枚で挟み込む。 真ん中のピースをわざわざ二つに...

システマティックテニス | 2019.01.03 Thu 23:57

フライングクランプの設計

今日から正月休みに入ったのだが、朝からバタバタ家の片づけをしていたら腰を痛めてしまった。 今日は恐ろしく寒かったので、まだ身体が動いていないうちに無理をしすぎた。 後悔先に立たずである。 腰をかばいながら、午後は年賀状を印刷し、ようやく少し時間ができたので、3DCADを用いて、フライングクランプの設計を始めた。 ストリングマシンの自作の企画が投げっぱなしになっているのをそれなりに気にしている。 フライングクランプは2種類ほど作り、なんとか使えたが、やはり購入品には劣る感じだし、ガット...

システマティックテニス | 2018.12.29 Sat 20:56

YONEX EZONE Ai108グリップサイズ変更

目を悪くしてから、フェースの大きいラケットを、ということでヨネックスのEZONE DR108と、ひとつ前のモデルであるAi108を使っている。 同一シリーズではあるが、打感は結構違っていて、Aiの方がだいぶ柔らかく感じる。 肘を痛めていることもあって最近は、Aiを好んで使っている。 先日、Ai108がフリマで安く出ているのを見つけたので、1本買い増した。 フェース108はどちらかというと初心者や女性用の位置づけなのでグリップサイズは小さいものが多く、購入したラケットもサイズは1であった。 これではさすがに使え...

システマティックテニス | 2018.12.19 Wed 00:32

3Dプリンターとストリングマシン

直接のテニスの話ではないが、先の11月11日に3Dプリンターを買った。 中国では独身の日ということで大々的なセールが行われるので、中華通販にて結構いろいろと買い物をしたが、3Dプリンターは日本の通販業者から買った。 この日は最近は、日本の通販も安い。 今回は11日にちなんで、11%分のポイントがついた。 週末になったので早速組み立てた。 キットとはいえ、ある程度組んであるものを買ったので、2時間くらいで組み上げることができた。 中国製で、CrealityのEnder-3というモデルである。 価...

システマティックテニス | 2018.11.19 Mon 00:21

イグナスの電動テンションヘッドの修理(続き)

天気のよい週末だが、朝のテニスはお休みの上、子供は文化祭、嫁は文化祭でのPTAのお仕事のため、一人家にいて暇にしている。 そこで、先日、途中でやめた電動テンションヘッドの調整を行うことにした。 テンションヘッドのカバーを外して、裸にしたままキャリブレーションをする。 通常だと前面にある2つのトリマーで合わせるのだが、合わせきれないときは、下の写真に見えるコイルスプリングを押さえているシルバーの丸いリングを回して調整するのだ。 デジタル表示に対して張力が高く出るときはスプリングを緩める方...

システマティックテニス | 2018.11.04 Sun 11:03

トアルソン タイプDでのストリンギング

格安で買ったイグナスの電動テンションヘッドの修理に先にかかってしまったので、遅れたが、トアルソンのタイプDのハンドクランク式でようやく張ってみた。 はじめて使うので、練習に嫁のラケットであるデュアルコイルSPT280に安いシンセティックストリングを張る。 ラケットのセットは2点式だが、最近のストリングマシンとは異なり、ラケットの外側からクランプする。 グリップ側は高さが変えられるようになっているので、ラケットが水平になるように調整する。 このあたりちょっと面倒くさい。 固定クランプは、ロ...

システマティックテニス | 2018.11.02 Fri 12:22

イグナスの電動テンションヘッドの修理

またまたガット張り機(ストリングマシン)のお話だ。 先日、ヤフオクを見ていたら、イグナスの電動マシンの一部が売りに出ていた。 この出品もガット張り機とかストリングマシンとか何も書いてない上、状態が良くわからない。 ベース台とテンションヘッドだけで、ラケットホルダ周辺は何もないが、安く手に入って直ればラッキーと思い入札したら、落札できてしまった。 テンションヘッドはFlex865のものと同じである。 支柱が残っているので分かるが、イグナスの型式で言うと、Hawk20eか、Hawk26eであろう。 届い...

システマティックテニス | 2018.10.28 Sun 16:21

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全560件中 121 - 130 件表示 (13/56 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!