[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 電子工作のブログ記事をまとめ読み! 全191件の17ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

電子工作

このテーマに投稿された記事:191件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c252/12628/
電子工作
このテーマについて
電子工作がテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「headwise」さんのブログ
その他のテーマ:「headwise」さんが作成したテーマ一覧(29件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

ミスミの専用圧着工具

コネクタの圧着するには圧着用工具が必要で、ペンチやニッパで代用は無理だろう。 当然だが、お客様に出荷するハーネスはハーネス専用のメーカーに依頼している。しかし、自分で実験や試作を一つ二つ作るのにわざわざそこに依頼するのも時間とコストをかけれられない。品質云々もなく電気的につながっていればいいので ホーザン P-706 やEngeneer PA-20をつかって圧着作業をしている。これらの圧着ペンチは 被覆部分と芯線部を別々に圧着しないといけないことと、汎用なだけあって、微妙に形が合わない。ハウジングに入れようと...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2015.03.07 Sat 15:16

照明機材修理■HighEndSystesm製品の修復

 弊社は、レンタルを主に行っている会社ではなく、機材を製造、輸入販売している会社です。勿論、自ら電子回路を設計し、プログラミングしてモノを作る事を主眼に、あるモノは輸入して売るというスタンスです。  しかし、日本人の勿体ない精神は自らも持っており、動かないから捨てるのではなく、直して使うのが自身のポリシーでもあります。  今回は、LEDの表示がオカシくなった、HighEndSystems社のマザーボードの修復を行いました。  この電子回路を設計した大元の社長とも仲良しで、互いにAtmelマイコンの話等もした経緯を...

ムービングライト・レーザー・演出 照明 らおごんの独り言 BLOG | 2015.03.02 Mon 01:51

聞こえない音もやっぱり注意が必要だ。

先日は赤外線LEDが怖いかもという話を書きましたが、同じように超音波も怖いですね。 私も、バンドで大きな音でやっていたため難聴気味で、耳のf特は悪いです。はっきり言って。さらに加齢で性能はどんどん落ちています。 当然 17KHzあたりのモスキートサウンドも全く聞こえません。 だけど聞こえないからいよいというものではなくて、やっぱり音のエネルギーは頂いているわけで、これが可聴域だと結構うるさくても、超音波だと全く気がつかない。 私は、微妙に気持ち悪いとか、後から耳鳴りがするなどという症状がでますが、...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2014.12.11 Thu 01:02

Arduinoはじめました。

JUGEMテーマ:電子工作 仕事でちょいちょい細かいものを数えます。 数えながら、この単純作業を自動化できないものかと思っていました。 そんな時にニュースで”Makers”という特集をみて、検索してみたところ、 Arduinoというマイコン(?)でハードウェアが作れるらしいのです。 よっしゃ、なんかよく分からんけど、これで自動計量装置的なものを作ろう! 寒くなってきたし、週末はおウチでぬくぬく研究開発! とは言え、もろ文系でArduinoどころか、電子工作は右も左も分かりません。 中学の時に授業でスタ...

My First JUGEM | 2014.12.07 Sun 17:10

赤外線LEDを見続けていると危険かもしれない

JUGEMテーマ:電子工作 只今、赤外線のLEDを使った開発をしています。 IrDAみたいな通信ものでははなく、 赤外線LEDを光源とする装置ですね。 で、60mA程度流しているものですから、普通の目に見える高輝度LEDならば結構明るくて見ていられないくらいです。 ても赤外線LEDの光は目には見えないので、直視できてしまいます。 最初はいいんだけど、しばらくすると目がシパシパしてきて、目の奥がつかれていると感じる。 目を閉じると、やっぱり明るい光を見た後のような、だるさというか違和感が出てきます。残像みたいのは...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2014.09.23 Tue 00:16

アルファプロジェクトのボードでマイコン交換

ただいま、アルファプロジェクトのボード AP-SH2-6A (SH7269)ボードで開発をしています。 このボードは 電源が5Vのボードです。ところが誤って10Vをかけてしまい、あえなく動かなくなりました。 仕様を確認すると、アルファプロジェクトのAP-SH2-6Aは 5V±5%しか許していません。 壊れたので仕方がない、買い換えるかなと考えていましたが、1枚税別で24000円なので、ちと痛いということもあり、部品の交換で済むかチャレンジしてみることとしました。 で、もう一度、過電圧をかけてみて、どうなるか見てみたのですが、...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2014.03.23 Sun 23:27

Tripath TA2020 デジタルアンプ自作キット

JUGEMテーマ:電子工作 私の会社では、部活としてはんだ部&料理部を開催しています。 今回ははんだ部のアンプ作成第三弾として、Tripath TA2020デジタルアンプを作成しました。 http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/33209624.html 部品配置図 http://www.nfjapan.com/ta2020l4mnl.jpg 部品配置図をもとに、はんだ付けしていきます。 3番の「ポリエステルフィルムコンデンサ」や 21番の「ショットキーダイオード」は間違えやすいので注意です。 特に3番は、要注意と記載があるにも関わらず間違え、取るのに苦労し...

nasec blog | 2014.03.15 Sat 04:58

LIN-シリアル変換基板

LINの信号をモニターしたいなと考えて、検索したところ、なかなかありません。 手持ちのオシロスコープにはLINの解析機能もないし、それならばと、LIN-シリアル変換基板を作ってみました。 当初はマイコンを入れて内部で変換してからPCでモニターしようと思いましたが、 レベル変換さえすれば、PCでそのまま見ることができるだろうと思い。変換回路のみとしました。 また、変換自体にソフトウェアは不要ですので、この通りにハンダ付けすれば動きます。 LINは  1KBPS〜20KBPSの通信速度をとります。当然ながら PCのシス...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2014.03.11 Tue 18:53

PICでBluetooth・Wi-Fi基板(2013/12/29)

JUGEMテーマ:電子工作 PICで楽しむBluetooth・Wi-Fi機器の自作という本が出たので。 作ってみようと思った。 作るのは、これ。 簡易I/Oボード(ハード完成、パソコン・Nexus7通信確認済み、アプリ製作保留) 無線リモコンMP3プレーヤー(ハードできたけど動かない) 汎用I/Oボード(ハードはWi-Fiボードを設置できれば完成なのだが) 無線リモコンMP3プレーヤー。 前回の続き(いつでも前回の続きだが)。 書き込み完了。 動かない。   推測原因: マイコンが動いていない。...

最初はやる気だけど続かない | 2014.01.11 Sat 22:17

PICでBluetooth・Wi-Fi基板(2013/12/16)

JUGEMテーマ:電子工作 PICで楽しむBluetooth・Wi-Fi機器の自作という本が出たので。 作ってみようと思った。 作るのは、これ。 簡易I/Oボード(ハード完成、パソコン・Nexus7通信確認済み、アプリ製作保留) 無線リモコンMP3プレーヤー(ハードできたけど動かない) 汎用I/Oボード(ハードはWi-Fiボードを設置できれば完成なのだが) 無線リモコンMP3プレーヤー。 前回の続き(いつでも前回の続きだが)。 書き込み完了。 動かない。 SDの回路が異なる。 本によると単独でもSDカード...

最初はやる気だけど続かない | 2014.01.11 Sat 21:38

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全191件中 161 - 170 件表示 (17/20 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!