[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 茶道のブログ記事をまとめ読み! 全996件の45ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

茶道

このテーマに投稿された記事:996件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/1744/
このテーマに投稿された記事
rss

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

雪の茶室の向こう側…

東京に大雪が降った翌日、お茶のお稽古に行ってきました。バスはなかなかやって来ず、道はぬかるみとツルツル滑りで大変でしたが、雪の翌日にしか拝見できないお庭にお目もじすることができました♪雪解け水は流れを作り、日溜まりでぬくぬくとひなたぼっこしているのは…ずらりと並んだ黄金の大判小判たち…じゃなくって、初釜で大活躍した、お草履たちです。乾いたら、泥やほこりを取って、もう一度湿らせてまた丁寧に拭いて…それでもすぐに、すり切れてしまうんだそうですよ。今回も撮る前に、先生と奥様に撮影の許可をいただいたので...

東京イラスト&ルポ | 2013.01.17 Thu 10:10

茶道 表千家 おけいこ Vol.9/平成25年 新春

いつの頃からか、我が家ではお正月に、身内だけのお茶会を行うのが恒例になってます。お茶会といっても、そんな大層なものではなく、ただお抹茶を点て、お菓子をいただくだけの簡素な会です。使うお道具も、普段のおけいこと何ら変わりはありませんが、床の間だけは新春バージョンに!床の間の小さな空間を大胆に演出する「結び柳」。しだれ柳を輪で結び、畳を引きずるほどに長く垂らします。竹筒の花器には侘助を一輪。お正月や初釜用の床飾りです。青々とした柳を丸く結んだ姿は、生命力の象徴といわれたり、旧年と新年を無事に結ん...

かわせみの生活 ブログ / 和の暮らし 一期一会 | 2013.01.05 Sat 17:47

お抹茶をひく石臼

11月、お茶室は、「風炉」から「炉」に変わり、冬の風景になります。「炉開き」というのですが、このとき一緒に行われるのが「壷飾り」です。その年の五月にとれた新茶を、壷に入れて大切に寝かせておいたものを、お床に飾り、お客様に拝見していただいてから、その場で封を切ってお見せます一年でいちばん新鮮で、おいしいお茶をお客様にさしあげる茶事の中での一幕ですが、このあと裏方では、取り出したばかりのお茶を臼で挽く…という、大事な作業が待っているわけですこちら↑は、先日のお稽古で、先生に見せていただいた、大変古...

東京イラスト&ルポ | 2012.11.22 Thu 12:21

起上がり、起上がれ、起上がろう♪

→加賀八幡 起上もなか「お家でお母さんと食べなさい」と言って、お茶の先生の奥様は、いつも、いろいろなおみやげを持たせてくださいますその習慣は、母の亡くなった今も変わらず…(=^^=)お茶の心を持つ方々の優しさに、たくさん勇気をいただく今日この頃ですメッセージをくださったTAKAKOさんにも感謝ですありがとうございますお茶のお稽古は「炉」になって、お炭はより赤く、お釜の湧く音はより高く、五感で季節の深まりを味わってきました先生のお宅のもみじも、ちょっとだけ色づいてきましたヨ明日は寒いそうなので、一気に紅葉が...

東京イラスト&ルポ | 2012.11.14 Wed 20:20

小板中置きの濃茶点前と一粒万倍

おはようございます。 もう10月も終わりですね、しみじみ。 先日、今年最後の風炉のお稽古に行って参りました。 いつものように、席入りをして、先生にまずはごあいさつ。 お稽古宜しくお願いします。 この日は小板中置きの濃茶点前をさせていただきました。 中置きは文字通り、風炉を点前座の正面に置くと言うこと。 風炉と炉の大きな違いはお釜の位置です。 暑い夏は熱いお釜はお客様から遠いところに、逆に冬は近づける心配り。 朝晩冷えるようになった10月のお点前です。 中置きには小板、大板、長板、五行棚...

あなたの「幸運引き寄せパワー」をUPさせるヒント | 2012.10.29 Mon 07:38

風炉濃茶茶碗荘りと月よみ山路

おはようございます。 昨日は各地で交通機関に影響がありましたが、無事に帰れましたか。 東京は今朝は晴れて、気温も30度まで上がる予報が出ていますが、 夕方から雨が降るそうなので、折りたたみ傘があると便利かも。 台風17号が早く北海道から抜けますように。 さて、今日はお茶のお稽古の手順についてまとめました。 和の習い事に限らないとと思うのですが、とても奥が深い茶道。 レベルごとにお手前の種類がたくさんあり、毎回別のお点前をさせていただくため、 過去に習ったことがあるお点前を思い出しつつ、先生...

あなたの「幸運引き寄せパワー」をUPさせるヒント | 2012.10.01 Mon 07:24

夏のお茶室

8月のお稽古は一回。小間から、ふすまを開けて、思わず「あっ」と声が出ました。すゞやか〜!(水屋から、お茶室を見たところ)三味線に、ひょうたん、料亭風の、小粋な簾戸(すど)。写真には写ってませんが、下のほうは格子で、さらに吹き抜けていて趣があります。そうそう! 夏はこうだったわ〜。先生のお宅は純日本家屋。夏はこんな風に、ふすまの替わりにすだれや、簾戸で、目にも涼しいお茶室に変身するのです。 「家の作りやうは 夏をむねとすべし。  冬はいかなる処にも住まる。  暑きころ わろき住まひは堪え難き事...

東京イラスト&ルポ | 2012.08.11 Sat 13:26

葉蓋の運びのお手前と雲悠々水潺々

こんばんは。 毎日暑い日が続きますが、夏バテしていませんか。 友達は熱中症にかかってしまったそうで、食欲が減退したそうです。 私が会った時は、すっかり元気になっていましたが、 皆さんもくれぐれもお気を付け下さいね。 おめでとうございます。 フェンシング男子 フルーレ団体 銀メダル (太田 雄貴選手、千田 健太選手、淡路 卓選手、三宅 諒選手)  体操 男子 種目別床運動 内村 航平選手 銀メダル 陸上 男子 ハンマー投げ 室伏 広治選手 銅メダル (8月5日にメダルを獲得した選手) さて、今日はお茶...

あなたの「幸運引き寄せパワー」をUPさせるヒント | 2012.08.06 Mon 20:39

時の記念日とお茶席

今日、裏千家淡交会旭川支部のチャリティー茶会がありました。。。関東地方は梅雨入りしたらしいですが、北海道は1年のうちで最も爽やかな季節。濃茶席では、初夏を感じるお道具やお菓子で楽しませていただきました。そうそう、今日は時の記念日で。青年部さんの薄茶席は、時計にちなんだお席でした。香合が懐中時計でした。それもステキなアイデアですね。お花はトケイソウ。。。時計のお菓子をいただきまして、お席では食べずにお家に持ち帰ってきました。時計がキレイに見えるといわれる、「10時10分」のデザインなのだそうです。...

Pleasant thing | 2012.06.10 Sun 19:45

一酸化炭素たんちき

鼻炎薬は、お稽古中の「くしゃみ」止めで、毎回、意志を持って服用。でもバファリンのほうは、いつも後発的で、お稽古から家に戻り、「あれ…この頭痛って何だろ?」と疑問がまず浮かび、痛みをガマンしようと空しい努力をしたあとで「…あ!! そういえば今日はお茶だったんだ!」という感じで、あわてて飲みます。どうやら、お炭から発生する、軽〜い一酸化炭素中毒の症状のようです。お稽古が久しぶりだったので、すっかり忘れていたのですが、今日も頭痛は、しっかりやってきました。(というワケで、今日 こうしてブログを更新で...

東京イラスト&ルポ | 2012.06.05 Tue 23:01

このテーマに記事を投稿する"

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

全996件中 441 - 450 件表示 (45/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!