[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 興味深い話題・出来事などのブログ記事をまとめ読み! 全15,061件の43ページ目 | JUGEMブログ

>
興味深い話題・出来事など
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

興味深い話題・出来事など

このテーマに投稿された記事:15061件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c281/8712/
興味深い話題・出来事など
このテーマについて
興味をそそられた話題、関心ごとなど教えてください。(^^)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「diegoro」さんのブログ
その他のテーマ:「diegoro」さんが作成したテーマ一覧(8件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

山之内元弁護士の話から ?フェリーで撃ち合い

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  1957(S32)年、私が高校2年生の時分に、神戸のY組と小松島のK組関係との間で揉め事がありました。その時、神戸からフェリーで小松島港に着いた神戸のY組の関係者を、小松島のK組関係者が小松島港の岸壁からピストルで狙撃したのです。狙われたY組の関係者は一命を取りとめましたが、双方がフェリーと完璧で撃ち合うという大騒動になりました。  これは新聞などでも大きく報じられましたので私もこの事件は当時から知っておりました。  ところが、この事件から約30年後の1980...

ジイの雑記帳 | 2023.10.29 Sun 13:34

山之内元弁護士の話から? 夜桜銀次

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  私は何事にも興味がありますので、Y組の顧問弁護士を40年間もされた、山之内元弁護士の話をYouTubeで時々聞いています。  1961(S36)年10月のある深夜、Y組の鉄砲玉だった夜桜銀次はM組の賭場にいました。負けが込んだ夜桜銀次は上半身は裸になり、背中に大きく彫った夜桜の入れ墨を丸出しで賭け続けました。腹に巻いたさらし(晒し)の間にぶち込んでいるコルト38口径7連発の拳銃の引き金も見えています。銀次の掛け金が更に消えた時に、「この賭場はイカサマをやって、客を食い...

ジイの雑記帳 | 2023.10.28 Sat 14:45

奇跡の再来

【斑入りアガベ・ベネズエラ    日本名〜青の竜舌蘭】 60年から100年に一度しか開花しないと いわれているアガベの花 ニュースになる程極めて珍しい花故に センチュリーフラワーとも呼ばれているそう 2018年に 海酔店舗前の当時の推定年齢〜 28才以上の株に 奇跡的に花が咲きました 巨大なアスパラガスの様な上方に 黄色の雌しべみたいな地味な花で しばらく軽い香り共に咲いていましたが 枯れてしまいました 今度は株分けしたその子孫の花芽が グングン伸び始めています 1,2枚目が現在の姿で ...

海 酔 | 2023.10.28 Sat 09:08

ヤミ屋(闇屋)  ? 古せ芋

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など    敗戦後(1945年敗戦)のヤミ屋が流行った頃に、紙で作ったズボンを売りに来る詐欺師が来る一方、毎日のように米などの食料を売って欲しいという人が来ていましたが、O家では米を売るのは違法なので売らないことにしていました。  食料を求めて来るのは中年の女性が多かったと記憶しています。本当は闇ヤかもしれませんが、母親に「子供に明日食べさせるご飯がない」などとやられると、相手にせざるを得なかったためでしょう。  その日も30歳前後の女性が、軍隊から...

ジイの雑記帳 | 2023.10.27 Fri 15:12

ヤミ屋(闇屋)? 遍路もヤミ屋

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  敗戦後(1945年敗戦)のヤミ屋が流行った頃に、毎日のように来ていたのが遍路です。  遍路は名ばかりで実態は乞食のようなものだったと思います。恐らく戦争で焼け出されて、住む家も失い毎日の食べ物も無く、田舎へ行けば何とかなると思って、必死で歩いて来たのだと思います  遍路は黒い装束で遍路笠を被り錫杖と鉄鉢を持って、一応遍路の絵にはなっていました。家の門で般若心経など簡単なお経を2、3分唱えるて、小銭か米などをもらっていました。   私が育ったO家の...

ジイの雑記帳 | 2023.10.26 Thu 14:04

ヤミ屋(闇屋) ? 2升の餅を警察が没収

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  敗戦後(1945年敗戦)のヤミ屋が流行った頃には、物価統制令を拡大解釈して、米などの食料を持っているだけでも、摘発して取り上げる悪質な警察もいたのです。  この頃から約30年後の1973年に45才のSさんから聞いた話ですが、Sさんは終戦直後に逓信講習所※の難関試験に合格していましたが、講習所の休みに一時帰宅したらしい。そこで、講習所の寮で少ない給食にいつも腹をすかせている同僚に餅を搗いたという。農家のSさんは、餅米で約2升の餅を背負って列車に乗り、講習所近くの...

ジイの雑記帳 | 2023.10.25 Wed 15:23

温室用ビニール

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   この所毎朝10度前後の気温に下がってきた ハウスは2重に成っているが外側のビールが2か所程   大きく破損しているこのため、張り替えるのも面倒なのでこの破損している部分を上部からビニール   で覆う事にしたのだが幅1mほどのビニールだが、これを3枚を接続して、それを使用する事にした   7mの一枚一枚を以前買っていた半田こてにギザギザのコロが付いていてこれを熱した状態で転がす事   で綺麗に接着することが出来...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.24 Tue 17:07

ヤミ屋(闇屋)? 芋焼酎

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  敗戦後(1945年敗戦)間もない私が小学生時分には、私の村の多くの家庭では違法とされていた芋焼酎を造っていました。  薩摩芋で芋焼酎は毎年のように造っていましたので、造り方は全て記憶しています。  当時の薩摩芋は赤、白、黄色、紫など色も雑然とした芋ばかりで、今の市販の薩摩芋のように品種改良はされていないので、美味しい芋は殆どありませんでした。  この芋を大量に大きな鍋で煮て、桶に入れて味噌や醤油を造るような方法で、米麹を混ぜて暫く発酵(半腐りに...

ジイの雑記帳 | 2023.10.24 Tue 14:42

COVID-19新規感染陽性者数1週間予測(仙台市 10/23-29)

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など インフルの予防接種を優先させた方がいいな! コロナワクチン嫌いな若者が多いので、先ずはインフル対策じゃな インフル対策とコロナ対策には、幾ばくかの相関があるような気がしているのだが・・・   それにしても、国内のコロナ新薬の話題がサッパリなのは?  

ノブ散歩〜日々即徒然 | 2023.10.23 Mon 17:09

FM送信機失敗!?

JUGEMテーマ:アマチュア無線 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など     昨日製作したFMのステレオ送信機なんだがどうも発信していない模様である しばらく不良半田付   等はチェックしたが1.5Vで本当に発信するのかなあ?    キットで発売されていた物だから間違いはないと思うのだが、暫く間違って抵抗コンデンサーを挿入して   いないかなどチェックしたが、今日も又、目が痛くなったので止めた   そこで同じ発信回路で自分で作ってみようと、パーツを集...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.23 Mon 17:01

このテーマに記事を投稿する"

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

全1000件中 421 - 430 件表示 (43/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!