JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 昨年の11月11日にも書きましたが、 1940年代から50年代の私が子供の頃には、毎年11月は吊し柿の手伝いに毎晩追われていました。 吊るし柿を作るのは夜鍋(よなべ・夜間の作業)と決まっていて、夕食が終わると家族総出で、毎晩のように約100?(200~300ほど個)の柿の皮を剥いていました。 この頃の習性か、私は毎年今頃になると必ず吊るし柿を作っています。子供の頃は収穫して家まで運ぶだけでも苦労しましたが、今は店で柿を買ってきますので、一度に40~50個の吊し柿を...
ジイの雑記帳 | 2023.11.13 Mon 15:33
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 第1条についての2つ目の疑問は「主権の存する日本国民の総意に基く」の「総意」です。 「主権」については、?最高独立性?統治権?国政の最終決定権などの詳しい解説がどの憲法の本にもありますが、「総意」については見当たりません。 「総意」とは、「すべて者の意見。全部に通じた意見」(大漢和辞典)、「すべて者の意見。全体の意思」(広辞苑)とあり、まとめると、「全員の意見や意思」(スーパー大辞林)になると思います。 これでは、国民の一人でも反対すれば天皇...
ジイの雑記帳 | 2023.11.12 Sun 13:42
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 一昨日取り込んだ渋柿だが、今日は日差しが有るので昼前からピーラーを使用し大きめな柿から順に 皮をむき始める。途中隣保の方が市政だよりを持参してくれたので押し付けで柿を挙げる それでも150個程皮むぎしたのかな? 2時間半ほどかかったがまだ多く残った その後湯通しはしたが、吊るす紐があると思っていたが無くて、そのまま状態だ 今夕か明日買いに出 無...
ええじゃん 尾道 ! | 2023.11.11 Sat 17:23
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 古代から歴史的に日本の社会に大きな影響を及ぼしたのは天皇であることには今更いうまでもありません。 今でも、日本国憲法第1条には「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」と規定されています。 憲法の本には(芦部信喜など)書かれていないようですが、この条文には2つの疑問を私はもっています。 一つは、「日本国の象徴」はどの憲法の本にも書かれている通りですが、問題は「日本国民統合の象徴...
ジイの雑記帳 | 2023.11.11 Sat 10:57
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 私は勿論のこと、人は日々「何かをする」ことに追いかけられています。食うためにの仕事は仕方がありませんが、休憩時間にもスマホなどを見ていると推測されます。 しかし、物の本によると「何もしない」ことが重要だと説かれています。 「何もしない」では、私も数年前から思い当たることがあります。「何もしない」までは無理としても、せめて車の運転を止めてみようと決心して、実行しました。 最近は「パソコンを止めたい」と思っているところです。 パソコンを止...
ジイの雑記帳 | 2023.11.10 Fri 13:00
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 1週間に1~2回多くの食料品を買うときは、連れ合いを手伝うために私も必ず店へ行きます。 数年前には1度に多く買った金額は約7千円でした。ところが、数年前とほぼ同じ品を同じ量だけ買っているのに、最近はこれが約1万5千円に跳ね上がってきました。 そこで、最近は買い物の前に必需品だけのメモを書いた紙を見ながら、余分な食品は一切買わないことにしています。 このような人が増えたのか、近くの大手数スーパーでは最近の値上げでも売り上げは落ち込んでいるらしい...
ジイの雑記帳 | 2023.11.09 Thu 15:26
JUGEMテーマ:環境・天候 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 今朝の天気非常に良い天気で放射冷却寒い日であった その為ウオーキングに出て直ぐ目の前の上空 に非常に大きな星が見えた 木星? と同じ所に何か動いていた あれ? 若しかして国際宇宙ステーショ?3分以上見えた慌ててスマホで撮影を試みた 確かに映っていたが スマホの動きが大きく見るに堪えなかった LINE友達に即送ったのだが・・・・ 金星と比べるとかなり小さいが...
ええじゃん 尾道 ! | 2023.11.08 Wed 16:24
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 1戸2は私の造語です。普通の民家が1戸建っていた同じ敷地へ、2戸の民家が建つことです。 1960年から70年代に新築されたと推測される1戸建てが取り壊された後、この約60坪(約200?)の更地が2つに区分けされ、それぞれ同じような1戸の住宅を建設した業者が売りに出す。上記より少し広い敷地には3戸が建つこともあります。 このような情景が私の近くで頻繁となっています。 これは、素人的には確実に経済が縮小しているのではないかと思っております。 家が小さくなった...
ジイの雑記帳 | 2023.11.08 Wed 10:45
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「立花隆先生、かなりヘンですよ」ー教養のない東大生からの挑戦状ー(2001年洋泉社、2002年宝島社文庫)の著者は谷田和一郎氏(東京大学理科1類に入学、文学部言語文化学科2000年卒業)で、江本康人氏(文学部2002年卒)、中嶋嘉祐氏(同左)、西健太郎氏(教養学部2001年卒)、広瀬優也氏(東京大学大学院農学生命研究科修士課程2002年終了)の4人の東大卒業生が執筆に強力しています。 この本のきっかけは、「立花氏の著作をいくつか読んでいくうちに立花氏の主張に違和感...
ジイの雑記帳 | 2023.11.07 Tue 13:54
全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)