[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 興味深い話題・出来事などのブログ記事をまとめ読み! 全15,510件の89ページ目 | JUGEMブログ

>
興味深い話題・出来事など
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

興味深い話題・出来事など

このテーマに投稿された記事:15510件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c281/8712/
興味深い話題・出来事など
このテーマについて
興味をそそられた話題、関心ごとなど教えてください。(^^)
このテーマの作成者
作者のブログへ:「diegoro」さんのブログ
その他のテーマ:「diegoro」さんが作成したテーマ一覧(8件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

熊はなぜ出て来るのか

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  クマが人を襲ったニュースが毎日のように報じられています。  しかし、本来のクマは「人の匂を嗅ぐと4キロ先まで逃げる」と言われていました。これは私が子供の頃は常識で、山奥の農家でもクマ、イノシシ、シカ、カモシカなどの大型動物は、猟師だけが入る民家からずっと奥地の森に棲んでいて、普通の人が見る動物ではありませんでした。  ではなぜクマが人里へ出てくるようになったのでしょうか。    その根本原因は「拡大造林」です。 「拡大造林」は1950年...

ジイの雑記帳 | 2023.10.22 Sun 13:38

藤井8冠はなぜが突出して強いのか?「3一銀」

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  藤井8冠がプロになって以降、その指し手で最も私の記憶に残っているのは、2020年6月、渡辺明棋聖(当時)との対戦の「3一銀」(銀打ちの受け)です。  将棋の本には一般的に、1段目に銀を打つ手は悪手と書かれています。1段目は銀が斜め後ろへ下がれず、銀の働きが少ない位置だからです。銀はなるべく5方向の全てに効くように前へ繰り出すのが良い手だとされています。  しかし、この「3一銀」を打った当時の解説は忘れていまいましたが、最近の物の本によると、最高度のAIソ...

ジイの雑記帳 | 2023.10.21 Sat 13:24

スマホを家に置いて出掛けてみよう!

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事な スマホ手に持って歩いている人、多いよね 最近翁はスマホが邪魔でしかたがないんだな   と言うわけで(その1)   Apple Watchのセルラーがあればスマホはいらないのだ! 当然、キャッシュレスもOK!! ただ バッテリーのもちがイマサン!!!   と言うわけで(その2)   無駄な機能をストップして、懐中時計化すると2日はOKだ!! メガネとBluetooth接続すれば電話もOK! ただ セルフケアのアプリがイマサン!!! 血中酸...

ノブ散歩~日々即徒然 | 2023.10.20 Fri 15:14

 藤井8冠はなぜが突出して強いのか? 将棋図巧

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など    藤井8冠も元7冠の羽生9段も、小学生時代に解きまくったという将棋図巧を私も持っています。デジタル版で、江戸時代の本をそのまま写真に撮った本です。  筆書きで、1番から100番までの100問と解答が載っています。  一番少手数の詰め手数は9手詰(50番)めで、最長手数の問題は611手詰(第100番)になっています。  私のような者にはどの問題を見ても難問ばかりで、全く解く気がしません。  しかし、一つだけ例外があり解いてみようかと思ったのが98番です...

ジイの雑記帳 | 2023.10.20 Fri 11:05

藤井8冠はなぜが突出して強いのか

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  このところ、マスコミを中心にどこもかしこも藤井8冠の話題で賑やかです。  その中に、藤井8冠が突出して強いのは、高価なパソコンを買い将棋のAIを活用して、新手を熱心に研究をしているからだ、いうものがかなりあるように私は感じています。  勿論、これも一理はあると思いますが、藤井8冠が突出して強い淵源は小学生時代の詰将棋にあるのではないかと私は推測しています。  私の知る限り、元7冠の羽生9段と藤井8冠の共通点は、2両人共、小学生時代に将棋図巧を解きま...

ジイの雑記帳 | 2023.10.19 Thu 15:11

2度寝が一日を・・・

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   昨晩何気にTVを視ていて寝る時間が遅れたが一度3時半に目がさめこの所随分と寝心地が良くなって   きたので2度寝になったが気が付いて目が覚めたのは、なんと7時前   この時間帯からはウオーキングに出るのは一寸ためらった。交通量も多くなるし暑くなるし   そこでそのまま畑で芋ほりした場所の小石拾いを始めた まだ芋も残っているので少し掘ったりしていると   背中に随分日が当たるようになっていて、何時か分からなかっ...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.18 Wed 17:56

断食道場で清衡にあやかりたい

  JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など  物の本によると、平安時代の奥州藤原氏の祖である藤原清衡(きよひら・1056~1128)は、68歳の時に中尊寺金色堂を建立しています。清衡はその4年後、金色堂に籠り阿弥陀如来の前に坐して、念仏を唱え続けたという。そして、自身の予言通りの、100日目に眠るように72歳で最期を遂げたと書かれています。  これ以上幸せな往生はないと、私は清衡が羨ましい限りです。  現代の多くの金持ちや有名人を始め、私のような凡人も含め、病院で体のあちこちにパイプを繋がれ、薬漬けに...

ジイの雑記帳 | 2023.10.18 Wed 15:00

もみ殻を求めて

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など     今朝さつま芋堀をしているところへ近所の親戚の方が、もみ殻を取りに行くので一緒に行かないか   との誘いがあり昼から世羅のJA集荷場まで行く事になった   往復2時間のドライブである なんとJAのもみ殻集積場があり、まだ多くのもみ殻が山となっていた   無料で分けてもらえるらしく事務所に取りに来た事だけを伝え、直ぐにもみ殻入れようポリ袋に7袋   詰め込んで帰り、2袋...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.17 Tue 16:13

 立教大学の躍進を祈る

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「人間万事塞翁が馬」と言われますが、本当に何があるか分からないものですね。  来年の箱根駅伝では、上野監督の率いる立教大学の活躍を楽しみでしたが、その監督が週刊新潮10月19日号の記事”新潮砲“で突如首になりました。詳しくは同誌をお読み下さい。  同元監督を私が知ったのは、佐久長聖高校のエースで、全国高校駅伝の花の1区を走り区間賞に輝いた時からです。  その後、中央大学、ヱスビー食品、DeNAなどの駅伝選手として、毎回のようにごぼう...

ジイの雑記帳 | 2023.10.17 Tue 09:30

スマホのカメラ

JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など   今朝のウオーキング時に毎日の行先の風景をスマホで撮っているのだが、今朝画面上にアプリの更新   の支持が出たのでクリックしたはいいのだが、それ以降動作が止まる   ウオーキング中に何度も渡来するが動かない 毎日LINE でコンタクトしているメンバーに写真を添付   してるが今日は出来なかった    今朝は良く晴れていて12度マイナスでかなり気温も下がっていた。そのまま定期コースを回って帰る   直ぐっシャ...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.16 Mon 16:57

このテーマに記事を投稿する"

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

全1000件中 881 - 890 件表示 (89/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!