[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 一昨日夜に読み始めて 気になって昨夜に一気読み。 ほんと結末が気になった。 第2部が なんだーって感じでしたが 最後まで読むと重要。 毎回ですが 伊岡さんには やられますねー。
おぐドラ嫁日記 | 2021.04.07 Wed 06:37
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 一昨日に読んだ本です。帯見て買ったので・・・。 あれーよく見たら?だー??? ということは?がある? 一気に読めましたが・・・。ドラマだと どうなるの? ちょっと気になりました。
おぐドラ嫁日記 | 2021.04.02 Fri 06:25
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 文中敬称略 『白の劇場』(河出書房新社)は、ホラー、ミステリ、SF、青春小説など幅広いジャンルで作品を発表し続ける作家恩田陸の全貌に、恩田自身を含む多くの執筆者の共作によって、迫るムックである。実話に取材した最新小説『灰の劇場』とは、同じ写真を表紙に使い、タイトルも類似しており、一種の姉妹本として編集された感がある。 大まかに分けて、『白の劇場』は四種類のコンテンツからなっている。第一のコンテンツは、本書の中核を担う大森望、...
つぶやきコミューン | 2021.03.30 Tue 23:59
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 文中敬称略 内藤理恵子『正しい答えのない世界を生きるための死の文学入門』(日本実業出版社)は、「死」をテーマにした、日本と世界の文学作品の紹介です。 本書の章立ては次の通りです。 はじめに なぜ小説を読まなければならないのか 序章 K的な不安とSNS―――‐夏目漱石『こころ』 第1章 芥川龍之介は厭世観を解消するために筋トレするべきだった? 第2章 夢落ち死生観とマドレーヌの味―――‐池田晶子、荘子、プルースト...
つぶやきコミューン | 2021.03.25 Thu 23:35
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 先日に読んだ本です。 まぁまぁ気になって 一気読み。 湊さんの作品は 怖い…。怖すぎるのに・・・。あれー・・・。 これは違ってました。意外な作品でした。 なかなか いい感じ・・・。アナウンサーになってみたい気もしてました。 放送部だったんです・・・。おぐドラも 妻も・・・。 放送室での出会いなのかも・・・。思い出します小学5年生・・・。
おぐドラ嫁日記 | 2021.03.19 Fri 06:30
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 文中敬称略 橋本幸士『物理学者のものすごい思考法』(インターナショナル新書)は、『超ひも理論をパパに習ってみた』の著者による物理学者の思考法についての、一般向けの解説書である。「超ひも理論」のような特定の科学理論ではなく、物理学や物理学者全般についての解説的エッセイという点では、リチャード P. ファインマンの『御冗談でしょう、ファインマンさん』の線を狙った本と言えるかもしれない。 物理学者の思考というと、まず思い浮かぶのは、...
つぶやきコミューン | 2021.03.17 Wed 21:05
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 中は短編なので読みやすいです。 研修医の気持ちが・・・。グッときます。 知念さん天才ですねー。 この前 購入時に店員さんがサイン本もありますって・・・。 買いかけた本をサイン本に変えてくれました。すごー! 今日はまた 知念さんの本発売日です。 買ってこようかなぁ。
おぐドラ嫁日記 | 2021.03.12 Fri 06:29
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 文中敬称略 2017年12月 2018年1月 2018年2月 2018年3月 2018年4月 2018年5月 2018年6月 2018年7月 2018年8月 2018年9月 2018年10月 2018年11月 2018年12月 2019年1月 2019年2月 2019年3月 2019年4月 2019年5月 2019年6月 2019年7月 2019年8月 2019年9月 2019年10月 2019年1...
つぶやきコミューン | 2021.03.04 Thu 23:44
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 一気読みって書いてあったので購入。 土曜日に読み切りました。 といっても その前の日にも読んだけど・・・。時間なく 一気とはいきませんでした。 なかなか切ない・・・。 最後は涙でした。史郎さんがやさしい・・・。涙です。
おぐドラ嫁日記 | 2021.03.02 Tue 06:24
JUGEMテーマ:自分が読んだ本 文中敬称略 毎年7万点を超える本が新たに出版されては、ほとんど記憶に残ることもなく消えてゆく。その中には、人類の遺産とも言うべき優れた内容のものも少なくない。そうした本を忘却より、いかに救うか。書評さえ存在すれば、本の価値の記憶は残るのではないか。そのような趣旨のもとで、つくられたのが鹿島茂主宰する書評サイト『ALL REVIEWS』である。『この一冊、ここまで読むか!』(祥伝社)は、そこで本書の刊行時期まで...
つぶやきコミューン | 2021.03.01 Mon 01:30
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)