[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 暮らしを愉しむアイテムのブログ記事をまとめ読み! 全705件の11ページ目 | JUGEMブログ

>
暮らしを愉しむアイテム
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

暮らしを愉しむアイテム

このテーマに投稿された記事:705件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c300/3243/
暮らしを愉しむアイテム
このテーマについて
 「日々の暮らしを愉しもう♪」と、お家に帰るのが愉しくなるグッズや家具、「ほんまに好きなもんだけに、囲まれて暮らしたい!」といらんもんは置かないことにしてます。
 たとえ、「あげる」って言われても「ごめん、いらんねん…」って言いたいねん。自分がいらん物でも、他の人は欲しがったりしはる物もあるから、そんなんは「コレ、あげるっ」と進呈します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mlle-kim」さんのブログ
その他のテーマ:「mlle-kim」さんが作成したテーマ一覧(16件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

私の定番(手帳編)

やっと 来年の手帳を買いました私の手帳はここ数年、ずっとこれど定番の モレスキン(笑)手帳に合わせるペンは...これ、また ど定番のモンブランペンケースなどを持ち歩くわけでもなく表紙にガシっと挟んだボールペン、実は2代目先代のボールペンを不注意にも失くしてしまい一時 モンブラン離れしてたのだけど、手書きでモノを書くことが殆どない昨今だからこそ、自分の手で、筆記用具を持って、文字を書く時間を大切にしたいなと思ってまた、戻ってまいりました。今度こそ失くしませんように... って、自分次第手帳は基本、マ...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 18:18

handmade

およそ1ヶ月半待って やっと届きました旅先でつくってきた器毎日使うものをつくりたかったから夫婦2人のお茶碗です大きさも形も 微妙に違う夫婦茶碗イメージしたのは ぽってりとしたあたたかみを感じる器…そもそも繊細な薄い器をつくれるはずもないそんな私の技術不足も功を奏し、いい感じで 理想的な「ぽってり」に仕上がりました。おかげで 熱々ごはんを入れてもお茶漬けにしてもお茶碗が熱くて持てない、ということもなく少し大きめのサイズも まさに求めていた大きさで手づくりだからこそ 手に入れられた理想。ところどころ...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 18:06

さりげなく、お正月。

快晴で迎えた2013年すっきり晴れ渡った青空のごとく 私も 晴れ晴れとした気分で新しい年を迎えました遅ればせながら...あけまして おめでとうございます今年もどうぞ よろしくお願いいたします。なんだかんだとバタバタ過ぎて行った3が日も終えようとしていてお正月ムードから そろそろ いつもの日常にシフトしようとしている我が家今年のお正月のモットーは『頑張らない』『ムリしない』『自分らしく』 お正月だからって気合を入れすぎず慣わしや習慣も適度に省いて自分が愉しんでできる範囲の”さりげないお正月”を心がけよ...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 17:55

育った道具。

以前ご紹介した岡澤悦子さんのピッチャー1年半前 我が家に来た時は...陶器の質感がやさしい ほぼ真っ白な状態松本の「LABORATORIO」で購入した際『育ててくださいね』と、言葉を添えられたのが印象的でした。あれから1年半。お酒を水で割る時のピッチャーとして時にコーヒーサーバーとしてまたある時は おそうめんのおつゆ入れとして...etc.さまざまなものを受け入れて 食卓に登場。結果、だいぶ育ちました。形にこそ変化はないけれど色はずいぶん濃くなって もはや、白とは呼びづらい味わいも生まれ、すっかり いい色に育ちまし...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 17:43

眺めて良し。

今日のブランチテーマは”ワイルドに食べよう!!”大きめに切ったバケットに好きなものをあれこれいっぱい詰めて大きな口を空けて かぶりつく(笑)用意したのはチキンのグリルとかハム、生ハム、チーズ2種そして シンプルトマトサラダとかぼちゃのマッシュサラダも。朝からいっぱい、美味しくいただきましたところで、私。木のまな板とか器が好きで、特に今日のようなパン食の時はかなりのウッド率。お弁当箱の曲げわっぱがそうであるように木の器に入ったり乗ったりしている食べ物って無条件に美味しそうに見える気がするのだもの。...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 17:22

やっぱり白。

突然ですが最近、お花を贈ったり 贈られたこと、ありますか?近所に好きなテイストのお花屋さんがあるのでときどき覗いてはちょこっと買ったりするのだけど、そういえば 最近誰かにお花を贈ることってなかったなあ..と思って。更に、残念ながら 贈られてもいない明日誕生日を迎える友人への心ばかりのプレゼントに気持ち程度のお花を添えようと、今日は久しぶりに プレゼント用のお花を買いました。選んだのは 以前友人が好きだと云っていたカラーシンプルに白のカラーだけでまとめたのは...私の好み家に飾るように選んだのは 大...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 12:04

新鮮な習慣。

ずーっと昔から大好きだった 曲げわっぱ。誌面などで 掲載されているおべんとうの写真には必ずと云っていいほど 曲げわっぱが登場していて、いつだって どんなおべんとうももれなく ものすごく美味しそうに見えて(笑)冷めても美味しくて杉には殺菌効果もあってご飯も傷みにくい上にふわっと香るその香りが食欲をそそり...もうね〜 非の打ち所なし!!考えてみれば私のおべんとう生活も相当年季の入ったものでこれまでに何度 手にしてきたことか。それくらい ずーっと憧れ、欲しかった曲げわっぱ。それでも『あたたかさもごちそ...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 12:02

キッチンガーデン

家の中で 久しぶりに素足でペタペタ歩く。そんな自分の無意識の行動の中にもしみじみ春を感じたりして、今日は あたたかさを満喫する一日となりました。庭の木も早々に春を感じているようで小さな新芽をつけ始めました。そんな様子を見ていると私も花を愛でたり性懲りもなく ガーデニングを愉しみたくなります。そこで、始めました 『キッチンガーデン』”ガーデン”と云ってもパセリとサラダ菜の 2鉢だけ、だけそれでもキッチンに 生きたグリーンがあるっていいもので、キッチンにも 春らしい みずみずしさが生まれました。何...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 11:59

リピートは無し。

以前ここでもご紹介したアスティエのキャンドル”いかにもアスティエ”なセラミックの器もさることながら『MANTES-LA-JOLIE』の香りが大好きで相当なお気に入り、 かなりの惚れ込みようでした今も変わることなくこの香りは大好きなのだけど、ずーっと気になっていた問題点がただ1つ。火を灯した時の煤がすごいのです私が選び 我が家にきたこのキャンドルがたまたまハズレだったのか?もともと 煤が出やすい性質なのか?いずれにしても灯を灯すたび黒々した煤が上がり、白いセラミックの内側が たちまち黒くなる...その都度拭いて使...

Better Life 365 | 2016.01.25 Mon 00:31

収納扉を飾る。

一見木目っぽいけど もちろん無垢材ではなく木目のシートが貼られただけの 何の変哲もない収納扉。残念なことに我が家の収納の扉もすべて、面白みのない それ、ですいっそのこと扉をとってカーテンに、と場所によってはそんなこともやってみたりしたけれどそれでもやはり折戸の方が便利な場所もあったりするわけで...リビングの収納扉も その1つ。とは云っても、幅1800の のっぺりとした扉がどうしても気になって再びカーテンにすべきか検討中。答えはなかなか出ないくせに気に入らない という思いだけが募っていくもので最近...

Better Life 365 | 2016.01.21 Thu 20:38

このテーマに記事を投稿する"

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

全705件中 101 - 110 件表示 (11/71 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!