[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
汚れやすくでも 汚れをためたくないキッチン。長年 我が家のキッチンで愛用されてきたのがbio Leavesの洗剤です。主に 床とか冷蔵庫の扉とか広い面積を掃除する時用の洗剤。使うたびハーブの香りが広がって何本もリピートしてきたお気に入りでした。が。最近、このbio Leavesにとって代わろうとしてるのがこちら、JAMES MARTINの除菌用アルコールまず...そのシンプルなボトルにやられた!こまめなお掃除を考えたら 掃除アイテムなんてなるべくなら出しっぱなしにしておいた方がいい。でも 詰め替えせずそのまま使える見た目の良...
Better Life 365 | 2016.01.28 Thu 19:09
シンガポールのラッフルズホテル大好きなホテルの1つです。現在の白亜の館のような洗練された佇まいも好きだけれど子供の頃に見た改装前の雰囲気は もっと好きだったな。建物や中庭ももう少し粗野でつくりすぎてない、いい意味での力の抜けた感じがあって。南国のあたたかい風とオリエンタルな雰囲気がとてもよく似合う、そんな印象。それよりもずっと以前からラッフルズで愛されてきたのが『カヤジャム』ココナツミルクと卵がベースのジャム見た目的に『ジャム』のイメージとは違っていてちょっと口にするのをためらう色味ですがバ...
Better Life 365 | 2016.01.28 Thu 18:35
楽しい予定やイベントが先に待っているとその日まで 実際に指を折って数えることはしなくともなんとなくワクワク、たのしく過ごせるもの。『まだかな...』『早く来ないかなぁ』って、ね。そこで。まだ寒さ厳しい冬の日にチューリップの球根を植えました。来週や再来週のすぐ来てしまう楽しみではなくもっともっとずっと先に春を待つ楽しみを味わうために。そして、球根を植えてから4ヶ月長い冬を終え 訪れた春。忘れた頃に芽が出た時はうれしくてそれから毎日 成長を確かめるように水をあげ葉っぱも日々成長 育てる楽しみも味わう...
Better Life 365 | 2016.01.28 Thu 17:17
誕生日に妹からもらったアルミの無水鍋。無駄を省いたシンプルな形も好み、余計なつまみもないフラットなフタは浅いお鍋やフライパンのようにして火にかけることが出来たり、と機能的にもフレキシブル◎料理本というものは滅多に買わないくせに早くレパートリーを増やしたくて本を買ったほどお気に入り。有元葉子さんの その名も『無水鍋料理』わかりやすい。笑お母様から受け継いだ無水鍋は もう50年愛用のお鍋なのだとか。50年現役って...すごいこと。でも 実際の無水鍋を手にすると それも納得本体も取っ手もフタもすべて同じ厚...
Better Life 365 | 2016.01.28 Thu 13:37
木枯らし1号も吹いていよいよ冬がやってきましたねそろそろストーブも登場させたいところだけど、その前に暖房器具に頼らずに自分で出来る寒さ対策もしないとね。足元にはファルケの靴下頭寒足熱とはよく云ったもので、本当に足元を暖めるのって重要です。真冬でも生足で寒さ知らずでスカートを履いていたあの頃はまるで感じなかったけれど季節が秋から冬へと移り変わってきてキャンドルも似合う季節になりました。最近のお気に入りはルミナラのLEDキャンドル手前は本物、奥の背の高いのがLEDのもの。ひと昔前のLEDのキャンドルと云え...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 23:02
海外でも人気の和食。先日、無形文化遺産に登録されたニュースは日々 和食が身近にある者としてとても嬉しいものでした。というわけで、そんなニュースを聞いた翌日の朝ごはんは常備菜を使った和食のワンプレート。おにぎりは 雑穀米と玄米。白米に始まり、玄米、雑穀米、黒米、もち米...とお米だけでも沢山の選択肢がある日本は本当に豊かな食文化のある国。すばらしい!!食料自給率が低いと云われてはいるけれど日本全国数多、美味しいものは沢山あって。京都 和久傳の西湖(れんこん餅)も和三盆の上品な甘さとれんこんのつるん...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 22:54
エルメスかと思う鮮やかなオレンジの箱に入ったデニッシュ先日友人から届いたのだけど初めて食べたこのデニッシュが美味しくて美味しくてすっかり気に入ってしまいました。やや小ぶりのデニッシュはおつかいものやこれからお正月を迎えるにあたってお年賀なんかにも使えそう。今やネットで なーんでも手に入る時代。どんな情報だってどこまでも遡って無限に知ることが出来るしわざわざ足を運ばなくてもたいていの物は家にいながら手にすることが出来ちゃう。北海道に行かなくたって『白い恋人』はおうちで食べられるし今日突如食べた...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 22:44
長年愛用してる fogのナイトシャツ冬は長袖、夏はノースリーブ と、一年中 寝るときの私の定番スタイル。とりわけ 夏ノースリーブのリネンを1枚で着るのはさらっとしていて ほんとうに気持ちが良くて着てるだけでしあわせな気分になっていたのになぜかこちら 去年、廃盤に(涙)今ある2枚を大切に着つつ仕方がない、ほかに代わるものをと探していたら見つけました!廃盤になった旧作の1枚これです、これ。 やっぱり好き。なんで廃盤になっちゃったんでしょ長袖の方も同じく長さが120cmと少し長めなのだけどそこまで長ければ寝て...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 21:44
1人で放置されても いくらでも愉しめるのが私の場合 本屋さんとキッチン用品売り場。どちらも大好き。ハワイに行ってる間ももちろん 両者ともチェックしました。本屋さんはあいにく 英語力が追いつかないので読んで愉しむというより 見て愉しんで...(残念)その分、キッチン用品を扱うお店に入っては時間を忘れて あれこれ物色しながら愉しむ。だって、ここには言葉の壁がないから。笑中でも 私を大いに愉しませてくれたのが『Williams Sonoma』とりわけ 私を虜にしたのがカラフルなstaubのお鍋たちがお行儀よく並ぶ棚でした...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 19:18
自分の肌や髪をいたわることの大切さ呑気な私も 数ヶ月前からじわじわと真剣に考えるようになりました。時を同じくして 原発の問題もあったりして、前にも増して 環境のこと、地球のことも考えるように。今や日本でもすっかりお馴染みとなったJohn Masters Organics「地球に経緯を払うラグジュアリーなビューティーラインを」というコンセプトが今の自分の気持ちにぴったりフィットして遅ればせながら... 私もJohn Masters Organicsデビューしました。科学物質を含まないオーガニックなヘアケアラインは髪が「すっぴん」に、素に戻...
Better Life 365 | 2016.01.27 Wed 18:54
全705件中 81 - 90 件表示 (9/71 ページ)