JUGEMテーマ:人生論 定期的に本屋に行っている。 主に建築の本がメインだ。 先日も建築の本を見に行ったが、 その手前で雑学の文庫本コーナーがあったので、 何気なくぱらぱらと読んでいたらとても面白そうだったので、 久しぶりにまとめ買いした。 ↑ 日本の人口減少の未来。 パレスチナの紀元前からの歴史。 高校物理の入門本。 ジャンルもばらばらであるし、 そもそも建築の本を探しに行ったのに建築には全く関係ない本である。 ただ、未来の日本の人口減少...
徒然なるままに・・・ | 2024.04.16 Tue 09:26
JUGEMテーマ:人生論 「善悪」 何が善で 何が悪かを知っていること これを知らずに 生きていると 知らずに悪を犯し 自らの心を汚し そして 相手を傷つけてしまう まず善とは何か 悪とは何かを学び取る そのひとつの方法が 人としての道徳 そして さらに進めば 見ない存在の思いを くみ取り その思いにそった 生き方をすることで 善の道を歩んでいける はたして その見えない...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.04.16 Tue 07:52
JUGEMテーマ:人生論 昨日の朝方、一年ほど前にフェイスブックを通じて知り合ったカナダの女の子とチャットしていました。その時、彼女から、早くパートナーを見つけるようにと言われました。 それまで、私が瞑想と夢見修行をしている事を彼女には告げていませんでしたが、事情を説明して、私に相応しい相手を見つけるのはかなり無理がある事を説明しました。彼女は私の立場をよく理解してくれましたが、それでも私に結婚を強く勧めました。 夕方、買い物に出た時、駅の近くの交差点で信号待ちしていると、私の...
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2024.04.15 Mon 20:29
JUGEMテーマ:人生論 またまた、銀行預金が風前の灯になって参りました。少し、心配になっていたところ、買い物に行く途中、信号待ちしていると時に、目の前を車体の横に、 "ALSOK Always Security OK" と言う文句が書いてあるトラックが通り過ぎました。有名な警備会社のコーポレートブランドですね。 私には、全体が、 「君の人生は、大丈夫だよ。」 と言ってくれてるように思えました。信号を渡って、ショッピングモールに入ると、目の前を小学生の女の子が二人歩いていました。私の真...
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2024.04.15 Mon 20:29
JUGEMテーマ:人生論 稽古の行く途中で、亀井南冥・昭陽両先生のお墓がある浄満寺の前を通りました。山門の横に、例のごとく何か書いたあったので、自転車を停めて読みました。いい文句だったので、ここに紹介させて頂きます。 自分を 強くにぎり しめると 身動き できない 柔らかく 自分の中に強い信念やこだわりを持つことは、悪い事ではありませんが、それが行き過ぎると、次から次へと起きてくる仕事上や実人生上の様々な問題に臨機応変に対処できなくなります。時には、自分の...
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2024.04.15 Mon 20:25
JUGEMテーマ:人生論 「だって」 だってという言葉が ついでてしまうことがある 私だって 私になりにやっているのに あなたは認めない だって そんなことをしたら 私が傷ついてしまう だって あなたの方が悪いのに など さまざまにでてくる その思いは 少し我(が)の 表れかもしれない もっと冷静に まわりを見つめて 自分の成すことを省みる ときどき静かな時を 春の花を見ながら 振...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.04.15 Mon 07:56
JUGEMテーマ:人生論 「死しては」 経文に 死しては閻魔に裁かれる という言葉がある 死んで後に 三途の川をとおり やがて 閻魔様に出会い そこで 生前の行いを裁かれる 善をどのくらいしたのか 悪をどのくらい 犯したのかを聞かれる 嘘を言っても 心の内を見透かされ その嘘は通じない 肩書も財産も 関係なく どんな気持ちで 生きてきたかを問われる 厳しい裁きを得て 上に...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.04.14 Sun 07:58
JUGEMテーマ:人生論 芸術家はミュージシャンではなく芸術家だ。 「大所帯」のミュージシャンは、ヒットに応じて金も儲かる上に、関わる「大勢」の音楽関係者も潤うのだろう。 ミュージシャンはミュージシャンで、芸術家は芸術家で別物なのに、ミュージシャンを芸術家と呼んで芸術家を食いモノにしたら芸術家になるわけではなく、「芸術家を食いモノにしたミュージシャン(モドキ?)」でしかない。大事な(芸術家を食いモノにした)部分を隠し、「芸術家・・・ミュージシャン(モドキ?)」とか言うのは見苦しい。特に東...
望玄T-.-語霜 | 2024.04.14 Sun 03:14
JUGEMテーマ:人生論 「心強い」 病気で この薬があれば大丈夫と 言われれば 安心し心強い 子どもが 道で転んでも そこに母がいれば 子どももきっと 心強いであろう 近くに 心強い人がいれば 安心して暮らせる そんな 心強い人になるためには どうすればいい 今日 この日を真面目に たんたんと生きる 当たり前のことを 感謝してこなしていく そんな生き方の中に 人に頼ってもらえる...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.04.13 Sat 07:52
皆さんお元気でしょうか?🙋 こちらは連日嵐で木の葉が舞い、🍃 綿の木の綿が吹雪のように吹き、😱 タマリンドが降って来る(殻が相当痛いです)中での 防風雨と雷で、☔️⚡️ 翌日の掃除が大変でした😅 話は変わりますが、、 今日は自分の信仰が本物か 客観的にチェックしたいな〜と思い、👀 聖書中のある人物を取り上げてみました。📖 信仰的に見える不信仰者になっていないか 一緒に確認してみましょう❣ʊ...
波乱万丈の人生、そして… 旅立ち♪ | 2024.04.12 Fri 22:46
全1000件中 531 - 540 件表示 (54/100 ページ)