皆さんお元気でしょうか?🙋 チェンライは35度越えの日中で暑いです😵 今日は、当たり前に読んでいる聖書の言葉が📖 どれだけ真実なのかを分かち合いたいと思います🎶 頭では分かっているけど…とクリスチャンであっても💦 聖書の言う祝福を深く実感しにくいと… 悩んでおられる方がいるかもしれません😔 しかし、一方では 本当に生きておられる神様の力を感じたい❣️ とも思うのが私達クリスチャンです。💪 そんな愛す...
波乱万丈の人生、そして… 旅立ち♪ | 2024.03.02 Sat 00:12
JUGEMテーマ:人生論 「学びを進める」 どんなことでも それを人生の学びに していくことができる しかし これが自分の考えと 固執していると 他から学ぶことが できなくなる 心を柔らかく 学んで学んで 自分の人格を 深くしていこうという思いが 学びを進めていく 学び どう生きるかが善いことかを 理解したときほど 幸せを感じることはない それは自らの心が 育っている証拠なのだ
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.03.01 Fri 08:02
JUGEMテーマ:人生論 原爆投下の運命を招いた日本民族は全く反省していない。 原爆投下されずに、日本民族が勝っていたら、世界はどうなっていたか?その研究はされていないのだろうか?シミュレーション結果を知りたいものだ。 AIが発達しているなら、そういう過去のシミュレーションをさせると面白いだろう。 私の予想では、日本民族が旧ドイツ及び旧ソビエト流のヒットラーらをアジア各地に配置し、日本民族の下僕や奴隷として彼らを洗脳破壊しながら搾取・虐殺・なりすまし、彼らのあらゆる歴史や文化を日本民族の...
望玄T-.-語霜 | 2024.02.29 Thu 13:40
JUGEMテーマ:人生論 「自然との出合い」 常に私たちは 自然と出合っている しかし 仕事に忙しくしていると その自然との出合いが おろそかになる あるいは 都会のビルのなかでは 自然が遠のいて 忘れ去られてしまう そんなときに 空を見上げて 大いなる自然の美しさを思う 雲の流れを見て とらわれない思いを 大事にする ビルの日陰に 春の小さな花を見つけ 大きな幸せを かみしめてみる ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.29 Thu 07:46
JUGEMテーマ:人生論 「つまずく石」 よそ見をして歩いていて 小さな石に つまずいて 転びそうになる そな人もいるかもしれない 転びそうでなく 実際に転んでしまう人も それは 道に落ちていた 小さな石 人生の道にも 同じような 人生をつまずかせる さまざまな 大きな困難や 小さな困難が たくさんある よく心の眼を開き つまずきそうな困難を 先にみつけ それに転ばないように 注...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.28 Wed 07:48
JUGEMテーマ:人生論 「心配するな」 何か事があって 大変なことに なるかもしれない それが心配でならない そんな時がある しかし そのとき 私が支えてあげるからとか あなたの事を 助けてくれる人が 必ずいる そう言われると その心配の重みが 少し軽くなって 生きる力になる 心配するな といえる そんな立場の人間になることも 人として 大切な生き方になる
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.27 Tue 14:22
JUGEMテーマ:人生論 「見出す」 すべてが尊い すべてが素晴らしい すべてが美しい そんな見方ができれば こんな幸福なことはない すべてがつまらない すべて生きる価値がない すべて私が悪い そう思って生きれば やがて生きる力を 失ってしまう すべてが尊いということは できなくても それに近づける そんな暮らしが大切になる 今日一日に何を見出すか 静かに 自分のまわりを 見つめてみる
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.26 Mon 07:49
JUGEMテーマ:人生論(my gooブログより転載。) 東郷嘉奈40周年(47歳年女🐲)前祝い旅行に行ったけども。 47歳年女🐲の私は、芸術家・文人10周年を今年2024年後半に迎えるが、前半3月には東郷嘉奈の国籍取得時から祝31周年!になる。父の姓を使い始めてから実質40周年! そこで、前祝い旅行に出かけたけども、大事な開店(個人事業主)資金数十万円を紛失したので、それを国等の開業支援制度で補おうかと考えている。 弾丸ツアー鉄道旅行で、強盗・泥棒を特定するのは難しく、犯人探しよりも、...
望玄T-.-語霜 | 2024.02.25 Sun 15:54
JUGEMテーマ:人生論 「くやしさ」 くやしさとは 相手にはずかしめられたり 自分の無力さを 思い知らされたり そんな時にでてくる思い くやしい思いが いつまでも 自分を苦しめる そのくやしさを みな体験しているはず くやしい思いを ずっと心に抱えていると それが重しになって 生きる力が減退していく さらには 心まで曇ってきて 幸せの世界が 見えなくなってしまう そんなくやしい思いを 心を育...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.25 Sun 08:44
JUGEMテーマ:人生論 「ころんで泣いて」 人生で 何度ころんだことか よそ見をして 石につまずきころぶ おでこを打って 血を流し その痛さに泣いて なかなか立てない そんな体験は 人生のなかでもあるかもしれない 失敗をしてころび もう立てない そんな経験や さげすみ叱られ もう立てない逃げたい そんな経験もある しかし そんなつまずきが やがて心の養いになっていく その...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.02.24 Sat 15:12
全1000件中 611 - 620 件表示 (62/100 ページ)