[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 高校サッカーのブログ記事をまとめ読み! 全169件の1ページ目 | JUGEMブログ

高校サッカー
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

高校サッカー

このテーマに投稿された記事:169件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c32/19235/
高校サッカー
このテーマについて
高校サッカーに関して、少し語ってみたい
このテーマの作成者
作者のブログへ:「chi-taiga」さんのブログ
その他のテーマ:「chi-taiga」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全国高校サッカー選手権 決勝戦 前橋育英 VS 流通経大柏

全国高校サッカー選手権 決勝戦の結果は…… 前橋育英1−1(9 PK 8)流通経大柏 5万人以上が入った新国立競技場が震えた。 本当にすごい試合だった。 両チームの得点も、良かったなあ。 上手かった。 今のサッカー少年は、本当にうまくなった。 これもJリーグが誕生したからか…… 感慨深いねえ。 サッカーが、真の意味で日本に根付いてるね。 でも、本当にうまい高校生は、実はクラブチームを選んでるんだよね。 日本サッカーの選手層、どんだけ厚いんだよな。 そりゃあ、日本代表も強くなる...

げのすぽ雑談 | 2025.01.13 Mon 20:31

無失点のままで大会を去る

JUGEMテーマ:高校サッカー 1月4日(土)、実家から帰京。 その前に等々力に寄り、選手権準々決勝を1試合観てきた。   Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu で行われた第103回 全国高校サッカー選手権大会 準々決勝第2試合は、静岡学園対東福岡のカード。 どちらも今大会無失点。 東福岡の試合は直接観てはいなかったので正確なところは言えないが、両チームとも堅守を売りとしたチームではないだろう。 少なくとも学園は守備型のチームではない。 どちらが先制点を得るのか、そこがポイントに...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2025.01.04 Sat 21:38

学園勝利が2025最初の記事

JUGEMテーマ:高校サッカー 1月3日になりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。   今年はある意味、人生最大級の転機が訪れることになりますので、いろいろとそれに伴う変化が起こるはずです。 このブログもどうなるか。 こうしようという目論見はあるのですが、それはまたおいおいと。   新年最初の記事は、現地まで観に行った選手権3回戦、高川学園対静岡学園の試合の観戦記。 この日も学園は0−2で勝利。 3試合続けての2得点かつ無...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2025.01.03 Fri 12:27

点差以上に実力差があった

JUGEMテーマ:高校サッカー 12月29日(日)、浦和駒場スタジアムの第2試合は、静岡学園対広島国際学院というカード。 奇しくも昨年2回戦と同じ組み合わせとなった。 昨年はPK戦の末、広島が3回戦に進出している。 学園のリベンジなるかという試合だった。   前の試合が終わってから、学園のタオマフを首にかけた人がぞくぞくとスタジアムに入ってくる。 高校サッカー界での学園のブランド力の高さをあらためて感じる。 また応援席ではブラスバンドもスタンバイ。 力が入っている。 ここで...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.12.30 Mon 22:17

緑のチームを静かに応援も

JUGEMテーマ:高校サッカー 選手権が始まった。 国立競技場へはあまり行く気がしないので開幕試合は観に行かず。 開会式翌日の12月29日(日)に行われた1回戦の2試合を観てきた。   浦和駒場スタジアムの第1試合は、専大北上対高知というカード。 この試合の勝者が第2試合の勝者と当たる。 その視点でこの試合を観ようと思った。   まずスタジアムのどちら側で観ようかと考えた。 バックスタンドを観ると、専大北上は緑、高知は赤のユニらしい。 であれば緑を心情的に応援したくな...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.12.30 Mon 19:49

学園が選手権出場を決める

JUGEMテーマ:高校サッカー 予告通りといっていいのか、11月16日(土)は、先週に続いてエコパへ足を運び、選手権静岡県予選決勝を観てきた。 カードは静岡学園対浜松開誠館。 静岡と浜松の対決なら、まあエコパでもいいかなと。 本当は専用スタジアムでやってほしいところではあるけれど。   試合前に気になっていたことがある。 準決勝ではゲームキャプテンを務めたCB3番が、出場するのかどうか。 はたして先発メンバーに名を連ね、準決勝では大事を取っての交代だったのだろうと安心した。 ...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.11.17 Sun 21:47

もう明日は決勝戦なのだが

JUGEMテーマ:高校サッカー この前の週末、静岡県内でサッカーを2試合観た。 まず土曜日に観たのは、高校選手権静岡県予選の準決勝、静岡学園対飛龍の試合だ。 準決勝第1試合はキックオフ時間が早いので諦め、第2試合のみ観た。   といっても観たのはキックオフ5分後ぐらいから。 当日券が会場では発売しないことを愛野駅からエコパへ向かう途中で知り、慌てて戻ってファミマで購入。 私と同じような人が数人並んでいて、いつもはコンビニで買わない人なのだろう、手続きにえらく時間がかかった人も...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.11.15 Fri 19:44

4年ぶりのSBSカップ観戦

JUGEMテーマ:高校サッカー お盆の時期が近づくと、今年の日程は?参加チームは?と気になってしまう大会がある。 それがSBSカップ国際ユースサッカー。 今年は8月17日(木)、18日(金)、20日(日)に行われる。 私は、旧盆の終わった17日、18日と休暇を取り、このカップ戦を観に静岡へ向かった。   まず今年の参加チームを挙げる。 静岡ユース U-20 関東大学選抜 U-18 日本 U-18 韓国 もともとはU-18 パラグアイが出場予定だったのだが、8月になってから出場できないことがわかり、急...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.07.29 Mon 21:33

ヘアーサロンホシ様より サッカー部に差し入れを頂きました

#高校サッカー #高校野球   ヘアーサロンホシ様より本校サッカー部に差し入れを頂きました。 いつも、ありがとうございます。   それとは 関係ないですが、 県大会で中間考査をうけられなかった野球部が数学の再テストを受ける風景。

学校法人石川高等学校 公式ブログ | 2024.05.31 Fri 13:39

ビバ静学!からの勝ちロコ!

JUGEMテーマ:高校サッカー やっとここまでたどり着いた。 学園決勝進出の話ではなく、私のブログのことだ。 9日前のことで、乗り遅れた感があるが、ともかく書いて残しておくことにする。   第98回全国高校サッカー選手権の決勝が埼玉スタジアム2〇〇2で行われた。 青森山田対静岡学園というカード。 青森山田はプレミアファイナルを制し、高校ナンバーワンチームの呼び声も高い。 学園もここまでの5試合で16得点無失点と強さを見せつけて勝ち上がってきた。 56000人以上が詰めかけたスタジアム...

バカンスはいつも橙(オレンジ) | 2024.05.20 Mon 21:51

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全169件中 1 - 10 件表示 (1/17 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!