[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山行記録 2023.05.09 松山城公園で行っている、火曜日の登山エクササイズの皿ヶ嶺編です。(第2火曜日) 風穴登山口駐車場から 東温高校の行事のテントがあります すぐ近くのクマガイソウは開いています &nb...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.12 Fri 21:40
JUGEMテーマ:山行記録 2023.05.05 二ッ岳の縦走を計画して、多くの方の参加がりましたが、 登山口へ向かう登山道が通行止めとなり、予定を変更し、 日浦登山口から銅山越、西山、つなくり山、大永山トンネル口までを歩きました。 日浦登山口から 醸造所跡から小足谷ルートを登ります。 &n...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.12 Fri 16:48
JUGEMテーマ:山行記録 2023.04.20 高知県の2つある工石山の高知市にあるお山です。 ナビの設定を誤り、うろうろしながら。 青少年の家の駐車場から自然休養林の中の遊歩道を歩きました。 木々の間から青少年の家が見えます。 見上げるとアケボノツツジが見えてきました ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.12 Fri 10:04
令和5年5月3日水曜日朝から雲一つない青空で室堂は10度くらいかな。 私の今年の目標の一つ積雪期の剱岳源次郎尾根(^^)/ アルパイン部長Mさんと剱沢キャンプ場でテント泊2泊でピークハントを目指します。 9時室堂を出発するとすぐに二羽の雷鳥に歓迎されました。 雷鳥沢キャンプ場は連休とあって多くのキャンパーがいます。 11時に剱沢キャンプ場に到着しましたが、剱沢小屋や剱山荘が開いていないためかテントは10張り程度です。 早速、4テンを設営して雪のテーブルと椅子...
山歩渓山岳会 山行 ブログ | 2023.05.07 Sun 14:05
JUGEMテーマ:山行記録 報告者:タジー 年月日:2023/5/5 山 域:葛城山 天 候:はれ 06:30 上ノ池横登山口 07:30 二上山 08:00 竹内峠 08:40 平石峠 09:40 岩橋峠 10:25 持尾峠 11:40 葛城山 13:00 ロープウェイ登山口 行動時間:6時間30分
MONTESの山行記録 | 2023.05.06 Sat 20:13
JUGEMテーマ:山行記録 報告者:Gny 年月日:2023/05/04 山 域:生駒山 天 候:晴れ メンバー :G兄 コースタイム 8:50 近鉄枚岡駅 9:50 額田展望台 11:00 生駒山上遊園地 11:30 辻子谷南口 13:00 石切駅 行動時間 4時間10分 GWは、どこに行っても人、ひと、ヒト。 ハイキング日和の生駒山も大賑わいでした。
MONTESの山行記録 | 2023.05.05 Fri 20:29
JUGEMテーマ:山行記録 報告者:タジー 年月日:2023/5/3 山 域:高野山 天 気:はれ 06:30 慈尊院 08:00 六本杉 09:30 笠木峠 10:20 矢立 12:20 大門 12:30 1町石 行動時間:6時間
MONTESの山行記録 | 2023.05.03 Wed 21:32
JUGEMテーマ:山行記録 2023.04.14 当初の計画では、今日のコースを逆に行き、赤木越えの予定でした。 いろんな都合で、発心門王子からの中辺路のいいとこどりとなりました。 発心門王子バス停のところの休憩所 生活道路を歩きます ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.02 Tue 20:01
JUGEMテーマ:山行記録 2023.04.13 今日は、今回の旅のメインです。さて桜は。 橋のたもとで準備 えらく揺れるなと思ったら 10人で渡りました ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.01 Mon 22:29
JUGEMテーマ:山行記録 2023.04.12 前回の三浦峠から下り、西中バス停手前で終了したので、今回はここからです。 当初は、日本三大桜の名所の”吉野の千本桜”を見る予定でしたが、 奥千本まで終了だったのと、幹線の国道が数日前の土砂崩れで、大きく迂回となったので、 高野山経由で、向かったが竜神スカイラインまではよかったが、国道425号線を経由したら、 恐怖で、チビリました。 国道425号線は、日本三大酷道の一つで、シニゴーともいわれて...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.05.01 Mon 21:46
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)