[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.19 奈良田へ下山です。 昨日稜線上で、今日は雨、雨と降水確率のみでほざいていた登山者がいたが迷惑なことだ。 朝起きると、富士山が目の前に 川沿いを下りま...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.23 Sun 14:46
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.18 晴天です 部屋から 早い食事です &nbs...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.23 Sun 13:39
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.16 広河原山荘に泊まるため、早朝松山を出発。 高速の込み具合、工事渋滞などから、新東名を行く。 芦安からタクシー利用 奈良田でもよかったが、バスに遅れた場合のことを考えて芦安温泉。 最終のバスが到着-連休中ですので台数が多い。 新装オープンの広河原山荘は、ベッド脇にこんなのもあります。 バスが、奈良田、芦安へ ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.23 Sun 10:30
JUGEMテーマ:山行記録 報告者:タジー 年月日:2023/7/12 山 域:羅臼岳 天 候:はれ 04:20 木下小屋 05:20 岩峰 06:30 大沢入口 07:10 羅臼平 08:10 羅臼岳 09:00 羅臼平 09:20 大沢入口 10:20 岩峰 11:10 木下小屋 行動時間:6時間50分 今日も100名山である羅臼岳へ ヒグマの情報もあちこちとあったので周りを見渡しながら登りました。
MONTESの山行記録 | 2023.07.17 Mon 12:28
JUGEMテーマ:山行記録 報告者:タジー 年月日:2023/7/10 山 域:利尻山 天 候:はれ 04:20 利尻北麓野営場 05:20 雷鳥の道標 06:30 第二見晴台 07:20 9合目 08:10 頂上 08:50 9合目 09:30 第二見晴台 10:20 雷鳥の道標 11:20 利尻北麓野営場 行動時間7時間 北海道遠征として100名山最北端の利尻山へ
MONTESの山行記録 | 2023.07.17 Mon 11:49
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.13 日本二百名、一等三角点百名山とか言われる山です。 最近は、高知県側からの登山がほとんどですが、 今回は愛媛県側から登りました。 昔はこちら側のみでした。 下津池から笹ヶ峰林道で登山口(約1000m)まで。 標高差860mですから、登りごたえのある山です。 渓谷沿いのきれいな道を登ります。 先日の雨で、沢...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.13 Thu 21:06
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.04 今日もいい天気のようです。 朝弁です。 そそくさと準備して 至仏山には、朝日が当たっています 頑張ります! もう少し早い...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.07 Fri 14:18
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.04 長蔵小屋 小屋の前の湧水 ニッコウキスゲが咲いています 昨日の燧ヶ岳 燧ヶ岳への分岐 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.06 Thu 18:06
JUGEMテーマ:山行記録 2023.07.01 松山空港→羽田空港 雨です 羽田空港→檜枝岐村 桧枝岐村の民宿宿泊 まず入浴 民宿です。空は曇っています。 夕食 2023.07.02 燧ヶ岳にのぼります。 7/2は夏山...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.07.06 Thu 11:03
JUGEMテーマ:山行記録 降り続く雨も、回復しそうなので、 木曽駒ケ岳・宝剣岳で岩稜帯歩きの 練習に行ってきました。 前日は大雨で、ロープウェイが運休してた そうで、今朝は警察による道路の状況確認が 行われました。 始発からバスが運休するかも。。 と心配されましたが、 定刻通りの運行になり、一安心です。 雲一つない青い空と千畳敷カールをバックに集合写真。 景色を楽しみながら、あっという間に宝剣山荘まで やってきました。 宝剣岳はすぐそこ。 ...
山歩渓山岳会 山行 ブログ | 2023.07.03 Mon 23:57
全1000件中 121 - 130 件表示 (13/100 ページ)