こんにちは。 忙しい時、日本語では「手」を使った言い回しの 手が回らない、手いっぱい、猫の手も借りたいを 使うことがよくありますが、英語でも My hands are tied. というのがあります👐 直訳すると、私の手は縛られているですが、 これは (手伝ってあげたいんだけど) 手が離せないんだよ どうにもできないんだよ と言う意味です😊 ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.14 Mon 11:25
こんにちは。 私はTBSのドラマのVIVANTが好きで、家族にも 「後悔しないから」 と勧めて、今だに次回作の 考察をしたりしています😊 英語では 後悔しないから You won't be sorry. この場合のsorry は「ごめんなさい」ではなく、 残念に思うです。 (あることを)したことを後で残念には思わないからね です。 また、このフレーズの逆バージョ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.13 Sun 08:49
マーケティング入門&アドバンスドマーケティング(無料)勉強会 2022年2月12日(土)19:30~22:30 「マーケティング入門ミーティング」───────────毎週土曜日19:30~21:00 今週は今週はこのテキストの全体像を確認してからテキストの第1章15ページから進めたいと思います。The role of government(テキストは画面で共有します) 「マーケティングレギュラーミーティング」───毎週土曜日21:00~22:30 ・今週のマーケティングは第4章が終わりましたので、先週はQ3をやりました。まだ少し...
Tokyo Marketing Society | 2022.02.12 Sat 19:22
こんにちは。 飲み会に誘われて、断る時言いそうなひと言。 I wish I could, but I'm broke. 行きたいんだけどね、金欠なのよ broke 昔はbreak(壊れる)の過去分詞形として使われていたよう ですが、今はbrokenが使われます。今は形容詞として 「文無しの、破産した」という意味で使われます😊 I'm broke. は頻出です✨ それではまた次回です...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.12 Sat 10:29
こんにちは。 小さい頃からお琴と三味線をやっていますが、 今だに演奏会など人前で披露する時は緊張し ます。身体の中にドキドキ、ゾワゾワ、ハラハラが 動き回る感覚でしょうか。英語では、 すごく緊張します I have butterflies in my stomach. というのがあります。 直訳すると、お腹のなかに蝶々がいる という意味です。 言い得て妙ですね😊✨ それではまた次...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.10 Thu 10:08
こんにちは。 うちの犬は、私の撫で方が気に入らないと怒った 顔になります😅毛を逆撫でしたりするとすごく 嫌そうです。これは、 毛を逆撫でする rub fur the wrong way ですが、rub こするの後の目的語が人になると rub 人 the wrong way 〜の神経を逆撫でする という意味になります。 He rubbed me the wrong way. ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.09 Wed 10:28
こんにちは。 例えば友達があなたに恋愛相談をしている時に、 「私の彼はカクカクシカジカで困ってるのよね。」 と言う。あなたは、上手く収めようと、 「でも彼には悪気ないんじゃない?逆にあなたの 方がドーチャラコーチャラなんじゃない?」 と言う。その時友達が なんで彼の味方をするの?😡 これは英語では Why are you taking his side? となります。 take one's side は 「〜の側に...
めぐさんのプチ英語講座♪ | 2022.02.08 Tue 09:15
こんにちは。 相手が嫌がると知っていながら、ひと言物申すシーンは ドラマには付き物です。そして何とも言えない重苦しい 空気になった時🥶 Did I cross the line? 言いすぎたかな。踏み込みすぎたかな。 というセリフがよく出てきます。 cross the line やりすぎる、度を越している、一線を越える また、相手が怒りを感じて静かに You crossed th...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.07 Mon 10:37
こんにちは。 会話している相手の「社会の窓」が開いている時、 それを伝えるべきかどうかは難しいですね。私は 笑い合える相手なら言いますが、そうでなければ 言えない気がします😂 「社会の窓」は一般的にはzipper、スラングではfly と呼びます。ドラマや会話ではflyが多い気がします。 社会の窓が開いているよ Your fly is open. Your fly is undone. Your ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.06 Sun 12:22
こんにちは。 家族で昔話をすると思い違いで記憶されている ことがよくあります。 「あの時、お姉ちゃんがお皿壊してお母さんに怒ら れたよねー」「それは話が逆だよ。お母さんが 壊して私が怒ったんだよ」みたいに🤣 それは話が逆だよ。 It's the other way around. これはサッと言いたいので、音読して丸ごと 覚えたいですね😊✨ それではまた次回です...
めぐえいご英会話フレーズ | 2022.02.05 Sat 11:58
全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)