[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 不登校のブログ記事をまとめ読み! 全850件の14ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

不登校

このテーマに投稿された記事:850件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c33/24872/
不登校
このテーマについて
中学1年から2年まで不登校だった娘と母の記録
このテーマの作成者
作者のブログへ:「urana」さんのブログ
その他のテーマ:「urana」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

悪いところを見つけるフィルター

3学期もあと少し、最大のチャンスである4月の新学期が近づいてきました。 チャンスであるとともに、水をたくさん使う時期でもありますので、 今のうちからせっせと水を入れてあげたいですね。   さて、先日中学2年の娘の塾の3者懇談がありました。 忘れていたのですが、塾というところはできないところをできるようにする 伸ばしていく場所なのですね。 なので、できていないことを散々指摘されました。   その帰り道、私は自分自身の変化に驚きました。 娘はできていないことがたくさんあっ...

コンプリメントで子育てする大阪親の会 | 2023.02.24 Fri 18:18

2月親の会を開催しました。

2月の東京親の会を、2月19日(日)にオンラインにて開催し、18名の方にご参加いただきました。 2つのグループに分かれて、のんびりとお話をさせていただくことが出来ました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。   森田先生の本を読んできてくださった方や、トレーニング中の方、だいぶ前にトレーニングを受けられた方など様々な方がエイヤっとご参加くださいました。 その親御さんの行動力がお子さんに伝わる日が必ず来ますので、共にコンプリメントを続けていきましょう。   さて...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2023.02.23 Thu 15:32

夫婦で話し合えない

JUGEMテーマ:人間関係 JUGEMテーマ:心理学 JUGEMテーマ:育児 JUGEMテーマ:思春期・反抗期 JUGEMテーマ:不登校   子育てについて 夫婦で話し合えない 価値観違いすぎて 話が噛み合わない   というお声を聞くことがあります   こうすればできる! という即効性のある方法はないですが 身につけたら一生ものだなと思うものはあります   アドラー心理学にもとづく 育児講座「パセージ」では <テキスト 8章を8週間かけて 丁寧...

アドラーおけいこの日々 | 2023.02.10 Fri 14:27

1月親の会を開催しました&ノート継続チャレンジ試行について

JUGEMテーマ:不登校   今年初の親の会を、1月22日(日)にオンラインにて開催し、11名の方にご参加いただきました。 今回も先生の勉強会が午後に開催されるという参加しにくい日程でした。 ご参加いただきました皆様には、お忙しい中ありがとうございました。 少人数でのんびりとお話をさせていただくことが出来ました。   さて、年初のごあいさつでノート継続に関する仕掛けのお話をいたしました。 トレーニングを終え、ノートを記載する効果は存分に分かっている。 しかし、継続が難しい&hel...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2023.01.28 Sat 13:17

新年明けましておめでとうございます。

JUGEMテーマ:不登校   2023年元日を迎えました。 新年明けましておめでとうございます。   本年もコンプリメントで子育てできる幸せを感じながら、活動をしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。   関東は快晴の空が広がっています。 皆様のお子さまが幸せを感じ、大切な人生を歩んでいくことを願ってやみません。 親の愛情と承認の言葉かけで、子どもは自分の力で人生を歩んで行くことが出来ると信じています。 共に、コンプリメントを実践し、素晴らしさを感じる...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2023.01.01 Sun 10:26

2022年最終日、1年間ありがとうございました。

JUGEMテーマ:不登校   1年が過ぎゆくのは早いもので、あっという間に大晦日となりました。 紅白を見ながら娘たちが大合唱をする横でこのブログを書いています。 今となっては、かつての苦しい真っ暗闇が嘘のように穏やかな日々を過ごしています。 コンプリメントで子育てする幸せを感じます。   皆様にとってはどのような1年だったでしょうか。   辛い渦中にいらっしゃる方は、このブログを目にしているということは、コンプリメントに出会っていらっしゃいます。 これから親子関...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.31 Sat 22:15

新たなステージ ★あかり★

  みなさま、ご無沙汰しております。 高校を卒業してせっかく専門学校に入学した娘ですが、現在休学しています。 前期は3日しか休まず頑張ったのに、です。でも、こうなるだろうことは心のどこかで予期していました。   休学は、登校中には片目をつぶっていた娘と私の未解決の課題をあぶり出してくれました。 やっぱり解決していかないとこうなってしまうんだな、万が一卒業できても、このままでは社会に出て働くことはできないだろうな、 ということをハッキリとつきつけられました。   ...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.30 Fri 07:43

12月親の会を開催しました。

    12月18日(日)にオンラインにて親の会を開催しました。 15名の方にご参加いただきました。 今回も先生の勉強会が午後に開催されるという参加しにくい日程となりました。 ご参加いただきました皆様には、お忙しい中ありがとうございました。   オンラインの良さはどこからでもご参加いただけることで、今回も遠方からご参加いただきました。 同じ空の下、どこに居ても瞬時に繋がれる良さを実感します。 親の会は、我が子を思って繋がるお仲間をいつでも歓迎しております。  ...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.28 Wed 06:41

「リソース」視野が広がった!★珈琲タイム★

  コンプリメントトレーニングを受けていた頃は、 子どもの「よさ」をリソースと考え、 よさを見つける習慣を身につけるよう頑張りました。   最近になって、「リソース」は 「よさ」に限らず こういうことも入るんだなぁと発見したことがありましたので、記事にしてみます。   ある個人事業主さんの話なのですが、 会社名が、愛犬の名前なんです!   数年前に、大好きな愛犬は他界されたそうなのですが、   自分のリソースは、そのワンちゃんだ、とのこと。 ...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.26 Mon 08:08

コンプリメントと根拠のない自信と平常運転と ☆ひなた☆

  中1だった息子が不登校になってコンプリメントに出会い、その息子もおかげさまで先日20歳になりました。   息子は一浪したので現在大学1年生ですが、この前来年度のゼミの話をしてくれました。そのゼミは人気があって入るための倍率も高く、希望者全員の面談があるそうです。少し前に希望動機の書類を提出したそうなのですが、書いた内容をコピーするのを忘れ、何を書いたかあまり覚えていないとのこと。     以前の私なら、いらない心配や口出しをしたのかもしれませんが、その時私が思...

コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.23 Fri 08:45

このテーマに記事を投稿する"

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

全850件中 131 - 140 件表示 (14/85 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!