[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
〜静岡親の会オンライン 開催のお知らせ〜 2022年 12月10日 土曜日 9:30〜 オンラインにて静岡親の会を開催します。 森田先生の本を読んだ方なら誰でも参加できます。 下記のメールアドレスへ連絡下さい。折り返し連絡致します。 compliment.shizuoka@gmail.com 冬休み前の大切な時期。私も息子も後悔したくないので、大切に過ごしていきたいと思います。 なかなか、話せないお子さんのこと、家族や兄弟のこと、リソースをいっぱい話しましょう。 皆さんのご参加お待ちしております。 --バスケットボ...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.12.06 Tue 08:26
11月13日(日)に、対面にて11月親の会を開催しました。 16名の方にご参加いただき、3つのグループに分かれて話をしました。 コンプリメントで子育てをされているお仲間と話をしていると、近況からも、リソースからも、親の愛を感じます。 諦めずに親が子どもの良いところを見て、愛情を伝え続ける。 絶対に子どもにも届くよねと毎回思います。 同じ方法で子育てに取り組む仲間がいる幸せを感じる時間です。 悩みも喜びも通じる心地よさを感じに是非いらしてください。  ...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.11.24 Thu 06:28
二学期の試験期間になったある日、子供に一学期とは違う明らかに落ちている様子が見えました。 元々、かなり真面目で手が抜けない性格。一学期、本当にキツキツに頑張ってきてコップの水が減っているのが分かりました。 良い時ばかりではない。上下に波うちながら成長することはトレーニングや、親の会の先輩方の体験から学んでいたので、不安はありましたが、子供がどう乗り越えていくのか今回は見守る事にしました。 それは、最近よく蘇る記憶があるからです。 ...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.11.16 Wed 06:55
先日、知人から次男の卒業した高校について聞かれ 思い出したことがありました 今日は高校選びのことを書いてみようと思います 四年前の今ごろ中3だった次男は 身体症状が山のようにありました 笑顔も増え 体調も徐々に回復はしていましたが 自律神経に失調を来してからすでに一年半と長く 高校入学までに体調が整うとは思えませんでした 朝からの登校は出来ておらず 遅刻で別室へ登校していました 「事情のある子の通える高校...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.11.09 Wed 06:42
小3で不登校になった息子は一進十退を繰り返して、中1の夏過ぎからついにお母さん働いたら!と言ってくれました。出産前に仕事をやめてからもう13年位の時間が過ぎていたので、もうドキドキ&ワクワクでした。 どうにかある病院の受付事務で働けることになりました。2日程は特殊な仕事なので見ていてくださいと見学させてもらい、3日目からは、すぐ実務になったのですが、慣れない事を丁寧にしていると、遅いです。もっと早く!不安でやっと出した声は、小さいです。一度教えてもらっことを、間違えると、違います!教えました...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.11.02 Wed 08:57
2学期は学校行事の多い、学校がとても忙しい時期です。 子どもたちも自信の水を減らす日々を送っているのではないでしょうか。 10月15日(土)に10月の親の会を開催しました。 今回は、初めての試みで、対面とオンラインを同日に開催いたしました。 対面に10名、オンラインに15名の方が御参加くださいました。 ご参加の皆様、ありがとうございました。 対面親の会は、5年前の親の会立ち上げ当初によく利用していたとても見晴らしの良い会議室での開催でした。 この会場に行...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.10.26 Wed 06:48
長居植物園のブログに 竹の成長についての記載がありました。 タケノコは、 生まれた時から節の数が決まっていて 節のひとつひとつに「成長点」があり お日様の光を受けて、全ての節がグンと伸びるそうです。 http://nagaibg.blog89.fc2.com/blog-entry-765.html そういえば、 以前誰かが 「竹の節は、一番下が一番硬い その節を突き抜けると、 徐々に節は柔らかくなり 突き抜けやすくなっていく」 と言っていたことを思い出しました。...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.10.19 Wed 06:30
次女が不登校だった頃、学校へ行きなさいと、朝から母子でよく争っていました。 今思えば、先生のトレーニングとはだいぶ違いますね(汗) それを長い間面前で見ていた三女は、学校へは何が何でも行くものというインプットがされ過ぎています。 先日、ヘロヘロで登校していった三女が、いつの間にか家に戻ってきていました。 ローファーを部屋に持って上がって、見つからないような工夫もしています。 怒られないように神経を使っているのでしょう。 部屋で確認すると、遅刻で行くと言うの...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.10.13 Thu 06:44
全国親の会に関わり参加された方々、また画面を通して森田先生のお話を聞かれた方々、皆さんお疲れ様でした。 コロナ禍で規制もある中、係わられた全ての方に感謝の思いで一杯です。 私自身、全国親の会は三回目の参加になります。毎回、先生のお話を聞く度、新たな発見や気付きがあるのでコンプリメントは本当に奥深いなぁ、と思っています。 また全国のお仲間とお会いし、直接話すことで力を貰えるきっかけとなっています。とてもありがたいことです。 私自身、全国親...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.10.04 Tue 06:39
コンプリメントの親の会のお手伝いをさせていただいてから5年の月日が経とうとしています。 当時は渦中も渦中、何かできる事はないか?と思う反面、自分自身の家庭の事もままならない日々も多くありました。 初めての全国大会の開催から早4回目を迎える事となりました。 現代の世の中で子育てを教えてくれる人がそばにいらっしゃる方はほとんどいないのではないか?そう思います。 子どもを産んだ時は、大きな荒波の海だとは知らず、公園の池のボートの様な乗り物で出発した子育て… 何回も大波がき...
コンプリメントで子育てする東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜 | 2022.09.29 Thu 08:19
全850件中 141 - 150 件表示 (15/85 ページ)