[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日から3日間、私の高校ではスポーツ大会が行われています☆私が出る種目は・・・ドッジボール!!(勿論、逃げるのみ)ムカデ競争!!(勿論、足手まとい)綱引き!!(勿論、引っ張られる)おほほ、どれも苦手ですわ☆←今日はドッジボールが行われて、1勝1敗でした。微妙〜(-_-;)放課後はムカデ競争の練習で、海月さんはやっぱり足手まとい役。「海月!足上げて!!」「海月!手伸ばして!!」「海月!声出して!!」くらげくらげ、言い過ぎじゃないかーい?(いや、現実は本名で呼ばれているのだけれど)大丈夫かなぁ・・・明後日の本番。緊張して眠れないかも(...
Happiness | 2011.07.20 Wed 17:53
JUGEMテーマ:行事昨日は遠足でした〜(^^*)今日は学校おやすみです♪Yahoo!!12kmくらい歩いてヘトヘト・・・。でも友達と盛り上がったから凄く楽しかったです♪8人の班で行動したんですけど、その内3人だけが嵐ファンだったんです。それでもお構いなしに色々マイナーな曲を歌ってました。でも、Summer Splash!を歌った時とか他の5人も歌ってくれて(曲知らないのに)・・・♪みんなでOh yeah!言いまくってました(笑)・・・他の班の人から見れば変人の集まりです、はい。お昼はみんな仲良しクラスなんで・・・全員で一緒に食べました←先生方にも...
Happiness | 2011.06.23 Thu 08:44
JUGEMテーマ:行事今日は息子ちゃんの学校で授業参観があって、昼から学校へ出かけてました。1年生の頃は毎回行ってたんですが、2年になると「来なくていい」と言われるようになって、去年は授業参観1回も行きませんでした。では、何故今日は行ったかというと、参観とPTA総会が終った後に、3年生だけ保護者会があるので、それに出ないといけなかったから。「出ないといけない」ってことはないんだけども、修学旅行のことでお話があるらしかったので、やっぱり行っとかないとね。正直、参観もPTA総会もスルーして、その3年生の保護者会...
++8th Diary++ | 2011.04.29 Fri 00:06
JUGEMテーマ:行事 今日は、1月7日ということで七草がゆの日ですね。千葉県柏の同棲生活宅でも正月に疲れた体を癒し、今年一年元気に一年過ごせ、無病息災を願うため、毎年1月7日は、七草がゆを食べています。七草がゆの一般的な具材は、「芹(せり)=セリ(芹)」、「薺(なずな)=ナズナ(ペンペン草)」、「御形(ごぎょう)=ハハコグサ(母子草)」、「繁縷(はこべら)=ハコベ(繁縷)」、「仏の座(ほとけのざ)=コオニタビラコ(小鬼田平子)」、「菘(すずな)=カブ(蕪)」、「蘿蔔(すずしろ)=ダイコン(大根)...
千葉県柏の同棲生活日記 | 2011.01.07 Fri 22:42
JUGEMテーマ:行事 気が早いんですけどお客様にちらほら 聞かれますのでお正月の注連飾り出しちゃいましたあ トラディショナルなものからかわいいウサギの干支ものまでいろいろとり揃えておりますのでよろしくお願いいたします。モンシュシュ オリジナルはまだ作れていないのですがこれから がんばって製作したいと思います (*^_^*) ←もしよろしければポチリとクリックお願い致します 人気ブログランキングへ ←こちらもポチリとクリックお願いします
勝手気ままにひとり言 | 2010.12.18 Sat 14:55
一周忌に初めて参加する時は、 どうして良いか分かりませんでした。 友人に聞くか、親に聞くかした方が 良いですね。 ネットで調べるのもありだと思います。 今は、いろいろな情報があります。 情報がありすぎて迷う場合もありますが。。。 良い世の中になったと思います^^
一周忌の挨拶・案内状のポイント | 2010.08.29 Sun 00:33
僕の親世代なんかは、田植えや稲刈りの季節になると家の農作業を手伝うために学校が休みになったりしたらしいですけど今は、教育の一環として学校や幼稚園で農業体験をするんですね。可愛い子には足袋を履かせろ。僕らの育った世代(地域)は農業体験学習とかチャイルドインターンもない割と地味な勉強だけの教育制度でしたね。子供の数が多過ぎて教師の方は大変だったらしいですがwJUGEMテーマ:行事
mitolier :: ミトリエ | 2010.06.07 Mon 16:32
JUGEMテーマ:行事テーマ行事にしちゃったけど…テストって行事だよね今日は国語と情報処理国語は案外簡単漢字とか勘で書けた結構自信あり情報処理は…ヤバイかもほとんど用語ばっかりだから暗記すれば点数取れるようなテストだったんだけど…全っ然勉強して無かったからこんなに簡単ならもうちょっと覚えとけばよかったってあとから後悔 馬鹿だねでも朝がんばって覚えたからある程度はできたけど…平均点高いだろうな… 超えれなかったらどうしようまぁ赤点さえ取らなきゃどうにかなるか次の期末でがんばるでわ
Ran's Diary | 2010.05.19 Wed 21:26
昨日(18. APR)は宮古島トライアスロンが行われました。 7:00amに Startをして8:30pm Finish。参加人数は1500人で、完走出来たのは1200人程だったそうトライアスロン Swimming → 3km Bike → 155km Running → 42.195km過酷だよね〜何だか見てるだけで感動します家から 2km先のゴール会場まで、相方とビールを買い歩いて向かいましたその途中でも一生懸命は知っている人が島の人も街頭に出て「がんばれー」って応援してますココまで来たらもう少し最後にトラックを一周して終了です会場に...
うめのはな | 2010.04.19 Mon 20:42
全76件中 21 - 30 件表示 (3/8 ページ)