割合と比の利用 > 線分の比に関する問題を解いてみましょう。 相似な2つの三角形について、A形とX形の辺の比を確認してください。 左の図の a:b=A:B は相似から導くことができます。 a:(a+b)=A:(A+B) A(a+b)=a(A+B) Aa+Ab=aA+aB Ab=aB したがって、a:b=A:B 例題1 下の図で3本の横線は平行です。長さxを求めてください。 (解答1) 図1のように、右側の直線と平行な補助線を引く。 三角形の相似から、 2:(x-4)=(2+...
中学から数学だいすき! | 2024.06.04 Tue 20:53
JUGEMテーマ:学問・学校 今年も立教・明治・早稲田・中央の四大学ハーモニカソサイアティーコンサートの季節がやってまいりました。 コロナ禍で各大学とも部員数が減少しクラブ活動が停滞気味になっています。 とりわけ我が立教では部員数が1桁になりかねない状況です。 いまこそOBOGの皆さんの力で現役を支え、そして新たなメンバーを呼び込みましょう。 何をおいても 6月22日(土) 16:30 には 日野市民会館 ひの煉瓦ホール にお集まりいただき、みんなで現役の演奏を楽しみクラブ活...
RHS OB・OG 集まれ~ | 2024.06.03 Mon 09:30
小論文 目次 > 問題文を読み、作文してみましょう。 問題 国語科の授業で、相手や場面に応じた適切な言葉について学習しました。学校生活で使われるカタカナ語について 国語辞典で調べたところ、あなたは、次の?~?のAのカ タカナ語には、それぞれBの語の意味があり、Bの語に置き換えて使える場合があることに気付きました。?~?か らーつ選び、あとの条件に従ってあなたの意見を書いてください。 ? A ...
中学からの作文・論文 | 2024.06.02 Sun 23:27
小論文 目次 > 問題文を読み、作文してみましょう。 問題 国語科の授業で、相手や場面に応じた適切な言葉について学習しました。学校生活で使われるカタカナ語について 国語辞典で調べたところ、あなたは、次の?~?のAのカ タカナ語には、それぞれBの語の意味があり、Bの語に置き換えて使える場合があることに気付きました。?~?か らーつ選び、あとの条件に従ってあなたの意見を書いてください。 ? A ...
中学から数学だいすき! | 2024.06.02 Sun 23:14
目次 > 漢字の書き取り 準1級‐3 > 問題 (かっこ)の漢字を書いてください。 コーヒー好き (ひょう)柄の服を着て出かける。喫茶店に入ると、豆を(ひ)く香りが漂う。雑誌のページを(めく)りながら、(かく)拌ドリップで入れたコーヒーを味わう。 ひょう柄:豹柄と同じ。 かく拌ドリップ:撹は簡易体。写真 嶺巌巳巴巷 巽巾□帖幌 幡庄庇庚庖 庵廓厰廟弄 ...
漢字とあそぼう | 2024.06.02 Sun 07:28
【東京 日本語 ブログ】 中国で日本語を教えて21年になる中村紀子さんが、「日本に出張中」 とのことで、東京都内は新宿でお会いしました。 コロナ禍を挟んで、かれこれ5年ぶりの再会でしょうか。 千葉県のご出身ですが、「久しぶりの都会なので、迷っちゃいましたよ~! お上りさんでスミマセン (笑)」 と中村さん。 明朗快活、愉快でバイタリティーにあふれた女性です。 2003年に中国に渡り、内陸の湖北省武漢市にある中等専門学校や大学で日本語教師として長年勤務されてきました。 2018年には、...
しゃおりんの何でもウオッチ | 2024.06.01 Sat 20:00
割合と比の利用 > 「平行線と線分の比」、「中点連結定理」、「角の2等分線と線分の比」 を相似から導き、問題を解いてみましょう。 平行線と線分の比 XY∥BC のとき、 (1) AX:AB=AY:AC=XY:BC (2) AX:XB=AY:YC (1)の証明 △ABCにおいて、 ∠A は共通 …? XY∥BC から、∠AXY=∠B(同位角) …? ??から、2組の角がそれぞれ等しいから、 △AXY∽△ABC よって、AX:AB=AY:AC=XY:BC (証明終) (2)の証明 △ABCにおいて、XB...
中学から数学だいすき! | 2024.05.31 Fri 19:42
5月30日(木) 朝、8時半起床。 明け方暑くて目が覚めた。 窓外は晴天。 “えごま油”入り野菜ジュース一缶と人参ジュース少々。 新聞を読む。 スポーツ報知の一面は、期待した通り昨夜の巨人の延長12回、劇的サヨナラ勝ち。 いつもは7版だが今日は9版が届いていた。 しかし、いつも読む、名物コラム“仙ペン”は一切触れていない。 サンスポは、いつもの6版で、10回表までのスコアーボードのみで、一面は競馬の安田記念。 朝日新聞一面の真ん中に、旧優生保護法で不妊手術を...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.05.31 Fri 09:33
JUGEMテーマ:学問・学校 スペイン語勉強中の方で、 こういう動画をご覧になったことがある方も いらっしゃると思います。 でも、今日はちょっと意外な数字に関するお話しを聞いてください。 まず、数字表記の中でも、 数学の授業で、必ず使うのが小数点。 普段の生活でも、よく使いますよね。 ところで、スペイン語の小数点ってどうやって書くか ご存じですか? ”え? そんなの世界共通で ピリオド でしょ?” ...
ならんひーた | 2024.05.31 Fri 08:04
日本の学界との交流を目当てに、5月25日に武蔵野大学で開催された非営利法人研究学会東日本部会でプレゼンさせていただきました。「ツーリズムによる民間非営利組織への寄付増加の程度差の証明:ニュージーランドのオープンデータによる計量分析」というタイトルです。アルゴリズムもコードも単独で自作した「イギリス連邦経済分析ソフトウェア (仮称)」を使いました。現時点ではアルゴリズムは非公開にしています。フロアーから質疑をしていただけました。 同日に他の先生たちもプレゼンをなさっていたので、プレゼ...
会計学者水谷文宣のブログ | 2024.05.30 Thu 14:49
全1000件中 451 - 460 件表示 (46/100 ページ)