[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 頭の中で何度考えてもねばっても 元がなければ良い答案にはならない 第1に、新聞や雑誌からいろんな経営の現実をよく見ているか、 第2に、当然のことだが経営の理論を知っているか、 最低でもこの2つは押さえておくべきだ。 例えば、マクドナルドの価格設定について、 100円マックで安さ・手軽さをアピールしながら、 一方でテキサスバーガーなど500〜700円ほどのセット販売を 並行して販売している。 マクドは意外と固定費の大きな事業なので、低価格販売で 数量を売り...
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.07 Mon 23:44
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 言動と違って、行動は嘘をつかないものだから。 大きな変化の裏では、新たな利権構造が形成されやすいものです。 そしてそれは善意の仮面を被ってやってくるので、気が付かない人も少なくない。*行動は嘘をつかない。面接試験の場合、 「自分が何をやってきたか」行動は結果として記されているので、 ある程度自分のやってきたことを証明できる。 口でいくら「がんばります」「やってます」といっても それは信用できない。 行動(あるいは結果)が重要になる。
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.05 Sat 09:57
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 何となく合格することはほとんどない きちんと勉強して、合格すべくして合格する それが理想だし王道だ なんとなく勉強したり遊んだりしている人は ほとんど不合格で終わる ただし 受験に 絶対はない 絶対大丈夫とか 絶対無理とか、 そういう断定はない。 いずれも合格の確率が限りなく上がったり、 限りなく下がったりするだけだ。 *これから試験直前までジリジリする感覚に襲われる さて、 絶対はない、 しかし、 日ごろの心がけや 強...
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.02 Wed 23:07
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 勉強と並行して学校選びをしよう もう本命の学校が決まっている人は 勉強を加速しよう まだ悩んでいる人 何となく○○大学○○学部に編入できたらいいなぁ と考えている人は要注意だ! 何となく考えているので実現性が低い 第1に、目標設定がきちんと出来ていないので 努力配分が足りなくなる可能性が高い。 本気度が落ちてしまう。 第2に、何となく、ぼんやりしているために、 いざとなったら志望校変更もありうる。 そういう人をたくさん見てきた。 第3に、決め...
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.02 Wed 07:44
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 学生時代、雨が降ったら休んでいる人がいた。 単車か自転車で来ていて、 雨の日は大変だから「自主休講」するんだと言っていた。 雨と大学の勉強を比較して 雨の方に重点を置いていたんだ。 なんでこの学校を選んだの? 家から近いから これも似たような発想だ。 こういう感じで意思決定して うまくいけばいいけれど (それはそれで学校の意義が薄れるような気もするが) 多くはそうならない。 確率的に見て、残念な結果に終わる。 &n...
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.01 Tue 20:40
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 死ぬほど勉強してみてはどうだろう 死ぬほどといっても死なないから大丈夫 今までと違うやり方でやってみてはどうだろう 例えば、 勉強の能率を上げるには、 *勉強内容「何をどうするか」 **場所 ***時間 この3つに変化をつけることで、 意外と1日が終わるかもしれない。 多くは、 なかなか時間が過ぎない、 覚えられない、 集中できない、 達成感がない、 面白くない、 ‥‥こんな感じだろうか。 自分で自分を律するのは大変だが、 これほど能動的で自由な...
意思あれば途(みち)あり | 2012.04.30 Mon 23:03
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 いつも言うのだが、死ぬ気でやろう どんなことをしても合格する そういう気持ちでやっているか もしそうじゃないなら、 死ぬ気でやれ なんとしても合格しろ、 そのために時間を惜しんで勉強しろ できる、できる、できると思って進もう *常に「やり方」を工夫しろ 分からなけば手当たり次第に質問するんだ 物事は確率だ。より多く質問すれば答えも良くなる。 ほぼ毎回、気合トークをしている。 *ここ4〜5年強い気持ちが合格につながると身に染みてきた 合格す...
意思あれば途(みち)あり | 2012.04.28 Sat 11:17
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 進路について考えているだろうか すでに勉強を始めている人はOK そのまま続けていこう 1日1日がとても大事だ まず進学の意思はハッキリしているが 何をどうすべきか 決めてない人がいる 特に志望理由書を書く時にそれがハッキリ出る 600〜800字で自分の気持ちをまとめてみよう。 次に書けたら添削してもらおう。 「そんなのいい、直前になってからでいい」 「適当にやってなんとかする」 こういう発想でいくとうまくいかないことが多...
意思あれば途(みち)あり | 2012.04.27 Fri 21:41
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 あちこちで小論文(作文)の需要が増えている つまりは、小論文を試験科目に取り入れる大学が 増えているということだ。 当然、その指導が必要になる。 なぜ、小論文が必要なんだろう。 文章を読めば、それを書いた人の「人となり」がよくわかるからだ。 また、短い面接時間ではわからないこともわかるようになる。 それと、世の中が複雑になってきて ルーティンの決まりきった解答では対応できないからだ。 大学は創造性のある人材を社会に供給していかねばならない。 また...
意思あれば途(みち)あり | 2012.04.26 Thu 07:32
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 そもそも「何のためにルールがつくられているのか」 という事の本質を問う姿勢が失われると、 マニュアルにある条項だけが絶対的な基準になってしまう。 そうすると、本来市民の自由と安全を守るための「ルール」も たちまちの内に「偶像」と化し、その枠組みのなかで人々の思考と行動を硬直させていく。 (出所:矢田部英正『日本人の座り方』集英社新書、2011年、p119。) 著者はプール監視員の態度を事例に、ルールの形骸化を心配している。 すなわち、メガネ禁止のプール...
意思あれば途(みち)あり | 2012.04.25 Wed 07:40
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)